• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんちっち_♂のブログ一覧

2008年01月30日 イイね!

ファイナルプレミアムカラー

ファイナルプレミアムカラーこちらは現代の貴婦人。つい最近出た08モデル。Z33としてはこれがファイナルとも言われています。
今回は、昨年のVQ35HRエンジンへの換装に匹敵するような改良はなく、あくまでもボディカラーの変更と、これでZ33最後の感謝を込めて?と思われる「TypeF」の設定(TypeGの復活ともいえますが)、そしてマーチと同じく限定カラーの復刻がトピックスだそうです。
新しい「プレミアムブレースレッド」というカラーは、Z33発売時から設定されていた「バーニングレッド」に替わるレッドでありながら、07モデルで設定されていた「プレミアムパッショネイトオレンジ」に替わるイヤーモデルのプレミアムカラーでもある。
こうして1年間ほどの期間限定カラーになりますが、ボディカラーで需要を喚起するのはいい企画ですね。できれば基本カラー自体8色設定されていて、欲を言えば2色くらいプレミアムカラーがあると贅沢な選択ができますね。
25色も設定されていたビークロスに、かなり嫉妬心をもつ自分にとっては、もし仮に次の新車を買うならできれば豊富なボディカラー選択が出来るクルマを選びたいですね。
GT-Rって、800万円もするのに、6色しか設定されていない。しかも白、黒、銀のグラデーションじみた設定が中心なんて高額高性能車にしては寂しい設定。プレミアムだの、スーパーカーというのなら、用意するもん用意してから名乗って欲しいものです。
そういえば、GT-RもZも栃木工場で生産される車であるのなら、いずれインフィニティ専門工場として、プレミアム層を狙ったカスタマイズ工房でも作って、自由にボディカラーやインテリアカラーのコーディネートでもさせてくれればいいのに。
デザイナーの決めるコーディネートってあまりにも狭いし、センスもそれほどではと思える部分がありますから。
まぁ、コーディネートはこーでねーとってところを見せてやりたいくらいです。
(そういうことをほざいているようでは、寒いですね。オレ)

でも選ぶのはどー考えても1台。それでも選ぶのに悩ましいくらいの選択の余地があることは贅沢なこと。そういう意味では、Z33のようなボディカラー企画は賛成です。商品企画のCPSはわかっている方だと思います。それにZのカタログを見ると開発者の思いが伝わる。ボクは、GT-Rってスーパーカーを名乗る割りに案外ユーザーに対する選択の余地が狭すぎるし、本カタログは用意しないわ、CMをソニーのグラツーで任せるなど結構ぞんざいな態度が気に喰わないです。Zの方がよっぽどプレミアムカーかもしれません。
Posted at 2008/01/30 20:35:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産 | 日記
2008年01月30日 イイね!

GT-R、ひひょうの会?

GT-R、ひひょうの会?帰りがけになぜか立ち寄ってしまった日産本社ギャラリー。
ついにGT-Rの試乗車を、、、、、、見てきました。
残念ながらWEBでの試乗応募には当選できず、当然GT-Rをひひょうの会に載せることは出来ていません。
きびしぃー、くやしぃー!
Posted at 2008/01/30 20:19:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産 | 日記
2008年01月30日 イイね!

貴婦人の集い…

貴婦人の集い…コンクールドデレガンスの表彰式があるそうで、フェアレディが受賞会場に勢ぞろいしておりました。
先ほどの貴婦人が、白くスポーティだったのに、日航東京をバックにした貴婦人は少々カラフルでおめかししておりましたね。
2008年01月30日 イイね!

3個で¥1,000!!

3個で¥1,000!!ビークロスのミニカーありました。2個。3個あったらオスマンサンコン…じゃなくて買おうかと思ったんですが、2個だったので止めました。
他にカタログのマーケットがあったんですが、ビークロスはなくて、117ハンドメイドモデルや、ピアッツアの歴代モデル、ジェミニの歴代モデルがありました。どれも軒並み3,000円以上。おい、おい…高いぞ!
2008年01月30日 イイね!

いきなり、なりきりシベ超!

いきなり、なりきりシベ超!「水野晴郎です。いや~古いクルマって本当に素晴らしいですね」
と頭に過ぎってしまった、この光景。
ダイハツミゼットもさることながら、「シベリア超特急」の山下奉文陸軍大将ばりのコスプレをしたオーナーに思わず目がいきましたね。

プロフィール

「流浪の遠征2022秋、欧州フランス編その2 ルマン24hrミュージアムその3 http://cvw.jp/b/174658/47015200/
何シテル?   06/10 20:36
いすゞビークロスオーナー&ファンクラブ【VehiSQUARE(ビースクエア)】の世話人にして、国内導入が見送られたいすゞ最後のSUV「AXIOM(アクシオム)」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1 2345
6789 101112
131415161718 19
2021 22232425 26
272829 3031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

いすゞ その他 いすゞ その他
いすゞ最後の北米SIA生産SUVアクシオム。 最上級グレードXS4WD。 デザインは、ビ ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
初代相棒ビークロスをお蔵入りにさせて、7年ぶりの新車をテイクアウトしました。 3代目相棒 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
初の愛車いすゞビークロス。 1997年5月発注、9月納車。 初 期:レッドロックマイカ、 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
グレード:175リミテッドエディション072/175 ボディカラー:アイアングレーメタリ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation