• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ@NAのブログ一覧

2013年06月08日 イイね!

選抜総選挙予想(大将編)

選抜総選挙予想(先鋒編)
選抜総選挙予想(次鋒編)
に続いて、またまたチェーンブログです。

ここで某氏に強制的に言わされましたが、私の予想です(爆)
ちょっと変更しています。
世代交代を期待したいところではありますが、
大島優子さん、渡辺麻友さん、柏木由紀さんの牙城を崩すまでには至らないかなと・・・
崩せるとしたら、現時点では松井珠理奈さんぐらいかな。

<選抜>
1位:指原莉乃(HKT48チームH / HKT48劇場支配人兼任)
2位:大島優子(AKB48チームK)
3位:渡辺麻友(AKB48チームA)
4位:松井珠理奈(SKE48チームS / AKB48チームK兼任)
5位:柏木由紀(AKB48チームB)
6位:渡辺美優紀(NMB48チームN / AKB48チームB兼任)
7位:山本彩(NMB48チームN)
8位:島崎遥香(AKB48チームB)
9位:松井玲奈(SKE48チームE)
10位:高橋みなみ(AKB48チームA)
11位:篠田麻里子(AKB48チームA)
12位:小嶋陽菜(AKB48チームB)
13位:宮澤佐江(SNH48 / AKB48チームK兼任)
14位:横山由依(AKB48チームA)
15位:板野友美(AKB48チームK)
16位:北原里英(AKB48チームK)

<アンダーガールズ>
17位:宮脇咲良(HKT48チームH)
やはり、秘蔵シーンが見たくて・・・(謎)

<ネクストガールズ>
33位:川栄李奈(AKB48チームA)
今、売出し中ですから・・・

<フューチャーガールズ>
49位:小嶋真子(AKB48研究生)
今回のサプライズは・・・

今日は帰ってこれるのかな・・・
終電を逃しそうです。
Posted at 2013/06/08 09:51:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2013年06月06日 イイね!

のぞきの趣味はありません!(爆)大将編

のぞきの趣味はありません!(爆)先鋒編
のぞきの趣味はありません!(爆)次鋒編
に続いて、私がまたまた最後のオオトリとなりました。

自宅に双眼鏡がない為、前から買おうと思っていましたが、
AKB選抜総選挙では必要になるとのことでしたので、急遽、検討。

当然、知識も何もありませんので、色々とネット等で
調べるとコンサートでは8~10倍が最適みたいでした。
結局、先鋒と同じ物を購入しました。


最終的な決め手は防水対応とこれから先、幅広いシチュエーション(特に野球?)
で使えそうだったからですね。
あとは見掛視界が広いのも◎です。

このモデルは発売から6年以上が経過していますが、人気モデルでベストセラーモデルのようです。
Posted at 2013/06/06 11:05:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ショッピング
2013年05月26日 イイね!

今シーズンのファイナルは

3年ぶりにレッスンで月山(5/24~5/26)へ行って来ました。
24日(金)は朝3時15分に出発。
天気は雲ひとつない快晴で、景色を楽しみながら東北道をひたすら北上。
しかし、遠かったぁ~。。。
JR山形駅で隊長さんを乗せて、いざ月山へ。(車内では・・・笑)

今回、お世話になる宿は、仙台屋さん!!
部屋に入った途端、超リッチな気分になってしまいました。
まずは、昼食に隊長さんが買って来てくれたお馴染みの牛肉どまん中弁当
有難うございました。


その後、ゲレンデへと思いきや、リフトまで登るのが相変わらず辛かったです。
牛首上部まで登って行きました。疲れましたね。
午前中の天気は残念ながら曇りで、風が強かったです。


誰もいない牛首ゲレンデを滑走。気分は完全に山スキー!!


午後からは天気が回復しました。


駐車場から眺めたコブラインは綺麗ですね。


この日は、無事に"アレ"もなく早々に爆睡でした(笑)
部屋は2人ではなかったですしね。。。

さて、25日からいよいよレッスン。


今回のテーマは、コブの形状に合わせて内側を削ったり(=縦に攻める)、
少し回したり(=バンク滑り)と引き出しを幅広く使って、滑り込んでいくことでした。
私自身はバンク滑りが得意なのですが、今回はバンク滑りを封印して、
技術選でも流行の縦に攻める滑りに固執しました。
講師の方からも私が苦手な縦で滑るように言われました。

縦に攻める場合は、
(1)脚の動き
(2)上体の構え
(3)テールをずらしながら落下していく
という3つの要素がとても重要です。
その中でも(1)の曲げ伸ばしが今回、私の中でも最大の収穫でした。
最後の最後で1つの技術がものになったように思いました。



さて、今回の月山ですが、クレバスが・・・恐怖
トラバースも険しかったです。。。


最後に玉こんにゃくも堪能していきました。


これにて今シーズンは終了です。
滑走日数は、な、なんと数えたら39日!!
4月から"アレ"に呑み込まれたとは言え、自分でも驚きました(爆)
1日はほぼ潰れてる日もありましたが・・・(笑)
時間に換算したらMOTOエクさんには到底、及ばないでしょう。

怪我なく、無事にシーズンを終えることができて良かったです。
そして、テク検定では、ようやく種目別での合格点も出ましたので、
来シーズンに繋がると思います。

今シーズン、初めてご一緒された方、そして、探検隊の皆様、
本当にお世話になりました。
来シーズンも宜しくお願いします。
Posted at 2013/05/27 23:13:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | スポーツ
2013年05月19日 イイね!

まさか私が…season2 大将編

まさか私が…season2 大将編本日は、雪山探検隊派生グループ チームAの活動でした(笑)

思い出せる君たちへ (AKB48グループ全公演)もいよいよ
まさか私が…season2 先鋒編
まさか私が…season2 次鋒編
まさか私が…season2 副将編
に続いて、私がまたまた最後のオオトリとなりました。




H1st「僕の太陽」公演 昼の部へ行って来ました。
この公演はなんと言っても解散したチーム4の再結成なくして語れないでしょう。
実際に公演でもチームの雰囲気は良かったですし、MC含めて何より息が合っていたのが◎です。
「アイドルなんて呼ばないで」で登場した瞬間のぱるるには胸キュンでした(爆)
MCは相変わらずのぽんこつでしたが・・・

今回のベストパフォーマンスは川栄に一票です。
めちゃイケ!出演で一気に知名度が上がりましたが、
実はパフォーマンスも凄いということが今回の公演でよく分かりました。
キレキレダンスに私も目を疑いました。「え?嘘?」と思わず絶句状態。
キャラが強烈過ぎて、その実力が完全に影に隠れてますね。。。

あと、阿部マリアと永尾まりあは、モデル体系ですね。

影アナ:大場美奈

公演メンバー:入山杏奈/岩田華怜/川栄李奈/高橋朱里/田野優花/仲俣汐里/阿部マリア/島田晴香/
永尾まりや/市川美織/大場美奈/加藤玲奈/島崎遥香/竹内美宥/中村麻里子/相笠萌(※)
※山内鈴蘭は体調不良により代理で相笠萌(13期研究生)が出演

セットリスト:
00.overture
M01.Dreamin'girls
M02.RUN RUN RUN
M03.未来の果実
M04.ビバハリケーン

【MC】

M05.アイドルなんて呼ばないで
M06.僕とジュリエットとジェットコースター
M07.ヒグラシノコイ
M08.愛しさのdefence
M09.向日葵

【MC】

M10.竹内先輩
M11.そんなこんなわけで
M12.デジャビュ
M13.夕陽を見ているか?
~アンコール~ ("チーム4"でコール)
EN1.Lay down
EN2.BINGO!
EN3.僕の太陽

【MC】

EN4.掌が語ること
EN5.走れ!ペンギン
Posted at 2013/05/19 22:38:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2013年05月18日 イイね!

今シーズンのセミファイナル!!

18日はMOTOエクさんと日帰りでかぐらスキー場へ行って来ました。
かぐらで滑るのは、実に7年ぶりでした。。。
来週のファイナルに向けて、コブ練が目的です。

駐車場に到着後、いきなり岩鞍の常連さんとまたまた遭遇・・・
「来週、某氏と上映会?」といきなり聞かれてしまいました(笑)
その後、MOTOエクさんと合流して、ゲレンデへ。

天気は最高でしたが、もう暑い、暑い。


田代湖。周辺のコースは、まだまだ滑れそうですが・・・


本当に良い天気でした。


午前中は、なかなかコンディションが上がってきませんでしたが、
午後からは慣れてきたのか良い感じのフィーリングでコブを滑れました。
まぁ~、終盤のゲレンデは完全なコブ畑で逃げ場無しでしたが・・・(汗)
営業時間ギリギリまで滑って終了。
下山は、ロープウェイまで滑って降りることができました。
コース整備がしっかりされているからこそだと思います。

帰りは、温泉にゆっくり浸かって、探検隊御用達の人参亭で夕食!!
相変わらずの美味しさでした。


MOTOエクさん、今シーズンはお疲れ様でした。

話は変わりますが、
先週、Dで夏タイヤへ交換して、車検の見積もりをしてもらったところ、
なんと夏タイヤ(純正ジオランダー)は車検NG(泣)
今回の雪山往復は、乗り心地は悪いし、ロードノイズはうるさいし・・・と
快適には程遠かったですから。よく見たら溝がもう駄目ですね。
雪山終わったら、即、検討開始です。
タイヤは大体、絞っています。
Posted at 2013/05/19 01:03:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | スポーツ

プロフィール

「名古屋遠征!! http://cvw.jp/b/173003/38357831/
何シテル?   08/10 01:01
アウトバック3.0R(D型)からフォレスター(SKE)に乗り換えました。 いよいよフォレスターライフが始まります。 これからドライブに冬のスキーが楽しみです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MARUKA FINAL SPEED GR-γ 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 00:12:25

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
2023年9月24日(日)に納車しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が実家もエコカーブームにのって購入です。 2009年4月中旬に予約して、2009年6月 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族のクルマでした。 2005年にフルモデルチェンジして、すぐに買いました。 グレードは ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2006年9月15日にOUTBACK 3.0Rが納車されるまで乗っていた家族のクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation