• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月18日

LA AUTO SHOW 2016 FCA Vol.3 ダッジ&クライスラー&ラム

LA AUTO SHOW 2016 FCA Vol.3 ダッジ&クライスラー&ラム お久しぶりになっちまいました!ここんところ年末で色々と出払ったのでご無沙汰でした。
忘れていたLA AUTO SHOW 2016のレポートを再び・・・
そういえばFCA フィアット&クライスラーグループを紹介していたので、その続きをレポートします。
今夜はダッジとクライスラー、そしてラムを・・・

DODGE

デュランゴ





画像ではそのサイズ感が伝わりづらいですが、これでもフルサイズSUV。以前アライアンスを組んでいたメルセデスベンツのGLのプラットフォームを使用し、そこにクライスラーのV8 HEMIエンジンを搭載しています。

ジャーニー



ミニバンの一種。日本ではいすゞがマイクロバスにジャーニーという名前を使用してるので、JCとして販売していた。ミニバンだけど、やはり最近の流れかSUVに近いルックス。ダッジというブランドからするとヤンキーっぽいイメージだが、このジャーニーは随分と緩く端正なデザインである。

チャレンジャー









2008年に復活した往年の名車チャレンジャー。1970年代、日本でもセリカやスカイラインなんかで流行ったフォードマスタングに端を発したクーペスタイルを現代にも受け継ぐレトロモダンなデザイン。このスタイルにV8 HEMIエンジンを載せてくるマッスルクーペである。ダッジのブースには、このチャレンジャーが多く展示されていました。

バイパー

3代目バイパーも展示。V10 8.4リッターの最上級モデルGTS-R。

クライスラー

パシフィカ







ミニバンの元祖であるクライスラーが送り出したローフォルムなミニバン パシフィカ。
スライドドアを採用しながら流麗なフォルムで、かなりスポーティーに仕上がっている。
しかもハイブリッドモデルも用意されている。日本でいうと、オデッセイやエスティマ的なミニバンかもしれません。
インテリアもダイアルシフトや大型モニターなどを採用し、先進性のあるデザインが見て取れる。

RAM
ピックアップトラックがメインとなるRAMブランド。しかし数多くのピックアップトラックが展示されていましたが、なかなか車種がなんなのかわからなかったので、とりあえず画像をご覧ください。















ブログ一覧 | LA AUTO SHOW 2016 | 日記
Posted at 2016/12/18 21:49:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

信号待ち。
.ξさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「流浪の遠征2022秋、欧州フランス編その2 ルマン24hrミュージアムその3 http://cvw.jp/b/174658/47015200/
何シテル?   06/10 20:36
いすゞビークロスオーナー&ファンクラブ【VehiSQUARE(ビースクエア)】の世話人にして、国内導入が見送られたいすゞ最後のSUV「AXIOM(アクシオム)」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

いすゞ その他 いすゞ その他
いすゞ最後の北米SIA生産SUVアクシオム。 最上級グレードXS4WD。 デザインは、ビ ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
初代相棒ビークロスをお蔵入りにさせて、7年ぶりの新車をテイクアウトしました。 3代目相棒 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
初の愛車いすゞビークロス。 1997年5月発注、9月納車。 初 期:レッドロックマイカ、 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
グレード:175リミテッドエディション072/175 ボディカラー:アイアングレーメタリ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation