• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんちっち_♂のブログ一覧

2011年04月11日 イイね!

東日本大震災から1ヶ月にして…

東日本大震災からちょうど1ヶ月。
改めて亡くなられた方に対してお悔やみを、そして被災された方に対してお見舞いを申し上げます。
実はこの一ヶ月、通常の年度末業務と並行して被災地への支援活動をしておりました。
そのため、こちらへの日記を控えざるを得ませんでした。
ホントは被災地に行って来た際に、色々と写真を撮って来て、現地の状況をお伝えしたかったのですが、写真を載せてレポートするまで手が回りませんでした。
それと震災後、被害が凄いのと、正直色々と伝えたいことはあったのですが、原発をはじめとする事故が相次いだりしたので、書きたくても、また次のことが出てきてしまってどうにもこうにもなりませんでした。

被災地の状況は、フォトギャラリーでも一部載せておりますが、まぁ報道されている以上のものでした。
すでにmixiでも載せていますが、海沿いの被害がとにかく酷過ぎます。
しかも、三陸海岸の漁港と仙台平野と港湾地帯の被害は、同じ津波で被災したのにこれまた状況が違うことも現地を見て改めてわかりました。
三陸での被災状況は、局所的というと語弊がありますが、その一帯がやられていることは確かですが、元々海と山に挟まれた場所をやられているので、仙台や名取の海岸地帯と比べると狭い場所を急襲された感じがしましたね。
それに対して、仙台平野の海岸沿いの被害は、とにかく広大な面積をやられてしまったというのが実感で、しかも仙台東部道路の陸側と海側で、まさに天国と地獄と言っても過言ではないほど被災状況がまるっきり違っていました。
仙台市内でも仙台駅周辺は一見すると被害なんてないんじゃないの?と思ってしまうのですが、仙台東部道路と呼ばれる高速を海側へ出るとあとかたもなく家屋や水田が一気に持ってかれて、辛うじて鉄骨が残っていたり、松林だけが真黒になって残っているという状況でした。

ホントはいまの民主党素人寄せ集め無能内閣に言いたいことはたくさんあって、ありすぎるくらいなのですが、ひとつ支援物資を運んで言えることは、総理が声高に叫んだ政治主導ははっきり言って緊急車両が輸送をするうえで完全に邪魔で障害の何物でもなかったでした。
今回被災地に1週間以内に入ったのですが、まだ東北道をはじめ一般車両の通行ができなかったので、物資を運ぶために否応なく弊社の車両は緊急車両の許可を取らざるを得ませんでしたが、これが国を通じて取ろうとすると絶望的で、まず業界団体に申請すると1日かかり、それから監督する省庁が取りまとめるのに1日、そこから官邸に行くと1日で許可が下りるまで3日かかると…
明日行かないと助からないとこへ物資を持っていくのに、3日かかる残酷な現実。
しかたなく、所轄の警察署へ頭を下げまくって30分で緊急車両の許可をもらってきました。
皆さんこの緊急車両の許可をすぐもらえると思っていたり、もらう方法があまり知られていなくて、初動が遅れたケースが多々あったようですが、ホントに今の政府は被災地並みの惨憺たる運営にボクは閉口いたしました。

まぁ色々と初めての経験をさせていただき、慣れない中、それでも宮城県の三陸で物資も情報も届かない場所に、地元の建設業者の方々を通じて物資を運べ、しかも命を少なからず救えたことがなによりでした。しかも物資を受け取って頂いた地元の方に、涙を流しながら感謝をして頂いたこと、これはボクは忘れられません。こんなボクでもお役に立てたのかと…

また今週末に現地へ赴き、これからの復旧作業を具体的にどうするか?視察に入ります。
今度は海岸沿いの流木、流芥をどのように処理するか?
復興に向けての活動に従事したいと思います。
また整理できましたら、ご報告させていただきます。
Posted at 2011/04/11 22:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「流浪の遠征2022秋、欧州フランス編その2 ルマン24hrミュージアムその3 http://cvw.jp/b/174658/47015200/
何シテル?   06/10 20:36
いすゞビークロスオーナー&ファンクラブ【VehiSQUARE(ビースクエア)】の世話人にして、国内導入が見送られたいすゞ最後のSUV「AXIOM(アクシオム)」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627 2829 30

ブログカテゴリー

愛車一覧

いすゞ その他 いすゞ その他
いすゞ最後の北米SIA生産SUVアクシオム。 最上級グレードXS4WD。 デザインは、ビ ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
初代相棒ビークロスをお蔵入りにさせて、7年ぶりの新車をテイクアウトしました。 3代目相棒 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
初の愛車いすゞビークロス。 1997年5月発注、9月納車。 初 期:レッドロックマイカ、 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
グレード:175リミテッドエディション072/175 ボディカラー:アイアングレーメタリ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation