• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんちっち_♂のブログ一覧

2008年07月23日 イイね!

小笠原帰還報告

小笠原帰還報告いや~帰ってきました。ゆえにカエルくんのご登場です!?
まぁ冗談はさておき、今回は本当に仕事がメインの小笠原になったので、ちょっとヘビーでしたね。
観光なら観光で、小笠原を満喫すれば済んだことでしょうが、仕事となると地元の業者さんと付き合ったり、地元の宿の方とも10日にわたりお世話になると島の内情も知ることになるわけで…
やはり船で25時間もかかり、しかも1週間に1回の渡航となると、いくら東京都の管轄する島とはいえ、その不便さはいかんともしがたいものがありますね。
島内には「小笠原空港の早期開港を…」の旗がはためいていましたが、実はこれも色々と事情があって、なかなか決まらないようですね。世界遺産の指定を目指しながらも、空港建設となると、その両立は環境問題からして難しいものがあるようですね。空港建設候補地だった所に行ってみましたが、確かに貴重そうな植物もあるようだし、それにもまして山の中で、天候が急変しやすい点もあり、就航率の面でも大丈夫かな…という点でも気になりましたね。
でも空港を建設しないとホント、きつい島だと思います。帰りたい時に帰れないんですから。
それにもまして、医療の点では診療所しかなく、まず入院をするなら都内になるそうです。ましてや病状によってはもう島へ帰れなくなるなんてことあるそうです。
まぁ覚悟して住んで、慣れればやっていけるとはいえ、きつい現実ですね。
あと今回仕事をしてみて、資材の手配をしくじるとホントうまくいかなくなることも痛感しましたね。それに輸送コストも結構かかるし。その点のハンディは内地の地方よりも大きいかと…

目の前の自然には驚かされるほど感動しましたが、ホントこれが気楽な観光だったらと真面目に思った出張はいままでになかったですね。
それでもブログでお伝えしたように、2日ほど遊覧ツアーに参加して満喫できただけでもよかったと思います。
Posted at 2008/07/23 11:03:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 流浪の遠征 | 日記
2008年07月20日 イイね!

さよならなんかは言わせない

さよならなんかは言わせない♪さよならなんかは言わせない…
そんなフレーズがよぎったちょっと、いや大いに感動、感激してしまった出航後のお見送り。
島の遊覧ツアー船がいまでもお見送りのためについて来ています。
ご覧くだされ!
Posted at 2008/07/20 14:26:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 流浪の遠征 | 日記
2008年07月20日 イイね!

いつかまた、そしてここから…

いつかまた、そしてここから…いや~やっと父島に着きました…の画像ではありません。これにて父島での任務を終え、内地へ帰還いたします。
小笠原の皆様には大変お世話になりました。
長ったようで、実に長かった11日間でした。ゆえにあっという間ではありませんでしたが、これにて内地へ帰還できる安堵感に浸っております。
そろそろ出向です。いやそれは昔のこと、出航です。
では今度は内地についたらブログします。それまでごきげんよう!!
Posted at 2008/07/20 13:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 流浪の遠征 | 日記
2008年07月19日 イイね!

亀だ!好機!

亀だ!好機!ボクサーじゃないっすよ。
アオウミガメがなんと昼間に砂浜で拝めたんですよ。これこそ今回のサプライズです。
残念ながら砂浜への上陸は果たせませんでしたが、本来夜しか見れないものが昼間に見れたんですよ。そこんとこ強調したかったタイトルです。他意はありません。
Posted at 2008/07/19 21:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 流浪の遠征 | 日記
2008年07月19日 イイね!

崖も任務も大崩!

崖も任務も大崩!ここは地図の地名にもその名の通り「大崩れ」として案内されている場所です。
崖からどんどん岩や土砂が崩れてしまったんですよね。
島々にはこういう場所が実は多く、ひどい処になると土まで流出して赤土流出による海底汚染が問題になっているようです。
実はその被害状況を社命で見てこなければいけない場所がケータ列島にあったのです。業務が果たせず無念です。って心にもないことを!
Posted at 2008/07/19 20:57:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 流浪の遠征 | 日記

プロフィール

「流浪の遠征2022秋、欧州フランス編その2 ルマン24hrミュージアムその3 http://cvw.jp/b/174658/47015200/
何シテル?   06/10 20:36
いすゞビークロスオーナー&ファンクラブ【VehiSQUARE(ビースクエア)】の世話人にして、国内導入が見送られたいすゞ最後のSUV「AXIOM(アクシオム)」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

いすゞ その他 いすゞ その他
いすゞ最後の北米SIA生産SUVアクシオム。 最上級グレードXS4WD。 デザインは、ビ ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
初代相棒ビークロスをお蔵入りにさせて、7年ぶりの新車をテイクアウトしました。 3代目相棒 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
初の愛車いすゞビークロス。 1997年5月発注、9月納車。 初 期:レッドロックマイカ、 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
グレード:175リミテッドエディション072/175 ボディカラー:アイアングレーメタリ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation