• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ@NAのブログ一覧

2013年12月08日 イイね!

雪山支度完了!!

雪山支度完了!!昨日は、午前中に洗車、午後はDでタイヤ交換。
今日は、ブーツ、板の確認と荷物の準備。
ほぼ完了です。

さて、今回はインナーやソックス等の小物は購入しましたが、
ブーツ、板は結局、新調せずにそのまま継続です。

と言いますのは、スタッドレスを新調したからです。
(純正ジオランダーが車検NGで夏タイヤも新調してましたし・・・)


BSを4シーズン使ってましたが、ゴムの状態から5シーズン目もいけるだろうと楽観視してました。
しかし、10月ぐらいにタイヤの溝を見てみたら、
プラットフォームをわずかに1-2mmをオーバーしている程度(=新品から約50%磨耗)。
そう、ゴムの状態がまだまだでも溝がなければ、スタッドレスは使えないのですよ(泣)
消費税の事もありましたので、思い切って同じBSの型落ちにしました。

これであと4シーズンはアウトバック(現在、約75000km)に乗って、実家に帰省させようかと・・・
その時は、レ○ォーグのビックマイナーチェンジ辺りがドンピシャかな・・・(爆)

雪山探検隊の皆様、今シーズンも宜しくお願いします。
Posted at 2013/12/08 16:49:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月23日 イイね!

久々の横浜!!

昨日は、久々に横浜へ行く機会がありました。
なぜ行ったかはこちらです(笑)

随分と久しぶりに来ました。
かれこれ8年?ぐらい来てなかったような気がします。


シーバス(水上バス)でみなとみらい~赤レンガ倉庫~山下公園を移動しました。


中華街では、こちらのお店でおかゆを満喫。


なにやら雪山探検隊強化合宿で盛り上がってました。
夜は宴会部と観賞部に分かれそうですね(笑)


やっとこれで無事に釈放されそうです(爆)
いよいよ雪山シーズンが近づいてきましたが、積雪は・・・
Posted at 2013/11/24 09:34:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月12日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)
ブリヂストン。

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
ありません。

■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
ドライ路面でのスタッドレスタイヤらしからぬ安定感に評価が高いと聞きました。

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:スバル/レガシィ アウトバック/2006年式
タイヤサイズ(前):215/55R17
タイヤサイズ(後):215/55R17

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
冬シーズンの週末スキー。

また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)
氷雪路面:ドライ路面=2:8



※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/12 01:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年09月22日 イイね!

夏合宿!!

気が付いたら、ブログを1ヶ月以上も放置してました。
9/21-22でガーラ湯沢に雪山探検隊の宿主さん、nobu2さん、ぺんぎんさん、suzumeさんと
夏スキーへ行ってきました。



私自身、夏スキーはこれで3回目なので、随分と慣れてきましたが、
今回、実は最初に転倒したのは私でした(笑)
かすり傷程度でしたが、転倒した瞬間の激痛はそれはもう凄まじかったです。
あんなに痛いとは・・・(泣)

が、原因は板です。
以下を見てください。
右側の滑走面が摩擦熱で完全に溶けています。
これでは引っ掛かってズラせないし、止まりません!!
最初から捨てで使っていましたので、仕方ありませんが、
こんなに早く痛むとは思っていませんでした。



ということで、2日目は板をレンタルしましたが、
BalsipⅡ(基礎モデル)が欲しくなってきました(笑)
明らかに冬みたいに元が取れるとは到底、思えませんが、いよいよ夏スキーに手を出すのか!?
ビンディングは今、使っている板から移植したいですね。
来年はウイングヒルズへデビューになったりして。。。

アウターは温泉にゆっくり浸かって、人参亭でヒレカツを堪能して帰路に着きました。



関越が本庄児玉ICより30km渋滞でしたので、北関東の伊勢崎ICで降りて
熊谷バイパス経由で帰りました。
赤城高原SAからなんと自宅まで1時間30分で着いてしまいました(笑)

参加の皆様、お疲れ様でした。
今回の宿は良かったですよ。
(某氏が日本ガイシに突然、現れた理由も分かったかと・・・笑)


話は変わりますが、
23日は、雪山探検隊 派生グループ チームAの活動で幕張の某所に
朝9時前に到着してました(笑)
もう眠くて、眠くて・・・

円盤を返却したのに対して、その倍の円盤が手元へ・・・
リュックが軽くなるどころか重くなりました。
いつものことですが・・・(笑)
Posted at 2013/09/24 21:11:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | スポーツ
2013年08月04日 イイね!

プラスノー!!

週末(8/3~4)は、ガーラ湯沢に探検隊の方とプラスノーに行ってきました。
既にこの方からのご報告の通り、UX新潟テレビ21にデビューしてしまいました(笑)



滑走性を向上させる為、今年から約70%のスノーマットを張り替えています。
滑った感じだと滑り易くなっていましたが、テールがずれ易くなった影響でちょっと怖かったかもです。

それよりも月山から約2ヶ月しか経っていませんでしたので、私の感覚、戻るのが一瞬でした。
1~2本滑った後は、冬の雪上とあまり感覚的に変わりませんでしたね。

当日は、男女のナショナルデモ(男子は前年チャンピオン、女子は9連覇)がレッスンをやっておりました。

プラスノーも随分と慣れてきましたので、来年辺りはレッスンに入りたいですね。

夕食は、お馴染みになった雪山探検隊御用達の人参亭で特大ロースカツ定食。



越後湯沢に宿泊して、翌日も滑りましたが、
私のOGASAKAの板、ついに熱で滑走面が溶けてました(泣)

2日間、天気が大きく崩れることもなく、オフの貴重なトレーニングとなって良かったです。
参加の皆さん、お疲れ様でした。

そう言えば、世間一般のレジャースキーヤーと雪山探検隊のレジャースキーヤー
の定義には大きな隔たりがありますね(笑)
まず、レジャースキーヤーは"プラスノー"という言葉を知るはずもないはずですが・・・

そして、某氏の全国デビューをアップしておきますので、
探検隊の皆さんは必見です。(約1ヶ月も前ですが・・・)
フジテレビ 三宅アナウンサーの右肩より少し上に
注目してください。


Posted at 2013/08/07 00:37:39 | コメント(8) | トラックバック(1) | スポーツ

プロフィール

「名古屋遠征!! http://cvw.jp/b/173003/38357831/
何シテル?   08/10 01:01
アウトバック3.0R(D型)からフォレスター(SKE)に乗り換えました。 いよいよフォレスターライフが始まります。 これからドライブに冬のスキーが楽しみです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MARUKA FINAL SPEED GR-γ 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 00:12:25

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
2023年9月24日(日)に納車しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が実家もエコカーブームにのって購入です。 2009年4月中旬に予約して、2009年6月 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族のクルマでした。 2005年にフルモデルチェンジして、すぐに買いました。 グレードは ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2006年9月15日にOUTBACK 3.0Rが納車されるまで乗っていた家族のクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation