• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月07日

レッスン完全燃焼後にインフル・・・(泣)

先週は2/5(金)から二泊三日のレッスンで岩鞍へ行って来ました。
今シーズン最初で最後の平日でしたが、貸切ですねぇ~。

エキスパートコース。


沢コース。


チャンピオン(下部)。


お祭り広場も貸切とはいきませんでしたが、平日は病み付きになりそうです。。。

夜、同部屋だったレッスン参加者の方が風邪の疑いがあり、別部屋へ移動。
まさかこれが・・・(謎)


翌日からはいよいよ週末。
岩鞍は今シーズン一番の混雑ではというぐらいの状況。
2/6(土)から参加のレッスンの方が集合時間ギリギリになったのは、
沼田ICを降りてからの国道120号が大混雑だったとのこと。
昼食でお昼のピークにお祭り広場へ行きましたが、大混雑。
天気も快晴でしたので、お祭りビーチも満員御礼。
たまたま席が空いていたので、チャーシュー丼と常連さんから頂いた豚汁をサクッと頂きました。

この日は小回り系のみのレッスンでした。
午後にぶなの木でコブレッスンでしたが、あまりにも難易度が高過ぎて、白樺でコブを作りました。
ぶなの木は私も今まで何十本も滑ってますが、この日は深い、不規則、二段、間が空き過ぎという
オンパレードでベスト3には入る難易度でした。
私も最初に滑ってすぐに感じましたが、これではレッスンになりません。

大回り、小回り共に私に対する指摘は全てが切替時のポジション(重心も含む)でした。
小回りは板が変わって違和感がありましたが、このレッスンで完全に解消です。
まぁ~、先生がHEADチームのコーチですからね。
あとは、切替時の重心をもう少し低くすることと、膝の回旋量ですかね。
大回りだとターン後半に手が回ってしまって身体も山側に残ってしまっていることですかね。
ポジションが谷へ落としに難い体制になっていて、雪面から受けている圧が切替時に抜けてますね。

最終日は午前中に大回り、午後に小回りでした。
早目の昼食で11時にお祭りに行きましたが、目を疑うような大混雑。
たまたま座れましたが、すぐに出てくるほうれん草カレーを頼んで、30分で退出(汗)
すると午後のレッスン終了後頃から体調がおかしい。。。
バスの時間までお祭りで休んでましたが、ぐったり感が顔に出ていたみたいで
STAFFさんからも声を掛けられたぐらいです。
帰りはしゃくなげが大混雑だろうと思い、定宿の温泉にゆっくり浸かりました。
出発時間が早く、国道120号はノロノロでしたが、根利道を走っていると猛烈な寒気が身体を襲いました。
幸い眠くなることもなく、運転には全く支障がありませんでしたが、20時前には自宅へ到着。

早目に就寝して、月曜日に病院へ行って検査してもらうとインフル(A型)と診断されました。
しかも、体温は37.0℃で鼻づまりに少し咳が出て、喉が痛い程度でインフルにしては症状が軽かったです。
予防接種は受けてますが、インフルは何十年ぶりでしょうか。。。
レッスン最終日に接触した方の体調が気になります。

3日間のレッスンは天候にも恵まれて有意義でしたが、まさかインフルとは・・・
ということで昨日で熱は完全に下がり、今日は自宅で静養して、明日から体調を見て出社予定です。
仕事が落ち着いていて、忙しくないときでしたので運が良かったです。

皆さんも体調には十分に気を付けてくださいませ。
自分に言い聞かせていますが(笑)
ブログ一覧 | スポーツ
Posted at 2016/02/09 18:04:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【カルマンギア ミーティング】 久 ...
{ひろ}さん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2016年2月9日 18:18
予防接種を打っていると高温にならないと誰かが言っていたような?

とりあえず、ピークは超えたようで何よりです。
コメントへの返答
2016年2月9日 21:36
そうなんですか!?
インフルは高熱で辛いと思ってましたが、そんな症状とは無縁でした。

有難うございます。
まずは体調は第一に考えたいと思います。
2016年2月9日 19:03
予防接種をブチ破る程の強烈なウィルスだったのですね。
帰りの運転は辛かったと思いますが、事故なく良かった!







私も予防接種済みです。
移さないで下さいネ(笑)
コメントへの返答
2016年2月9日 21:38
ですかね。。。
運転に影響しなかったのは幸いでした。

安心してください。
移しますので(爆)
2016年2月9日 20:20
お大事にしてくださいね。
予防接種していると37度位までしか上がらないので、インフルエンザの検査をしてもらえないことがあります。
良かったですね、検査をしてもらえて。
服薬する薬にもよりますが、完全解熱後丸2日は、保菌してますから会社は休んだ方が良いですよ。
コメントへの返答
2016年2月9日 21:49
有難うございます。

そうなんですね。
ここ3週間、風邪気味で病院に通ってましたので、検査してくれました。
今回は一番酷かったため、私からも検査をお願いしようと思ってました。

先生からも解熱後丸2日と言われていますので、行かない方がいいですね。
2016年2月9日 20:27
レッスンの方は収穫あったようですね。
今後の滑り込みが楽しみですね。

ただもらいたくないものも、もらってしまったようで・・・
楽にはなったようで何よりですが、今週は大人しくしてた方がいいかも。

何はともあれ、お大事に。
コメントへの返答
2016年2月9日 22:02
有難うございます。
収穫はありました。

ま、まさかのインフルでした。。。
熱は完全に下がりましたが、週末スキーは身体の状態を見て判断したいと思います。

こればかりは本当に想定外の出来事でした。
2016年2月9日 20:41
レッスンお疲れ様でした。
有意義な修行にインフルのオマケ付きとは。
イイね!はつけずに、コメントだけにしときます(笑

今週末、無理しないでくださいね。
ヤバそうでしたら、連絡ください♪

お大事に!
コメントへの返答
2016年2月9日 22:01
合宿、お疲れ様でした。
ま、まさかのインフルでした。。。

レッスン最終日の午後に至近距離で話して接触したKさん(ご主人)、番長さん、定宿の社長さん、居酒屋101の方が心配です(笑)

有難うございます。
週末スキーは身体の状態を見て判断したいと思います。
無理と判断した場合は、早目にご連絡します。
2016年2月9日 21:29
予防接種していたので軽く済みましたね。
インフルエンザは予防接種では完全には防げませんが、型があっていれば症状は軽くなりますので、不幸中の幸いですよ~
むしろ試験日に重ならなくてよかったのではないでしょうか?
前向きにいきましょう(^_^)ノ
コメントへの返答
2016年2月9日 22:34
有難うございます。
症状が軽く済んだのは予防接種のおかげでもあるんですね。

この時期で本当に良かったです。
まずは十分に静養して完治させたいと思います。

2016年2月9日 23:38
予防接種を受けると、症状が軽く済むらしいので私も受けてます。スキーシーズンを棒に振りたくありませんからね。

くれぐれもご自愛下さいね。
コメントへの返答
2016年2月10日 10:58
随分と体調は回復しましたが、本日も自宅で静養です。

症状が軽く済んだのは予防接種のおかげだったとは・・・

有難うございます。
十分に静養したいと思います。
2016年2月9日 23:39
インフルエンザ、大丈夫ですか。
お大事にして下さいね。
自分が先月A型になった時は、38.8℃で、関節通や腰痛ひどく、動くことすらままならなかったですのですが、カズさんは予防接種を打たれたという事ですか。
ウチの会社は、元気になっても、インフルエンザと診断されれば、インフルエンザ発症から5日間、強制的に出勤停止になってしまいます。(;゜∇゜)
コメントへの返答
2016年2月10日 11:07
有難うございます。
随分と体調は回復しましたが、本日も自宅で静養です。

インフルと診断された時は?でした。
MaChaさんのように高熱でもなく、苦しむこともなかったですので、予防接種の効果がここまで大きかったとは・・・

私の会社は医師の判断ですね。
解熱後、2日間は出勤しないでくださいと言われていますので、金曜から出社予定です。
2016年2月10日 0:59
あらら、インフルエンザですか。
でも、レッスン終わってからだったのは不幸中の幸いでしたね。
お大事にしてください。
コメントへの返答
2016年2月10日 11:10
まさか、まさかのインフルでした。
最終日の夜(帰宅中)に悪化したので、良かったですが、私と接触した方が心配です。

有難うございます。
十分に静養したいと思います。
2016年2月10日 8:33
高熱が出ないのですねー

私も予防接種はしてあるので参考になります(^_^;)

お大事にして下さいね。
コメントへの返答
2016年2月10日 11:12
37.0℃までしか熱が上がりませんでしたが、身体のだるさは酷かったです。
今も少しあります。

有難うございます。
十分に静養したいと思います。

2016年2月10日 20:04
だいぶ回復されたようですね。
週末はスキー場に行けそうですね!
レッスンの復習をして下さいV(^_^)V
コメントへの返答
2016年2月10日 21:34
随分と回復しましたが、週末は大事を取る可能性が高いです。
まだ分かりませんが、自分の体調と相談ですね。
2016年2月11日 2:12
お大事になさって下さい。
でも高熱じゃ無い症状で済んだのは、
何よりです。
流石は予防摂取!ですね。

毎年受けていた私でしたが、
今季はタイミングを外してしまい
受付して貰えませんでしたので
かからないように気を付けたいと思います。

コメントへの返答
2016年2月11日 9:06
有難うございます。
症状が軽く済んだのは予防接種のおかげだったとは・・・

そうなんですね。
Leaf*さんも体調には十分に気を付けてくださいませ。

プロフィール

「名古屋遠征!! http://cvw.jp/b/173003/38357831/
何シテル?   08/10 01:01
アウトバック3.0R(D型)からフォレスター(SKE)に乗り換えました。 いよいよフォレスターライフが始まります。 これからドライブに冬のスキーが楽しみです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MARUKA FINAL SPEED GR-γ 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 00:12:25

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
2023年9月24日(日)に納車しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が実家もエコカーブームにのって購入です。 2009年4月中旬に予約して、2009年6月 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族のクルマでした。 2005年にフルモデルチェンジして、すぐに買いました。 グレードは ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2006年9月15日にOUTBACK 3.0Rが納車されるまで乗っていた家族のクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation