• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんちっち_♂のブログ一覧

2014年12月28日 イイね!

復活!相棒ビークロス、そして…

復活!相棒ビークロス、そして…このクソ忙しい師走、皆様いかがお過ごしたでしょうか?
わたくしは思うところあって、ドタバタ、ドサクサにまぎれ初代相棒ビークロスを復活させちゃいました。


ホレこのとおり、公道で走らせることができてます。


そして、今日、我がガレージでこっそりこんなことを…


こんなフォーメーションで…


実はこれ取材です。
来月1月26日、書店に並びます。
では乞うご期待…しないで忘れずに。
Posted at 2014/12/28 21:35:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | ビークロス | 日記
2014年05月04日 イイね!

萌える弔い ビークロス3台ひとりミーティング

萌える弔い ビークロス3台ひとりミーティング早朝より、並べてみました。
これで少しは前オーナーの夢を叶えられたかと…

しかし、3台中2台、バッテリーとダイナモが劣化していたので、動かすのに一苦労でした。
まぁあちきと同じく車齢も15年過ぎているし、十分おっさんですから、しゃーないっす。
Posted at 2014/05/04 20:30:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビークロス | 日記
2014年05月03日 イイね!

儚き弔い 里帰りビークロス…

儚き弔い 里帰りビークロス…GW後半初日、高崎まで遺車を引き取りに行ってまいりました。
31万9362㌔のビークロス。ご主人様が昨年出張先で急逝され、今年になって奥様から連絡を頂き本日に至りました。
実は昨年9月のそのご主人と画像にある車庫に伺ってクラブで取材をしたばかり。それから3か月後の師走、出張先のホテルで倒れられ、帰らぬ人となったのでした。
クルマは31万㌔とは思えないほど、新車にすこぶる近い状態までレストアされていました。一旦廃車届を出しながらも、休日内装をいじって、趣味のオーディオを組み上げていた痕跡がそのままでした。
生前、当クラブでのミーティングを楽しみにしていたそうで、高崎でも珍しく見つけたビークロスに声をかけたりしていたそうです。
しかし、クラブの世話役を務めていたワタクシがとある出来事でその役を退かざるを得なくなりミーティングができなくなり、ご主人の期待に応えられなくなったことだけが悔やまれます。
引き取ることで、その弔いをしたいと思い今日に至ったのでした。

ちなみにこのビークロスは2008年まで茨城のオーナーが29万㌔乗り、その後わたくしが一旦引き取りミッションをオーバーホールし、我がみんカラのブログでこのビークロスをご覧になった高崎のご主人が引き取り、2009年から今日まで高崎におり、いわば出戻り、里帰りビークロスとなりました。

では今回特別に昨年9月に訪れた車庫での模様をご覧ください。


布を被り保管された175リミテッド


スペシャルメイクのプロジェクターヘッドランプ


ワンタッチで開閉可能なバックドア。


綺麗で見やすいLEDメーター。


ちょっとだけよ・・・www


名機も綺麗でした。


車庫の前のバックシャン!


赤い彗星とともに…

Posted at 2014/05/03 22:18:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビークロス | 日記
2013年12月02日 イイね!

懲りずに買い(譲り受け)ました。ビークロス!!

懲りずに買い(譲り受け)ました。ビークロス!!昨日1年ぶりに小田急線に乗り、しかも20うん年ぶりに御殿場線を乗り継いで下土狩という駅までたどり着いてきました。

画像にある通り、ビークロスを買取いたしました。または、譲受いたしたわけです。
う~ん、我ながら懲りずに…ということですが、ビークロスのオーナーズクラブの首謀者?を降りたのにやっぱりオーナーさんが手放されるとつい名乗りを上げてしまったのです。
オーナーさんは知っている方は知っている方ですが、あえて申しません。皆さん諸々のご事情で手放されるわけで、その点についても申しませんが、やっぱり大変ですよね13年過ぎると自動車税が偏屈な理由で上がるんですから。それに部品も供給されなくなるし、見てもらえるところはあるようでない。こんなに不憫なクルマもないですね。それでも乗り続け、愛し続ける人がいれば、たとえクラブの代表なんて辞めても個人的にできうることはいたします。

そういえば、今年でヴィークロス誕生20周年という記念すべき年で、ホントは何か記念的なことをしようと企画は立てたのですが…
あと指折り29日はあるので、何か。何か?何か!
Posted at 2013/12/02 21:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビークロス | 日記
2013年06月24日 イイね!

20年目の結実…VehiCROSS ”Fainal” Perfect(仮称) 

20年目の結実…VehiCROSS ”Fainal” Perfect(仮称) ヴィークロス誕生10周年→VehiCROSS Perfect ~Chronicle 1993-2003~を作り、ビークロスオーナー&ファンクラブ開設10周年→VehiSQUARE Perfectを作ってきました。
やはり節目でケジメるんですかね。
今年ヴィークロス誕生20周年目なので、また作ります。今度は一挙に2冊。オーナーのためのガイド本。そして、VehiCROSS Perfect ~Chronicle 1993-2003~の続編で、スリムに再編集したVehiCROSS Perfect ~Chronicle 1993-2013~です。
まぁここまで書いたのだから、年内に出せるようやるってことだと思います。たぶん。
こうしてまた自分に、自分でプレッシャーをかけちゃった。あちゃ~
でもこれで最後なので。まぁそれ以上のことはもうやらないでしょう。できるときにやる。それは「今、でしょ!」
20年前の秋に、東京モーターショウのブースで見た21世紀のクルマの20年目の結実とは…
期待はホントにしないで、下さい。以上。
Posted at 2013/06/24 22:46:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビークロス | 日記

プロフィール

「流浪の遠征2022秋、欧州フランス編その2 ルマン24hrミュージアムその3 http://cvw.jp/b/174658/47015200/
何シテル?   06/10 20:36
いすゞビークロスオーナー&ファンクラブ【VehiSQUARE(ビースクエア)】の世話人にして、国内導入が見送られたいすゞ最後のSUV「AXIOM(アクシオム)」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

いすゞ その他 いすゞ その他
いすゞ最後の北米SIA生産SUVアクシオム。 最上級グレードXS4WD。 デザインは、ビ ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
初代相棒ビークロスをお蔵入りにさせて、7年ぶりの新車をテイクアウトしました。 3代目相棒 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
初の愛車いすゞビークロス。 1997年5月発注、9月納車。 初 期:レッドロックマイカ、 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
グレード:175リミテッドエディション072/175 ボディカラー:アイアングレーメタリ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation