• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんちっち_♂のブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

ただいまMito de 御前崎!



ただいまMito de 御前崎です。
アルファレッド&アニバーサリーレッド 13台
ビアンコスピノホワイト 14台
イモライエロー 5台
エトナブラック 2台
グラフェイティグレー 1台
合計 35台
以上!
Posted at 2012/11/18 14:16:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | MiTo | 日記
2012年10月09日 イイね!

パリで見かけたミト

パリサロン2012遠征の模様を、YouTubeにて先行公開しましたが、画像だといっぱり撮りすぎていて記事にするのに困り果てています。
先ずてっとり早くあげられるネタとしてアルファロメオミトのことでもどうかと…
昨年のフランクフルトでは4Cが大々的に展示されていたので注目を浴びていましたが、ここパリサロンではなぜかミトがメインを張っていました。(ジュリエッタよりも)

ではパリサロンで頑張っていたミト、そしてパリの街中で見かけたミトをご紹介いたします。


ミトSBKリミテッドエディション(ベース:クワドリフォリオヴェルデ)
アルファロメオがスーパーバイクのオフィシャルスポンサーをつとめている関係から、ミト・クワドリフォリオヴェルデをベースにSBKリミテッドエディションを仕立てたようです。
外観上の変更点は、ルーフカラーのレッド化、SBK専用ストライプ。ホイールは以前QVに採用されていたマッド仕様に逆戻りしていました。




SBKのストライプ


室内に目を向けると、エアコンパネルの上に「SBK」のメタルプレートが…
そのほか、ステアリング、シートのステッチがレッド化されていました。


シートはサベルト製バケットでした。


さらに日本未発売のトルネードブルーにホワイトルーフの仕様も…


SBKのセーフティーカーも展示されていました。


翌朝、起きてモンパルナスの通りを歩いていたら、ゴミ箱にミトが突っ込んでました。
合掌!?

Posted at 2012/10/09 21:27:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | MiTo | 日記
2012年07月01日 イイね!

テキトーDIY Mito フォグHID (by Asso)

今日も仕事だもんちっち♂最近、やけくそ気味で日記をご無沙汰してましたが、昨日、この日記でかけそうなことをしでかしたのでご覧くだされ。



またまたMito顔面崩壊じゃ!ぎょえぇぇぇ~まぁいつものことジャン!ではなく、これで2度目です。



フォグにASSO製のHIDを仕込んでみました。ヘッドランプには純正HIDがあるので・・・
アルファロメオ湘南でASSOキャンペーンがあり、20%OFFでGET。3万8000円が3万1000円ちょいちょいで・・・しかも貧乏人は工賃節約もするので、工賃分2万ちょいちょいも節約じゃ!



ASSO Yさん曰く、説明書見ればできます!って言われていたんですが、肝心の取説がMito専用になっていないので、無謀にも初めてのHID取り付けなのに高田純次師匠を凌ぐテキトー取り付けで点灯です。



当然バラストの取り付け場所なんて指定されていないので、テキトーにフレームにつけてみました。
いかんかったら、また後日取付直しっちゅうことで・・・



バナー空焼き後、純正のランプステーにバナーをセットし、カバーを取り付け。でもカバーから配線するのに加工しないといけんかった。でもテキトー。不具合が生じなきゃいいべ!?



顔面崩壊からの復旧。なんだかヘッドランプより明るいぞ!



フロントカメラからの点灯状況。これがヘッドランプのみの点灯状況。ちょい暗かね。



HIDフォグ点灯。明るかね。

テキトーでも結果おーらいとね。とっとっととよ。でもASSOさんの取説にはまいたっとよね。
ASSOじゃすまされんとよね。まぁ取りついちゃったからいいかね。
Posted at 2012/07/01 21:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | MiTo | 日記
2011年12月29日 イイね!

MY Mito 2012ver.~なんちゃっての深化~

今年もとりあえず本日で業務完了!自分で自分にお疲れサマンサ!
仕事が終わってから、せっせと夜なべの作業をちゃっちゃと済ませてみました。
まずは室内から…

TCTのシフトブーツ。違うようで、ミト…いやチト違う。注目は赤いステッチ。
イタリア自動車雑貨店の10%セールに便乗しちゃいました。

ブーツのコンソールへの取り付け箇所はこんな感じ。取り外す際は、ブーツをマイナスドライバーか内装はがしで引っこ抜くと取れます。

取り付け完成!!いいでしょ?ただし、なんちゃってクワドリフォリオヴェルデ2012を標榜するなら、このステッチはグリーンじゃないと。まあ来年マイナーチェンジで日本に入ってきたら考えるか?

さらにおまけでサイドブレーキのブーツも変えてみました。いいじゃろ!やっぱりコーディネートはこーでねいと!?

さらにアンテナ雷(いかずち)君も交換してみました。カーボンでちと不良に?

そうこうしているうちに今年も終わりを告げようとするわけで。
明日は久しぶりに「赤い彗星」君を引っ張り出し、車庫の大掃除。そして大晦日・元旦は「緑のたぬき」君の解体プロジェクトが!!!次週「相棒」こうご期待!?
Posted at 2011/12/29 20:06:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | MiTo | 日記
2011年12月04日 イイね!

1周年記念の解体新車 Mitoの場合…

1周年記念の解体新車 Mitoの場合…昨日、12月3日はイチニンサンダァー!!で我がMito入庫1周年記念日でした。
走行距離は1万7500㌔。過去2台の初年度走行距離はビークロス2万㌔、アクシオム1万8000㌔だったことを考えれば想定内の距離でした。それにしても休日運転車としてやっぱり走り過ぎか・・・
昨日は東京モーターショウではっするし過ぎてお疲れモードだったので、朝遅~く起きて畑に行ってから車庫の前であっちコジコジ、こっちコジコジ、そっちどっち?とまたいじくってしまいました。


今度はフロントバンパー。まずはハンドルを左に切って、右側ホイールハウス内の下から3本のビス止めを解除し、フェンダーとバンパーに接合されたインナーヘキサゴンのねじをコジって取り外し。ここが外れにくいったらありゃしない。インナーカバーをめくってもレンチが入れにくくてここで時間を喰ってしまった。


接合部分を取り外したら、皆さんがよく破損するというリテーナ。ここはプラスチックの内装剥がしをリテーナの箇所にあらかじめ当てながら外すと破損しませんし、ボクは破損しませんでした。ただし、取付直す際に破損させました。

このあとアンダーのねじ止めを色々外すんですが、ここは撮ってなかったので省略!


そして最後の最後に、ラジエーターそばのねじをトルクレンチでこじるのでした。


ミト顔面崩壊のはじまり、はじまり…


目ん玉も飛び出る!…じゃなくて取り外しました。カバーを外すにはヘッドランプ自体外さないと下のボルト止めの箇所が取り外せません。


バンパー取り外しの際に、フォグランプのコネクターにもご注意を…


そしてフィニッシュ!いいでしょ?


テールランプは…次回、乞うご期待!?
Posted at 2011/12/04 22:32:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | MiTo | 日記

プロフィール

「流浪の遠征2022秋、欧州フランス編その2 ルマン24hrミュージアムその3 http://cvw.jp/b/174658/47015200/
何シテル?   06/10 20:36
いすゞビークロスオーナー&ファンクラブ【VehiSQUARE(ビースクエア)】の世話人にして、国内導入が見送られたいすゞ最後のSUV「AXIOM(アクシオム)」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

いすゞ その他 いすゞ その他
いすゞ最後の北米SIA生産SUVアクシオム。 最上級グレードXS4WD。 デザインは、ビ ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
初代相棒ビークロスをお蔵入りにさせて、7年ぶりの新車をテイクアウトしました。 3代目相棒 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
初の愛車いすゞビークロス。 1997年5月発注、9月納車。 初 期:レッドロックマイカ、 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
グレード:175リミテッドエディション072/175 ボディカラー:アイアングレーメタリ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation