• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月08日

志賀高原へ!!

週末(3/7~8)は、久々に志賀高原へ行って来ました。
今回は、去年の7月にLeaf*さんの山荘へお世話になった際にご一緒だった方々とのスキーでした。
早朝4時、nobu.2さんに私の自宅まで来て頂いて、私のクルマで向かいました。
出発すると早速、円盤が挿入されました(笑)

信州中野ICから志賀高原までの国道292号は、トンネル内で凍結してましたが、
それ以外は乾燥路でしたので、至って順調でした。
高天ヶ原にある宿には7時30分頃、到着。

準備して早速、ゲレンデへ。
天気は予報に反して晴れでしたが、気温は高めでした。
高天ヶ原⇒一の瀬ファミリーと経由して、寺小屋山頂へ。
左側には北アルプス、中央には妙高を一望できました。


一の瀬ファミリーと寺小屋の雪質は良好でしたね。
その後は焼額山⇒奥志賀高原へと行って、ホテルグランフェニックス奥志賀内にある
レストラン 篝火(かがりび)で昼食。


どれぐらいお金が必要なのかなぁ~(笑)と思いながらメニューを見ていると以外にも
手頃でちょっと驚きました。
手頃とは言いましても普通のゲレ食の1.5~2倍ぐらいですが。。。

さすがにこの大きさで値は張りましたが、まずは生ビールで乾杯です。


料理は、上州すき焼き丼(肉はA5)を注文。
素材が全然、違うし、こんな美味しいゲレ食は初めてでした。
このクオリティでこの値段は抜群のコストパフォーマンスです。


ホテル内の他のレストラン(イタリアン料理)が大混雑していたのも納得ですね。

午後は焼額山で少し回した後、再び一の瀬ファミリーへ。
一の瀬クワッドに乗っていると、隣のペアに初音ミクの格好をした人が・・・(笑)
ん?長足に身長も高い上、アルペンのスノボー板でしたので、滑りも上手い!!
周りの人は皆、見てましたし、私たちもずっとガン見してました(笑)
体格的には、日本人ではなく、外人の男性のような気もしましたが・・・
もう少し近くで見たかったなぁ~。

最後は、東館山⇒西館山と回って、15時30分には終了して宿へ。
駐車場に猿がいたという目撃情報が(汗)・・・いや、有名ですね。

温泉にゆっくり浸かって、夕食はバイキング。
写真撮り忘れましたが、今回はこのバイキングを食べるのが目的で宿を決めたとのこと。
そんなに品数が多いという訳ではありませんが、確かに料理のクオリティは高かったです。
夕食後は、部屋で宴会でしたが、関西から来られた方々は、前日、出られて走ってきたようで
お疲れモードのようでした。。。距離も私たちの倍以上(約500㌔)。。。
いつの間にかLeaf*さんの姿もなく、nobu.2さんは夢の中へ。。。

いやぁ~、去年の山荘の時は、朝5時ぐらいまでほぼ全員の方が飲んでいたようですので、
私も覚悟していたのですが・・・(笑)

翌日、朝、起きると、一面、うっすらと雪景色。。。2~3cmの積雪があったようです。
天気は生憎の曇り、というより霧で視界があまり良くなかったです。
この日は、午後からのメインイベントに向けて、午前中のみ滑走。
前日、滑っていない高天ヶ原、西館山、そして、一の瀬ファミリーへ初音ミクを探しに行ったり・・・(笑)
結局、その姿を見ることはできませんでしたが・・・

宿に戻ってから準備して、早速、出発。
途中、温泉に浸かって、今回の最大のメインイベントである木島平でナイターではなく、
こちらのお店で昼食 & 夕食にイタリアン料理を頂きました。
Leaf*さんのお友達の方々は常連さんのようで是非共、今回、ご案内したいということで
私とnobu.2さんもご一緒させて頂きました。
このお店は大人気で昼食や夕食の時間帯はまず入れないということで
今回、来店したのは15時過ぎでした。
ちょうど入れ替わりだったようで待ち時間なく、入れました。

サラダ。
新鮮な上にドレシングが超絶品!!


ラザニア。


ウニパスタ。
これは一押しとのことで、美味いです!!


イカ墨パスタ。
これも美味しくて、口が真っ黒に(笑)


デザート。
カシスと桜餅のアイスにケーキとこれも美味しい!!


非常にリーズナブルな上に何を食べても絶品です。
スキーや温泉で近くを立ち寄る際には、是非共、一度、行ってもらいたいお店です。
必ず混雑する時間帯は避けることをおすすめします。

帰路は、豊田飯山ICから高速に入るか峠越えして石打丸山へ向かうか迷いましたが、
前者を選択して帰りました。
今思うと、自宅までの距離はほぼ同じでしたので、渋川伊香保から下道で
渋滞を回避できる後者でも良かったような気がしましたね。
ブログ一覧 | スポーツ
Posted at 2015/03/10 00:42:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2015年3月10日 2:03
お疲れ様でした!

夜の宴会を早々にリタイアしてしまったのが、悔やまれる私です。
目薬を点しに戻ったはずが、
そのまま爆睡(>_<)

最近まで体調を崩していたのが嘘のように食欲も戻って、ほんと、楽しいスキーツアーでした。有難うございました。






コメントへの返答
2015年3月10日 23:59
お疲れ様でした。
朝まで宴会と思ってましたので、覚悟して来ましたが、翌日のイタリアンに備えて早目の就寝だったのですね(笑)

私も検定前後から風邪気味でようやく完治して向かえた週末でしたので、グルメにスキーと思う存分、楽しめました。
お誘い頂き、有難うございました。
そして、合格祝いの日本酒、有難うございました
m( _ _ )m
2015年3月10日 9:30
まだ、志賀高原まで行けば 雪質はいいのですね。
スキーブログというよりは、食レポのようなw
検定も終わったので、楽しめたでしょう。
コメントへの返答
2015年3月11日 0:03
両日共、気温は高めでしたが、雪質はさすが志賀高原という感じですね。
場所によって全然、違いましたね。
標高が低い東館山は、完全にザクザクの雪でしたので。

食が今回のメインです(笑)
たまにはリゾートスキーもいいですね。
2015年3月10日 12:27
先々月の八方オフの時、Leaf*さんにそのパスタ屋さんのお話を聞きました。
サラダの盛り付けも美しいし、パスタの艶が超食欲をすすります。
ホント、めっちゃ美味しそうです。
σ(*´ω`*)メッチャ食べたい…
コメントへの返答
2015年3月11日 0:16
そうだったのですね。
話を聞いた時に、即答で"行きます"と答えましたよ(笑)

何を食べても美味しいので、是非!!
木島平でこんなイタリアンなお店は少ないですので、有名店みたいですよ。
2015年3月10日 18:39
一ノ瀬か高天が原に女子校スクール軍団がいませんでしたか?その中にウチのオジョウサマも混ざってました。
コメントへの返答
2015年3月11日 0:20
コメント、有難うございます。

一の瀬で確かに女子高生の集団を見掛けました。
そうだったのですね。
リフトが止まった時に「キャー」という悲鳴が聞こえましたので、最初は何事かと思いました(笑)
2015年3月10日 19:53
どれも美味しそうですね〜!

奥志賀はスキーオンリーなのでボードのあの方は行けないのが残念ですね〜。
アッ!うちの嫁もボードだから必然的に私も行けない…囧rz
コメントへの返答
2015年3月11日 0:24
このお店は、何を食べても美味しいですので、是非、行って頂きたいです。

奥志賀は、確かにそうですねぇ~。
昼食を取るだけなら、クルマで行けば
大丈夫ですよ(笑)
2015年3月10日 22:58
ほんとに滑ってきたの?ってくらい
レジャー全開ですね♪

サル大丈夫でしたか?(笑

コメントへの返答
2015年3月11日 0:29
完全なリゾートスキーヤーでしたが、
実は"ある事"を聞いて滑りも真面目にやっていたのですよぉ~(笑)

サルは大丈夫でした。
クルマも無事でした。

東館山のリフト降り場に普通にサルがいたので、びっくりしました。
全く逃げる気配すらありませんでしたの、完全に人間慣れしてますね。
2015年3月12日 0:23
参加したかったのですが、直前まで迷って、今回は断念しました。
次の機会があれば、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年3月12日 22:19
迷われていたのですね。
今シーズンはご一緒できる機会が1月の白馬かこの志賀高原かと思ってましたので。。。

次の機会にまた宜しくお願いします。

プロフィール

「名古屋遠征!! http://cvw.jp/b/173003/38357831/
何シテル?   08/10 01:01
アウトバック3.0R(D型)からフォレスター(SKE)に乗り換えました。 いよいよフォレスターライフが始まります。 これからドライブに冬のスキーが楽しみです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MARUKA FINAL SPEED GR-γ 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 00:12:25

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
2023年9月24日(日)に納車しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が実家もエコカーブームにのって購入です。 2009年4月中旬に予約して、2009年6月 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族のクルマでした。 2005年にフルモデルチェンジして、すぐに買いました。 グレードは ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2006年9月15日にOUTBACK 3.0Rが納車されるまで乗っていた家族のクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation