• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月30日

新雪の磐梯、そして、さようなら!!

新雪の磐梯、そして、さようなら!! 先週の28日(金)から3日連続の雪山でした。

まず28日(金)は待望の平日代休でしたので、
日帰りで苗場へ遠征してきました。
行きの三国峠で大雨に遭遇。。。(泣)
が、苗場に到着後、なんと雪、雪、雪。。。(^_^)
ゲレンデは気温の急激な低下に伴いガリガリ状態。
しかし、苗場山頂はガリガリ状態の上に数cmの新雪で、
この時期としては最高のゲレンデ状態でした。
時間が経つにつれて日差しが増してきて、ベースは
予想通りの雪質になってしまいましたが。。。
平日のゲレンデは少なくて良かったですが、次の日もあるので
その日は早目に切り上げました。

29日(土)はいつも通り東北道で磐梯へ。
さすがに行きの高速は強行日程ということもあって
眠かったです。。。(笑)
スキー場は裏磐梯猫魔へ行ってきました。
こちらは前日からの積雪と冷え込みでベースのゲレンデ状態も
良好!!そして、山頂はもう桜の咲く時期とは到底
思えない景色でタイムマシーンで1~2月に戻ったかのような感じがしました。
前日の苗場同様にガリガリ状態の上に新雪でしたが、10cm以上はあったと思います。
久々の新雪で興奮を抑えられなかったですね。
もう嬉しくて、嬉しくて!!

30日(日)はアルツ磐梯へ行ってきました。
アルツも前日の積雪で裏磐梯程ではないですが、
滑り出しの雪質はまずまずでした。
只、日中の気温の上昇と日差しでそれなりの雪質には
なりましたが。。。
そして、最後の締めは何といってもコブ、コブ!!
今までになく成長して穴みないになっていたコブ(笑)
アルツ最大の難所(写真の向い側)に再挑戦してみました。
岩鞍で言えば、斜度と深さはリーゼン級ですかね。。。
春の雪質だったということもありなんとかクリアできましたが、
まだまだです。
というわけで最後の磐梯を楽しんできました。

今シーズン、これで磐梯とはお別れです。
終わってみれば、裏磐梯も半ホームゲレンデ化してましたね。
来シーズンもアルツの半モーグル化したコブにはお世話になると
思います(笑)本当のところ、モーグルコブは勘弁なんですが。。。

さて、今後ですが、今週はお休みの予定です。
もしかしたら、岩鞍出没かも。。。
そして、来週からはいよいよファイナルラウンドである新潟の某スキー場に場所を移します。
今シーズンも楽しみだなぁ~。
ブログ一覧 | スポーツ
Posted at 2008/04/01 00:45:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ
パッパ―さん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
プレゼンスZSさん

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

お休み〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2008年4月1日 0:47
まだまだ楽しんでますね(*´∇`*)

うらやましい。。

昨日今日と寒くなったから~また雪降ったりしたのかな。
今週末も楽しんできてください♪
コメントへの返答
2008年4月2日 0:44
お疲れ様です。
もうシーズンも残り1ヶ月になってしまいました。

ここ数日の冷え込みでスキー場に積雪があったみたいですよ。
今週の雪山はお休み予定です。
さすがに疲れてます。。。(笑)
2008年4月1日 10:16
磐梯エリアは残念ながら滑ったことがありません。
関越の酷い渋滞を考えると東北道エリアは良いかもしれませんね!
ちなみに片道所要時間と高速料金はどのくらいですか?
コメントへの返答
2008年4月2日 1:07
私も学生時代は信州が中心で、磐梯は眼中にもありませんでした。
確かに関東から遠いのは事実ですし、スキー場の数と距離を考えれば関越を使うのが妥当だと思いますが、近年の関越渋滞 & 雪道での立ちおうじょは酷過ぎます。
埼玉からの所要時間は3時間、高速料金は6150円(外環+東北道)ですが、いつも私はETC割引を有効活用して3700円(早朝+通勤2回)で行ってます。
2008年4月1日 14:16
東北エリアを考えてませんでした。
当たりでしたね!
コメントへの返答
2008年4月2日 1:10
今シーズンは一度も関越のような渋滞に遭遇することはありませんでした。
特に帰りの東北道は快適でストレスと疲れも関越とは泥沼の差です。
トラックが多いのがちょっと難点ですかね。。。
2008年4月1日 23:55
苗場~磐梯ですか、お疲れ様でした。
週末は気持ちよかったですね~
アルツの凸凹・・・私には無理そうだぁ~

更に本日、岩鞍では50cm以上の降雪があったようです。ビックリ!
今週末は充電の予定なんですが、この雪で迷ってます(笑)
コメントへの返答
2008年4月2日 1:17
さすがに疲れました。
今回ばかりは嬉しい誤算でした。
アルツのコブ、リーゼンで鍛えたForceさんには朝飯前ですよ(笑)

最後の寒波?寒気?の到来でしたね。また、来ないかなぁ~。。。
私も岩鞍、どうしましょう。。。

プロフィール

「名古屋遠征!! http://cvw.jp/b/173003/38357831/
何シテル?   08/10 01:01
アウトバック3.0R(D型)からフォレスター(SKE)に乗り換えました。 いよいよフォレスターライフが始まります。 これからドライブに冬のスキーが楽しみです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MARUKA FINAL SPEED GR-γ 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 00:12:25

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
2023年9月24日(日)に納車しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が実家もエコカーブームにのって購入です。 2009年4月中旬に予約して、2009年6月 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族のクルマでした。 2005年にフルモデルチェンジして、すぐに買いました。 グレードは ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2006年9月15日にOUTBACK 3.0Rが納車されるまで乗っていた家族のクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation