• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ@NAのブログ一覧

2015年02月01日 イイね!

ホワイトアウト!!

やはり先週の八方で今シーズンの運は全て使い果たしたようです(泣)

週末(1/31~2/1)は、Forceさんご夫婦、kura君さんと岩鞍へ行って来ました。
土曜日の早朝、出発しようとしたら、
前日の残雪が凍って、車の窓ガラスが凍り付いてました(汗)
いつも通り伊勢崎まで熊谷バイパスで順調に走り、県道73号に入って、
大間々方面へ向かっていました。
すると、車のヘッドライトで道路がキラキラと反射して光っているのが目に付きました。
これはま、まさか凍結しているのでは・・・
ということでいつもより速度を落として慎重に走りました。
それでも2シーズン目のスタッドレス(BS)は不安を感じさせませんでした。

が、国道122号に入ると徐々に道路状況が黒光り状態へ。
コンビニで朝食を買って、少し休憩していると先を走っていたForceさんから
「凍ってます。どうしますか?」という連絡が・・・(汗)
とりあへず待っている場所まで向かおうとしたら、戻ってきたForceさんと
遭遇したので、Uターンした際にブレーキ踏んだら車が流れて危うくガードレールに
ぶつかりそうになりました(滝汗)
結局、根利道までの国道122号はブラックアイス状態でしたので、
リスク回避で引き返して伊勢崎ICから高速に入って7時30分頃に到着しました。

準備してゲレンデに行っても天気は大荒れ状態でしたが、
頑張って滑るも心はお祭り広場へ行きたい気分に(笑)
小休憩なしでお昼時にお祭り広場へ入って昼食を取りました。


午後は、kura君さんに滑りを見て頂きながら、滑りました。
とにかく寒かったです(泣)
宿に戻ってからの温泉がいつも以上に格別でした。
宴会も程々にして、就寝。

翌日、天気が回復して雪も止んでました。
朝、ゲレンデへ向かう前にkura君さんとはここでお別れです。
ご指導、有難うございましたm(__)m

午前中こそ穏やかな天気でしたが、午後はまたまた大荒れの天気へ。
それでも頑張って整地とは言えないコースを滑り込みました。
もう顔が痛くて痛くて(泣)
ちなみに今回、ゲレンデの写真は1枚も撮っていません(笑)

その後は、お祭り広場に戻って、常連さんのお誕生日会でした。
スタッフの方も一緒に皆で盛大なパーティーになりました。


帰路は、国道17号を走って、前橋市内でちょっと、いや、かなりお洒落なお店で夕食を頂きました。

メインはハンバーグドリア。


デザート。


日曜の夜遅くに来ましたので、ガラガラでしたが、あの値段にこのクオリティには大満足でした。
おそらくこの周辺では大人気店だと思います。


遅くなりましたが、
最後に八方での私の小回り動画をアップしておきます。
Posted at 2015/02/03 23:18:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | スポーツ

プロフィール

「名古屋遠征!! http://cvw.jp/b/173003/38357831/
何シテル?   08/10 01:01
アウトバック3.0R(D型)からフォレスター(SKE)に乗り換えました。 いよいよフォレスターライフが始まります。 これからドライブに冬のスキーが楽しみです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728

リンク・クリップ

MARUKA FINAL SPEED GR-γ 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 00:12:25

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
2023年9月24日(日)に納車しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が実家もエコカーブームにのって購入です。 2009年4月中旬に予約して、2009年6月 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族のクルマでした。 2005年にフルモデルチェンジして、すぐに買いました。 グレードは ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2006年9月15日にOUTBACK 3.0Rが納車されるまで乗っていた家族のクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation