• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんちっち_♂のブログ一覧

2019年05月11日 イイね!

ニューヨークショウ2019 ポルシェ

ニューヨークショウ2019 ポルシェジュネーブからニューヨークへ…ニューヨークでのポルシェブースは、992型の911推しだったジュネーブとは一転して、再び991型の911、しかも昨年パリショウで発表したスピードスターがメイン展示になっていました。



911スピードスターHeritage Design Package











ポルシェ創業70周年を記念して発売されたスピードスター。そのHeritage Design Packageがここニューヨークに出展されていました。ホワイトとグレーのツートンですが、塗り分け方が非常にセンスがあっていいですね。48のゼッケン番号は、創業年の1948年に由来しているのでしょうか?
Speedstarのゴールドの書体もさりげなく凄みがあっていいですね。






スピードスターHeritage Design Packageは専用の仕切られたブースで展示されており、そこには鉄製のチェアとポルシェの数々の歴史を映した写真や映像が展示されていました。騒がしいショウ会場ですが、この空間だけは静かにポルシェの歴史に浸ることができました。






メインステージにはスタンダートなスピードスター。パリショウと同じ真紅のボディでした。


992型911は、カレラSのイエローボディ。そんなに新型911推しではなかったニューヨークショウ。そろそろSじゃないカレラやターボが発表されてもいいころですが・・・
Posted at 2019/05/11 22:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニューヨークショウ2019 | 日記
2019年05月11日 イイね!

ジュネーブショウ2019 ポルシェ

ジュネーブショウ2019 ポルシェ再びジュネーブショウのレポートです。ニューヨークショウでポルシェのブースをご紹介しようかと思っていたら、やっぱりジュネーブショウのポルシェブースをお伝えしていなかったので、まずはジュネーブ、そしてニューヨークショウと立て続けにポルシェのブースをまるっとお伝えいたします。


911(992型) カレラ4S カブリオレ









メインステージにお披露目されていたのは、昨年ロサンゼルスオートショウでワールドプレミアムを迎えた992型の911のカブリオレ、カレラ4Sカブリオレ。クーペモデル同様、まずはカレラS系から導入されるようです。
相変わらずオープンモデルのスタイルはスポーツカーの中でも屈指の美しさを誇っていますね。991型のバックシャンも細目のテールランプで綺麗でしたが、992型のカブリオレのバックシャンもテールが短く見えてかっこいいですね。でもバンパー下がちょいと厚くて若干腰高に見えますが…


クローズドにした状態の911 カレラSカブリオレ。人混みが多すぎてまともに撮れませんでしたが、ちらっと撮っていたので参考までに。閉じていてもきっちりとしていますね。


ロサンゼルスオートショウ2018でも色違いのオレンジの初代911が同じようにサーフボードを屋根に載せていましたが、ジュネーブでもブルーの初代911がサーフボードを載せて展示していました。






718ボクスターとカイマンの軽量化バージョン、「T」がここジュネーブでワールドプレミアムをしていました。軽量化のためにナビシステムを含むポルシェコミュニケーションマネジメント「PCM」をレスオプション化したりしているようですが、ノーマルの718に比べてわずか10kg程度の軽量化にとどまっているようです。あとはさりげなく「T」の文字がテールのエンブレムに加わっていたりしています。

ではお次はニューヨークのポルシェブースへどうぞ!
Posted at 2019/05/11 21:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジュネーブショウ2019 | 日記
2019年05月01日 イイね!

ニューヨークショウ2019 スバル

ニューヨークショウ2019 スバルジュネーブショウに続いて、ニューヨークショウのスバルブースをレポートいたします。
シカゴオートショウで発表したレガシィセダンに続き、ニューヨークではアウトバックがワールドプレミアムとして発表されました。
ニューヨークショウは展示方法が面白く、メインの展示を4階で行い、サブの展示を1階で行うので、ワールドプレミアムの出展と、一般の展示を分けて行うことができています。
ではニューヨークのスバルをどうぞ!






4階メインのブース。森林公園のようなブースは、山小屋と岩や滝をイメージしたつくりになっており、スモークがたかれる中、中央のロックセクションから新型アウトバックが出てくる仕組みになっているんですが、その肝心のシーンを取り忘れました。あしらかず・・・

新型アウトバック













これが新型アウトバック。プロジェクションマッピングを壁面じゃなくて、床面に使い、アウトバックが浮遊しているように見せるのはなかなかうまいですね。
•全長×全幅×全高:4860×1855×1680mm
•ホイールベース:2745mm
•最低地上高:220mm
先代というか、まだ現行モデルと比べると大幅にボディサイズが大きくなったわけではないし、ホイールベースも新しいプラットフォームSGPを採用した割にまったく同じですから。しかも、デザインはフォレスター同様完全にキープコンセプトですね。
確かに低重心っぽいスタンスですが、アウトバックゆえに最低地上高はちゃんと確保されているから、最近のカーデザインのトレンドである低重心にありがちなべったりしたデザインじゃないのは好感が持てますね。
それに結構スマートにも見えるし、ディテールが幾分かカジュアルにも思える。
フォレスターのフルモデルチェンジよりいいと思いますね。
欲を言えば、ホイールベースをもう少し延長して、フロントのエンジンの搭載位置をもっと運転席側に寄せて、フロントのオーバーハングを短くすれば、ボルボのV60CROSS COUNTRYを脅かす存在になると思いますね。
それには、SGPのプラットフォームを再び刷新しないといけませんが・・・












インテリアは格段のクオリティアップが図られましたね。しかもボルボに範を取ったようにも見える縦型のセンターディスプレイはなかなか強烈で、スバルで独自にインフォマティックをデザインしてきたかと思うと随分と進歩してきたものかと感心いたしますね。アップルカープレイなどスマートフォンとの連携は当然取っているようですから、スバル独自のアプリとともに最新の情報が取り入れられることでしょう。
後席は必要十分ですが、欲を言えばレッグスペースはもう少し欲しいかな。足を組めるればいいですが、それにはちょいと物足りない。ラゲッジは十分な広さを維持しているので、これはこれでいいかと。
トリムカラーはブラウンとアイボリーが展示してあり、ブラウンの明度がちょうどいいですね。暗からず明るすぎず。アイボリーはちょっと上品で、汚れが気になるので、アウトドアにはブラウンですかね。
後席にヒートシーターが用意されている点もいいですね。スマホ充電用のUSBコネクターも常備されています。

レガシィ













1階に展示してあったレガシィもご紹介いたします。
セダンですから、まぁアウトバックほどあっさりしていますが、アウトバック同様スマートでカジュアルなディテールが目につきますね。
展示車両はFA24のターボ車で、現行の6気筒3.6リッターの代替えのようです。新型では、従来のスバルターボ車と違って、ボンネットにインタークーラー用の穴が一切設けられておらず、フロントグリルから空気を取り入れるようになっている。
インテリアはほぼ一緒のように見えて、ドアトリムのデザインはブラウンの部分の面積が大きく大胆になっていますね。
新型レガシィセダンの生産は、日本では行われないようなので、北米から輸入するか、日本での販売を取りやめるのか定かではないですね。でもB4、残して欲しいですね。

WRX STi S209





北米専用のSTi特別仕様のS209。北米仕様の2.5リッターエンジンをSTiで再チューニングしています。日本では発売されないバージョンですから、これは貴重な展示でしたね。もっとまじめに撮っておけばよかったです。
Posted at 2019/05/01 22:13:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニューヨークショウ2019 | 日記
2019年05月01日 イイね!

ジュネーブショウ2019 スバル

ジュネーブショウ2019 スバル平成から令和に変わりまして改めてよろしくお願いします。
ニューヨークショウの途中ですが、再びジュネーブショウのレポートをお伝えいたします。それというのも、ニューヨークショウでスバルのブースをレポートするのにジュネーブショウのスバルブースをお伝えしていないのもおかしいので…
では改めてジュネーブショウのレポートをどうぞ!

VIZIV ADRENALINE CONCEPT









ジュネーブショウでワールドプレミアムとして発表されたヴィジブアドレナリンコンセプト。ヴィジブは、スバルが発表してきた一連のコンセプトカーシリーズの名称であるが、このアドレナリンコンセプトは特に現段階ではどの車種の将来的なコンセプトカーというわけではなく、スバルデザインの今後を示唆したものだそうです。
ぱっと見、XVのコンセプトカーではないかとの憶測もありますが、XVはフルモデルチェンジしてからまだ2年なので、近からず遠からずといったところでしょうね。
しかし、今までのコンセプトカーにはなかったアドレナリンという名称には、唐突感を覚えますね。スバルデザインのテーマであるソリッド&ダイナミックのうち、ダイナミックスさを重視したのかと思ったのですが、さらにボールドという大胆さを提案したようです。ボディ下部のプロテクションがその一端なんでしょうか?まぁクロスオーバーでもスペシャリティさやタフさを強調するのなら、このようなデザインはありですが、今後具体的に新しいコンセプトのクルマを予感させますね。
しかし、キーデザインというかシグネチュアデザインとなっているコの字型のフロントランプやテールランプのデザインが少々緩くなってきているし、面の処理もソリッドをテーマに掲げている割にすっぱりしていない。それにこのコンセプトカーのデザイン自体、市販前提車ではないけれど、クオリティがそんなに高くはないですね。ソリッド&ダイナミック+ボールドなスバルデザインは、まだまだこれからですね。

レヴォーグ2.0





ボンネットに穴がないレヴォーグ。日本仕様にはない2.0リッターのNAガソリンエンジン。欧州では1.6リッターの直噴ガソリンターボエンジンがエントリーモデルになっていましたが、燃費の面やフィーリングの面で不評で、あまり販売が芳しくないので追加されたようです。
レヴォーグにはディーゼルの設定がそもそもないし、ディーゼルそのものが完全に廃止されるので、欧州市場にとってはこのような展開をせざるを得ないのでしょう。
あとは、次期型レヴォーグが1.6リッターの直噴ターボに替わって、1.5リッター級のターボを設定するようなので、そのエンジンが欧州市場で十分評価を得らえるようにセッティングを考えないといけないでしょう。

フォレスター







新型フォレスターは、カットモデルも用意し、欧州でも導入を図るe-BOXERのシステム紹介と併せて展示されていました。
しかし、e-BOXERってスペック的にあまりアドバンテージのないものですから、Co2排出量抑制の厳しい欧州では、いずれ北米のXVで先行投入されたPHVをフォレスターにも導入せざるを得ないでしょうね。それにはリアのラゲッジルームにバッテリーや充電用の補機類が邪魔しないようにうまくコンパクトに設計しないといけませんね。

ということで、お次はニューヨークでのスバルをどうぞ!
Posted at 2019/05/01 21:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジュネーブショウ2019 | 日記

プロフィール

「流浪の遠征2022秋、欧州フランス編その2 ルマン24hrミュージアムその3 http://cvw.jp/b/174658/47015200/
何シテル?   06/10 20:36
いすゞビークロスオーナー&ファンクラブ【VehiSQUARE(ビースクエア)】の世話人にして、国内導入が見送られたいすゞ最後のSUV「AXIOM(アクシオム)」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

    1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

いすゞ その他 いすゞ その他
いすゞ最後の北米SIA生産SUVアクシオム。 最上級グレードXS4WD。 デザインは、ビ ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
初代相棒ビークロスをお蔵入りにさせて、7年ぶりの新車をテイクアウトしました。 3代目相棒 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
初の愛車いすゞビークロス。 1997年5月発注、9月納車。 初 期:レッドロックマイカ、 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
グレード:175リミテッドエディション072/175 ボディカラー:アイアングレーメタリ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation