• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんちっち_♂のブログ一覧

2017年11月14日 イイね!

IAAフランクフルトショウ2017レポート Borgward

 IAAフランクフルトショウ2017レポート Borgward今夜も第9ホールからのフランクフルトショウ2017レポート。
久方ぶりのドイツメーカーでございます。Borgwardと書いて、ボルグヴァルトと読むメーカー。
これでも歴史は創業から97年経っている老舗のメーカー。しかし、1961年に経営破綻し、2015年、創業者カール・ボルクヴァルトのお孫さんが復活し、中国資本の下で経営されている。前回のフランクフルトショウで市販車をお披露目し、現在中国市場で発売され、年内にはドイツ国内でも発売されるそうな。
ではそんな復活したボルグヴァルドのブースをざざっとご紹介いたします。

イザベラ











イザベラ。これは1950年代、ボルグヴァルドが発売していた2ドアクーペの名前であり、同社のヒット作。4ドアクーペという形コンセプトカーとしてその再来を狙ったようですね。
ディメンションは全長5000mm、全幅1920mm、全高1400mmで、パワートレインはフルバッテリーのEVだそうです。
う~ん・・・スポーツカールックの4ドアクーペに前後スライドドアか・・・いくらインテリアにも最新のコネクティッドカーとしてデザインしているところをきちんと見てもらおうというのはわからんでもありませんが、スポーツカーとしてやることなのかな?ドイツメーカーというより、中国メーカーがドイツの老舗ブランドを利用したのがよくわかるデザインですよね。

BX7







現在中国で市販されているSUVのトップモデルBX7。確かにドイツ車っぽいというより、中国車っぽいデザイン。でもインテリアはフルデジタルのメーターに、大型のモニターと日本車よりは進んでいるかも・・・まだまだ復活したばかりなのに、結構先端は行っているメーカーですね。
大きさやセグメント、詳しいパワートレインはわかりませんので、これ以上はなんとも言えませんが。

BXi7









BX7をベースにしたフルバッテリーEVも出展。つい先日ドイツデザイン賞を受賞したそうです。
確かにEV車にありがちなブルーのアクセント入りで、らしいデザインですがそんなにデザイン賞の大賞になるほど、ベースのBX7との違いもないんですが・・・




そのほかにBX7TSやBX5などのSUVも展示されていました。

ボルグヴァルドは前回のフランクフルトショウから出展していたので、なんとなく気にはかけていたので、今回も撮り収めましたが、やはり中国市場だけでの展開だと日本ではその情報がなかなか伝わっていませんね。しかも今回のフランクフルトショウは前回よりも、全体的にニュースや記事として伝えられていないのでなおさらです。
見たところ、これでドイツ国内にも復活と言っても、新興国メーカー的な扱いになるのかな・・・
でもドイツってスーパーとか行けばわかりますが、日本市場に中国産の物があふれかえっており、中国とかなり密接なんですよね。ボルグヴァルドが復活に当たり、中国資本を仰いだのはわからんでもない気がします。
さてイザベラはじめ、今後のボルグヴァルドはどのように進むのか?

プロフィール

「流浪の遠征2022秋、欧州フランス編その2 ルマン24hrミュージアムその3 http://cvw.jp/b/174658/47015200/
何シテル?   06/10 20:36
いすゞビークロスオーナー&ファンクラブ【VehiSQUARE(ビースクエア)】の世話人にして、国内導入が見送られたいすゞ最後のSUV「AXIOM(アクシオム)」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 3 4
56 7 8 9 1011
1213 14 15 16 17 18
1920 21 2223 24 25
26 27 282930  

ブログカテゴリー

愛車一覧

いすゞ その他 いすゞ その他
いすゞ最後の北米SIA生産SUVアクシオム。 最上級グレードXS4WD。 デザインは、ビ ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
初代相棒ビークロスをお蔵入りにさせて、7年ぶりの新車をテイクアウトしました。 3代目相棒 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
初の愛車いすゞビークロス。 1997年5月発注、9月納車。 初 期:レッドロックマイカ、 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
グレード:175リミテッドエディション072/175 ボディカラー:アイアングレーメタリ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation