• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんちっち_♂のブログ一覧

2013年06月20日 イイね!

決戦は土曜日…のために。

決戦は土曜日…のために。久方ぶりの「さまよえる蒼い弾丸」CX-5君です。
ナビをALPINE ビッグXのX008に換装したのに続いて、スピーカーも換装してみました。
DDLinerのセパレートタイプ。純正ははっきり言ってただスピーカーがついているだけ。なぜかBose仕様に合わせたスピーカー設置になっているせいか、バッフルが市販品のスピーカーに合わない。
さらにバッフルボードがどのメーカーからも市販されていないので、なくなくyahooオクでDIYのものを落札するはめに。しかもそのDIYものの出来が悪く、板厚が厚すぎて純正のネジで固定できないし、加工しようとドリルで穴を広げたら板が裂けてとんでもないことに…
本当なら左右フロントなら1時間もあれば取り付けられたものが、3時間も要した。配線もやり直したし、追加の端子も買い出しに行かされたし…
納期に3カ月も要する人気車の割に、アフターマーケットでのチューニングは不便極まりないクルマですね。
でも、純正のボリューム20以上上げるとビビりまくるスピーカーに比べれば、なんともいえぬいい音だこと。クリアだし、重低音もしっかり出てくれる。
これで相当ひさしぶりの土曜休日の遠征もばっちりだこと。やっぱり決戦は金曜日じゃなく、土曜日でしょ?これで助手席のゲスト様にクレームがつくことはないでしょう!?
Posted at 2013/06/20 00:07:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2013年05月08日 イイね!

9ヶ月、3万㌔ 

9ヶ月、3万㌔ とうとう、ついに、この時がやってきたか…
営業車とはいえ、燃費がよくて安い軽油を使うディーゼル車とはいえ、納車から9ヶ月で3万㌔を越えてしまった。
早ッ!
これで7月末に1周年は、4万キロの大台突破か!?
そういえば今月末に四国へこのさまよえる蒼い弾丸号で出張に行くのですが…
その前に問題は、19インチタイヤの摩耗が…しかも同一サイズのタイヤがアフターマーケットに存在しない。これは大問題だぞ、マツダさん。
さてどうなることやら?
Posted at 2013/05/08 23:53:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2013年04月11日 イイね!

CX-5にBIG-XXXX!

CX-5にBIG-XXXX!ついに着けてしまった!アルパイン8インチナビ、BIG-XをCX-5に…
本来は業務用につき、こんなことしちゃうとまずいんですが、ナビの調達を個人自腹でしたので目をつぶるとして。
サイバーナビのクルーズカウンターは、プロスペックで営業向きかと期待してたんですが、あんなにHDDの動作が遅く、ナビの検索はおろか、ハンズフリーの電話帳、着信・発信履歴の出しの遅さは思わず事故りそうなくらい遅すぎるものだったし…
そこへ行くとサイバーファンからするとブーイングモノのアルパインですが、SDナビになって動作の速さ、軽さはすこぶるで、快適、快適。
それとやっぱり8インチのモニターってデカい!難点は、純正バックカメラの画素が荒いせいか、リバースに入れた途端、8インチに映るバックカメラの荒いことだろうか。あと今まで使えたステアリングリモコンが使えないのも難点でしたね。
でもやっぱりオイラにはアルパインがフィットする。できれば、ステリモを含めCX-5専用のパーフェクトキットが出てくれるといいんですが…
Posted at 2013/04/11 23:23:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2013年02月24日 イイね!

♪ZOOM-ZOOM、滑るよろこび~

♪ZOOM-ZOOM、滑るよろこび~♪ZOOM-ZOOM、滑るよろこび~…いやスタッドレス付のCX-5君は滑らずちゃんと走ってくれました。
やはりヨコハマジオランダーⅠ/Tはなかなか優秀なスタッドレスでした。
ちょいとロードノイズが入ってきますが、霜でぬかるみ気味な畑でもしっかりトラクションしてくれるし、ご覧のスノーカーブでやや乱暴にカウンターを当ててもお尻が流れることもなく安心して走れました。
運転手の人生こそ、滑りまくりですが、何か?
Posted at 2013/02/24 23:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2013年02月24日 イイね!

♪ZOOM-ZOOM、滑るよろこび~

♪ZOOM-ZOOM、滑るよろこび~♪ZOOM-ZOOM、滑るよろこび~…いやスタッドレス付のCX-5君は滑らずちゃんと走ってくれました。
やはりヨコハマジオランダーⅠ/Tはなかなか優秀なスタッドレスでした。
ちょいとロードノイズが入ってきますが、霜でぬかるみ気味な畑でもしっかりトラクションしてくれるし、ご覧のスノーカーブでやや乱暴にカウンターを当ててもお尻が流れることもなく安心して走れました。
運転手の人生こそ、滑りまくりですが、何か?
Posted at 2013/02/24 23:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記

プロフィール

「流浪の遠征2022秋、欧州フランス編その2 ルマン24hrミュージアムその3 http://cvw.jp/b/174658/47015200/
何シテル?   06/10 20:36
いすゞビークロスオーナー&ファンクラブ【VehiSQUARE(ビースクエア)】の世話人にして、国内導入が見送られたいすゞ最後のSUV「AXIOM(アクシオム)」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

いすゞ その他 いすゞ その他
いすゞ最後の北米SIA生産SUVアクシオム。 最上級グレードXS4WD。 デザインは、ビ ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
初代相棒ビークロスをお蔵入りにさせて、7年ぶりの新車をテイクアウトしました。 3代目相棒 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
初の愛車いすゞビークロス。 1997年5月発注、9月納車。 初 期:レッドロックマイカ、 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
グレード:175リミテッドエディション072/175 ボディカラー:アイアングレーメタリ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation