• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月31日

ジュネーブショウ2019 シトロエン

ジュネーブショウ2019 シトロエン 今夜のジュネーブショウ2019第二弾は、プジョーのお隣様シトロエンです。
シトロエンの目玉は往年の名車AMIからネーミングを取ったコンセプトカーAMIONEと、シトロエン創業100周年を記念した「Origins」の特別記念車たちとシトロエンヘリテイジから引っ張り出してきて架装した?往年の名車たちとの競演でしょうか?

AMIONE









シトロエンが未来のシティコミューターというか、コンパクトEVとして提案してきたAMIONEコンセプト。2人乗りの超小型ボディのサイズは、全長2500㎜×全幅1500㎜×全高1500㎜の立方体のフォルム。
特徴的なのがドアの開閉方法で、運転席側は後ろに、助手席は前にヒンジが備わり、左右で前後方向が別々にドアの開くようになっています。前後で対照的なライトのデザインや、張り出した前後フェンダーもこのモデルのルックスを独特なものなんですが、初めて見たときはどっちが前で、どっちが後ろだかわかりませんでしたね。キャビンは馬車を思わせますね。
今後は、都市中心部のインフラ開発と一体となってこういうクルマがデザインされていくんでしょうね。

The Citoronist





PSAとトヨタで共同開発したミニバン、スペースツアラーをベースに「The Citoronist 」として特別架装したモデルを展示していました。キャンピングカー的なカスタマズや自転車が荷室に積載できるようにしていますが、詳しくはよくわかりませんでした。

「origins」









シトロエン創業100周年を記念してエントリーモデルのC1から最新のC5エアクロスまで、特別仕様車の「Origins」を一堂に展示しておりました。
日本でもC3とC4スペースツアラーに設定して特別仕様車を発売しておりますが、統一的にホワイトとブラックのモノトーンで内外装をコーディネートして、「Origines」のステッカーが貼られていましたね。






往年の名車2CVやTYPE Aも「Origins」コーディネートで展示されていました。
シトロエンヘリテイジはなかなかいけませんから、こういったショウで往年の展示をしてもらえるといいですね。








シトロエンのブースデザインは、ショップも含め緩くて温かみのあるデザインで好感が持てますね。休憩スペースも気を使ったりしてのんびりできます。
欧州のショウに行かないとPSAグループのブースにはお目にかかれませんが、ジュネーブやパリ、フランクフルトに行ける機会があればまた伺いたいものです。
ブログ一覧 | ジュネーブショウ2019 | 日記
Posted at 2019/03/31 22:10:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

いつものように
らんぼ88さん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

今日のデザート🍰
伯父貴さん

ネクストエンジンとGoogleスプ ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「流浪の遠征2022秋、欧州フランス編その2 ルマン24hrミュージアムその3 http://cvw.jp/b/174658/47015200/
何シテル?   06/10 20:36
いすゞビークロスオーナー&ファンクラブ【VehiSQUARE(ビースクエア)】の世話人にして、国内導入が見送られたいすゞ最後のSUV「AXIOM(アクシオム)」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

いすゞ その他 いすゞ その他
いすゞ最後の北米SIA生産SUVアクシオム。 最上級グレードXS4WD。 デザインは、ビ ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
初代相棒ビークロスをお蔵入りにさせて、7年ぶりの新車をテイクアウトしました。 3代目相棒 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
初の愛車いすゞビークロス。 1997年5月発注、9月納車。 初 期:レッドロックマイカ、 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
グレード:175リミテッドエディション072/175 ボディカラー:アイアングレーメタリ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation