• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんちっち_♂のブログ一覧

2012年09月01日 イイね!

世界に3台のコーダトロンガ、TZ3ストラダーレ

本日は晴天…時々豪雨だったなり。
そんな天候の中、東京は八重洲のビルに引きこもって講習受けてきました。居眠りコクのに疲れて真面目に講義を受けてきました。以上!

帰り道、青山に寄ってアルファロメオオーナーとして垂涎のTZ3ストラダーレを見てきました。


じゃーん。予想以上に長いっす!


一応、アルファの顔として盾のグリルがちょっと申し訳なさそうにデザインされてました。
それよりも低すぎるノーズ。世界で9台生産され、現存するのは3台。実際に日本の公道を走れるかは定かじゃありません。




ついおとといデビューしたジュリエッタクワドリフォリオヴェルデのブラックボディ+レッドインテリア仕様とともに。左ハンドルも復活したみたいです。これちょっと欲しくなりました。


歴代TZ同様ザガートデザイン。しかもこの3代目は日本人デザイナー原田氏が手掛けてます。


内装はベースとなったダッジバイパーの流用がもろにわかります。でも外観もそこはかとなく、アメリカンマッチョな豪快さを感じたのは僕だけだろうか?


なぜかミトの吹き出し口が流用されてた。

最初CGで見たとき、傘下に収めたクライスラーから無理くりダッジバイパーを使った強引さがもろに出てあまり好きになれなかったけど、こうして間近で眺めると、ザガートの斬新なデザインを実現するにはもってこいの組み合わせだったと考えを改めさせられたような…

9月17日まで青山のCoSTUME NATIONAL Aoyama Complex(東京都港区南青山5-4-30)に展示されてます。
Posted at 2012/09/01 23:40:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2012年05月13日 イイね!

ある日曜日の、アルファな休日 その1

本日も朝もはよからえっさっさ。

信州は富士見平にプチ遠征。
遠征の行程は、御殿場まで東名でランボルギーニの集団に煽られまくられたり…

精進湖で富士山に手を合わせたりしながら中央道へ。

富士見平の入口には、紅の豚になり損ねたおじさんが「どうもすみません!」とお出迎え?

今年で25回を迎えたアルファロメオディに初参加しています。(もちろん現地より録画中継っす!)

今回はジュリア生誕50周年を記念したイベントがメインで、ステージ周辺には歴代ジュリアが展示され、さらにJAIAと共催のオーナーインタビューのトークショウも開かれています。


ではさっそく信州・富士見平を「ちぃ散歩」・・・じゃなくて「ちっち散歩」しながら場内を紹介いたします。

めったに見られない、SZとそのロードスター版RZの尻合わせツーショット!

なぜかミトよりも多く見かけた?ザガード。

我がミトと同じグラフェイティグレー…しかし、その実態は1.6JDT-mなるディーゼル仕様。おそらく御殿場にあるオートスペックさんにて販売されていた車ですね。

ASSOさんのブースにおじゃましちゃいました。な、なんと8Cコンペティッツオーネじゃないっすか!

ボンネットの裏地も拝見!りあるなカーボンでした。

おなじみ山口さんと談笑。ミトのエアロについて色々と…

取り付け方法は裏側からバンパーのボルトと共締めです。うまくフィットするように仕込まれていました。
さすが…

レーシーなジュリアが勢ぞろい。
なんだか、新しい車の方が少ないのは気のせい?
そういえば諏訪といえば、みにももっさんいませんね?これから探索に出るとしますか?

以上、WiFiで快適サクサクブログを書いているもんちっちのアルファなある日曜日でした。
Posted at 2012/05/13 13:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2011年12月02日 イイね!

通りすがりにジュリエッタ!!

通りすがりにジュリエッタ!!一昨日のことですが、夜中に近所で徘徊しているとなぜか新型ジュリエッタが…
しかも何気にクワドリフォリオヴェルデだったりしている。
これは神のお道びきなのか?それともミトを下取りに出して、来年でたらぜひ買えとフィアットオートジャパンの陰謀なのか?それともオレ、やっぱりこっちにするか?とか…
残念ながら、ミトですれ違ったのではなく、アクシオムだったせいか先方はこちらに興味はなさそうで…
通りすがりのちっちでした。
Posted at 2011/12/02 23:44:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2011年09月11日 イイね!

富士トリコローレ2011

本日山梨富士吉田市にある富士カームで開催された富士トリコローレ2011に参加してきました。



朝方の雨も、昼には晴天かつ、残暑になってましたが、トリコローレに集うイタ車を屋上から眺めると鮮やかでした。


本日のミトは…
Mitopengさんのエトナブラックと、みにももっさんのイモラ号。お疲れ様です!


なんと!会場を出る前にフィットジャパンの広報さんからミトオーナー限定でインタビュー待ちに遭遇。
モータージャーナリストふじとも(藤島知子)さんが、我々ミトオーナーを狙い撃ち!ミトの特別サイトにインタビューが載るそうな。もちろんボクも…
密かに、そして自慢げに、載る予定のサイトを紹介しておきます。

いつ乗るかは…まぁアルファの気まぐれにまかせるしかないですね。


スマイル!スマイル!みにももっさん!!


そういえばランチアの新型イプシロンがなぜかご来場!

ちゃんとツインエアを積んでいたぞ!

では!


Posted at 2011/09/11 23:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2011年09月04日 イイね!

新型ジュリエッタ1750TBiクワドリフォリオヴェルデ

新型ジュリエッタ1750TBiクワドリフォリオヴェルデ昨日、アルファロメオ湘南で見てきた新型ジュリエッタ1750TBiクワドリフォリオヴェルデの詳細をフォトコーナーにアップしておきましたので、興味のある方はご覧ください。

○新型ジュリエッタ1750TBiクワドリフォリオヴェルデ

○新型ジュリエッタ1750TBiクワドリフォリオヴェルデ 2
Posted at 2011/09/04 23:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

「流浪の遠征2022秋、欧州フランス編その2 ルマン24hrミュージアムその3 http://cvw.jp/b/174658/47015200/
何シテル?   06/10 20:36
いすゞビークロスオーナー&ファンクラブ【VehiSQUARE(ビースクエア)】の世話人にして、国内導入が見送られたいすゞ最後のSUV「AXIOM(アクシオム)」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

いすゞ その他 いすゞ その他
いすゞ最後の北米SIA生産SUVアクシオム。 最上級グレードXS4WD。 デザインは、ビ ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
初代相棒ビークロスをお蔵入りにさせて、7年ぶりの新車をテイクアウトしました。 3代目相棒 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
初の愛車いすゞビークロス。 1997年5月発注、9月納車。 初 期:レッドロックマイカ、 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
グレード:175リミテッドエディション072/175 ボディカラー:アイアングレーメタリ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation