• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんちっち_♂のブログ一覧

2007年10月27日 イイね!

TMSレポート 大蛇三兄弟

TMSレポート 大蛇三兄弟光岡自動車のブースです。
やはり大蛇効果は凄い。そういえばかれこれ大蛇をTMSにコンセプトカー時代から出品し続けて3回。継続はチカラなりだと思う。
光岡自動車には、せっかく国から生産ライセンスを持つ自動車会社としていつまでも日産車などをベースにしてちぐはぐなクラシカルカーを作ってばかりないでもうちょっと頑張りなさいと思う部分がいままであったんですが、やっと大蛇でやるじゃないか!と唸らせるものがあった。
こうしてみると某ボクシング三兄弟のような強烈な個性と、今までのクルマが持っていた流儀なんてぶっ飛ばしてしまうところがいい。
今度はメカニカルな部分で、某スーパーカーを本当の意味でぶった切れるものを見せて欲しいものである。
Posted at 2007/10/27 23:40:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東京モーターショウ2007 | 日記
2007年10月27日 イイね!

TMSレポート テリー伊藤さんの散策

TMSレポート テリー伊藤さんの散策いや~台風襲撃の最中、5;30起床で行って来ましたTMS。その後、GT-Rが予約ナシで確実に乗れる日産本社ギャラリーとコンコースデレガンスが開催されている東京ミッドタウンまで公言どおり行って来て、ヘトヘトです。
正直、雨が強すぎて高速じゃぜんぜん速度が上がらずフラストレーション溜まりすぎでしたが、おかげで非常にいい燃費を記録。

ではこれから紹介しきれる限り、レポートをお伝えします。

さっそくテリー伊藤さんから!
トヨタのブースに来場。そのまま関係者と散策しておりました。
声をかけようにも、トヨタのブースって「iReal」のおかげで混みまくり。
ビークロス好きのテリーさんにとって、オーナーズクラブの人間が声をかけてもいいかとも考えましたが、なにも証明するものもないし、ビークロス本でもあればサインをもらいつつ、上げてしまってもよかったんでしょうが…
とりあえず画像をご覧下さい。
Posted at 2007/10/27 19:28:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東京モーターショウ2007 | 日記
2007年10月26日 イイね!

明日、行きます。TMS+怒涛のGT-R展示ツアー

明日、行きます。TMS+怒涛のGT-R展示ツアーいよいよ明日から一般公開の東京モーターショウ。行きますよアクシオムで。
以前ビークロスで行ったら、海外から来た観客に囲まれてしまい、結構大変な目に遭いましたが…

まぁ最初はGT-Rですね。そういえば前回2005年は初日に日産ブースへGT-Rプロト目がけて行ったんですが、なぜかゴーンさんが来てスピーチをして、その後にサイン会までしてくれていたので、今回もそのサプライズを少し狙っています。
あとは、まぁ国産メーカーを一通り廻って、海外勢ではX6目がけてBMW、ディーゼルのブレラと159TIが展示されるアルファロメオ、ついに国内でも来月から発売されるXFのジャガーなどを巡り、最後はアルパインのブースで技術者に我がX07のことで色々と質問攻めにしたろうかと…
そういえばいすゞも出るようですが、ひひょうの会でいつもお世話になっている某氏企画のブースとペーパークラフトもしっかり見てこなきゃ。

その後、帰りに日産本社ギャラリーへ寄ってGT-Rの全色展示をしかとデジカメに収め、このブログでスカイラインクーペに続いて全色紹介する予定。
そのまた後に、今度は間に合ったら東京ミッドタウンで開かれている「東京コンコースデレガンス」でのGT-Rも見て来ようという怒涛のツアーです。

本日26日は自動車雑誌集中発売日ですが、やはりTMSとGT-R。
GT-Rにはかなり賛否両論ありますが、現時点での自分のGT-R評は、まぁ落ち着くところに落ち着いて出てきたなとは思います。価格も、あれだけの内容で来るなら妥当かとも思っています。でもまだ肯定するには実車を見ていないので出来ていない。でも興味は深い。
ただし、日産にしては随分背伸びした販売・サービスに懐疑的である。開発者の理想の高さの表れではあるが、それを後押しするサービスがどうにも期待できない。
あとフロントマスクは日曜日にテレビで出てきた時のようにマスキングしていた方がよかったと今でも思っています。これ正直!

まぁなんやかんやといいつつ、明日行きます。ではよろしく!

Posted at 2007/10/26 23:41:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東京モーターショウ2007 | 日記

プロフィール

「流浪の遠征2022秋、欧州フランス編その2 ルマン24hrミュージアムその3 http://cvw.jp/b/174658/47015200/
何シテル?   06/10 20:36
いすゞビークロスオーナー&ファンクラブ【VehiSQUARE(ビースクエア)】の世話人にして、国内導入が見送られたいすゞ最後のSUV「AXIOM(アクシオム)」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

いすゞ その他 いすゞ その他
いすゞ最後の北米SIA生産SUVアクシオム。 最上級グレードXS4WD。 デザインは、ビ ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
初代相棒ビークロスをお蔵入りにさせて、7年ぶりの新車をテイクアウトしました。 3代目相棒 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
初の愛車いすゞビークロス。 1997年5月発注、9月納車。 初 期:レッドロックマイカ、 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
グレード:175リミテッドエディション072/175 ボディカラー:アイアングレーメタリ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation