• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ@NAのブログ一覧

2008年12月06日 イイね!

初滑りは大雪!!

体全身が筋肉痛で動けません。。。(泣)
翌日に筋肉痛ということは若い証拠!?
ちょっと嬉しかったりしますが。。。

前置きはいいとして、昨日、日帰りで裏磐梯猫魔スキー場(福島)へ初滑りに行って来ました。
週末は寒波到来との天気予報(^_^)
期待を胸に東北道を北上、そして、磐越道へ入ると雪がチラチラと。
猪苗代磐梯高原ICを降りるや否やいつもの吹雪、少し登っていくと道路に積雪が少しずつ。
そして、さらに裏磐梯方面へ登っていくと恐怖のアイスバーン。(またかよという感じ)

初滑りで初アイスバーンは。。。(汗)
スタッドレスが4シーズン目ということもあってさすがに緊張は隠せませんでした。
最後にスキー場への登り坂があるのですが、轍に入ると”ズル”、”ズル”と4,5回程度、滑りました。。。

スキー場ではずっと雪が降ってました。
風が強くなかったのが救いでしたが、視界はあまり良くなかったのと前日と気温差が激しくゲレンデは硬かったのがちょっと残念。

そして、新調したブーツですが、まず履くのに時間が掛かったのと
最初だから固くて、固くて。。。(最初だから仕方ないか)
が、専用Tuningのインナーのフィット感は抜群で快適でした。
まだ、効果はまだよく分からないが、前ブーツ(LANGE)に比べると軽量でもう別物です。
前ブーツに比べると確実に踵にのれているのが即実感できました。
緩斜面から急斜面まで滑りましたが、やはり初回の為、体が全然動けていなかったです。
まぁ~、こんなもんかという感じです。

滑り終えて、クルマの場所へ行くと窓ガラスとライトがガチガチに。。。(取るのがもう大変でした。)
そして、雪の降り方が猛吹雪へと変貌。
着替え終えて、さぁ~、出発と思ってアクセル踏むと進まず。。。
さらに踏み込むと4輪空転(汗)!!
原因は前後の轍にはまっていただけだったので、取り除いて無事脱出!!
帰りの道路はこれまた除雪が入ってない道路。。。
車高ぐらいあった部分もあったりと(汗)
最後は走っているとフロントパイプ?センターパイプ?辺りから
”カキーン”という音が。。。(汗)
どうやら、固まっていた雪(氷)にヒットしたみたいですが、特に何も問題は発生しませんでした。

マイカーの顔は鍾乳洞のようになってました(笑)

実はこの状態が半分程度、家まで保存された状態でした。

以上、初滑りは色々とありましたが、楽しかったです。
最初でタイヤの状態が分かったのは何よりの収穫です。
来週、白馬へ行く予定です。
Posted at 2008/12/07 14:42:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | スポーツ

プロフィール

「名古屋遠征!! http://cvw.jp/b/173003/38357831/
何シテル?   08/10 01:01
アウトバック3.0R(D型)からフォレスター(SKE)に乗り換えました。 いよいよフォレスターライフが始まります。 これからドライブに冬のスキーが楽しみです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12345 6
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

MARUKA FINAL SPEED GR-γ 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 00:12:25

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
2023年9月24日(日)に納車しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が実家もエコカーブームにのって購入です。 2009年4月中旬に予約して、2009年6月 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族のクルマでした。 2005年にフルモデルチェンジして、すぐに買いました。 グレードは ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2006年9月15日にOUTBACK 3.0Rが納車されるまで乗っていた家族のクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation