三連休はアルツ磐梯で滑ってきました。
・11日(土)
早朝5:30、埼玉を出る時、なんと気温は9度。
気温が高過ぎて、嫌な予感・・・
さらに東北道で雨、雨、雨・・・
アルツへ向かう途中、いつもは周辺にあるはずの
雪がどこにもない。
さすがに標高が高くなるにつれて雪はあったが、
ゲレンデの状況は今シーズン最悪(泣)
春スキーの雪質でした。
・12日(日)
スキー場は激混み!!!
今まで来た中で一番混んでました。
しかも、天気はいつもの猛吹雪で
視界も↓↓↓のような感じで・・・(泣

でも、前日の夜から続いた積雪で雪質は良好
だったのは何よりの救いだったかな。
そして、ナイターも滑りました。

ゲレンデはガラガラだったので、
気持ち良く滑れました。
・13日(月)
連休最終日なので、ゲレンデの混雑もなく雪質も◎
人が少ないゲレンデに行って、新雪を滑ってました。
雪も軽くて気持ち良かったです。
天気も視界も良くなかったけど、一時的に晴れたので
磐梯山の景色を見ることができました。
3日間、日毎に雪質が回復して良かったです。
最終日なんてまさにトップシーズンという感じでした。
シーズンもやっと折り返し。
暖冬の影響でいつゲレンデ状況が悪化しても
おかしくないので、今の内にガンガン滑ります。
これまでの滑走日数は18日。
30日ぐらいいけばいいかなぁ~と思います。
来週も東北です。
それでは、また来週。
Posted at 2007/02/14 01:15:08 | |
トラックバック(0) | スポーツ