• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんちっち_♂のブログ一覧

2007年10月27日 イイね!

TMSレポート いすゞブース③ステップバス

TMSレポート いすゞブース③ステップバス環境に→乗る人に→使う人に→やさしさを

以上!いすゞバスの行き先と経由地でした。
Posted at 2007/10/28 19:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京モーターショウ2007 | 日記
2007年10月27日 イイね!

TMSレポート いすゞブース②デザインコンセプトFL

TMSレポート いすゞブース②デザインコンセプトFLいや~、もうここまで書き込んで疲れました。
画像だけの紹介でご勘弁を…
コメント:タイトルのとおりです。すみません。
Posted at 2007/10/28 19:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京モーターショウ2007 | 日記
2007年10月27日 イイね!

TMSレポート いすゞブース①D-maxで30分

TMSレポート いすゞブース①D-maxで30分最後はいすゞ。ホントにここが最後の観覧場所でした。
もう13:00近かったし、腹ヘリコプターだったし、体調も絶不調だったのでここれへんでもう止めとこうと…
いやそれでも予定よりも早くスケジュールはこなしたのでやれやれ。

今回いすゞのブースって、予め聞くところでは思ったよりこじんまりしていると聞いていたので期待していなかったんですが、さにあらず。他の商用車メーカーがコンセプトカーや特装車で台数を減らしてショウアップしているのに比べて、いすゞはこれでもか!と並べられるだけの自社商品を並べて、結構真面目に切実にセールスしていましたね。
その中でブースの奥でひっそり待ち構えていたのが、我がビークロスをはじめSUVの流れを汲むピックアップトラック「D-Max」
そこには、情報システム「みまもり君」開発担当の説明員の方が居られたので、恐る恐るD-Maxのことで話しかけると、なんとSUVを担当していたとか…
もうそこからは怒涛の立ち話がとめどなく始まってしまい、アクシオムの開発話や直噴ガソリンの話、果てはビークロスやアクシオムの開発担当者の話までいってしまって30分くらい説明員の方を占領してしまいました。
以前のショウでも、説明員としてブースにいたビークロスのデザイナーや商品企画担当者と話すと30分、いや1時間とあっという間に時間が過ぎるのですが、普段話す機会がなさ過ぎるので、掃き溜めたように話してしまいます。

ちなみにD-maxの商品企画のまとめ役は、ビークロスをまとめられた方で、足回りの担当もビークロスを担当していて雑誌の取材で宙を飛んだ方。ビークロス本にも載っているので、ぜひお持ちの方はご確認下さい。
Posted at 2007/10/28 19:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京モーターショウ2007 | 日記
2007年10月27日 イイね!

TMSレポート 日本更新!じゃないだろう、オイ!

TMSレポート 日本更新!じゃないだろう、オイ!昼飯時に、昼飯抜きでALPINEブースへ。
新型HDDナビ「X075」と新しい音響システムを持つヘッドユニット「IMPRINT」とiPodの新しいインターフェイスユニットがメインでした。
しかし、ショウ用のカタログがなかったし、説明員の情報量がオレよりない!!オイオイどうするよ、オレは色々とX07で聞きてーことがあって来たのによ!オイ!
X075はX07をバージョンアップしたものだが、X07はHDDナビで初のDVD差分更新が出来ることで、その更新が来月できるので根掘り葉掘り聞きたかったのに肩透かしを食らってしまった。
まぁ帰ってから渡されたアルパインのTMS専用HPなんかでX075と同じようなバージョンアップにはなるらしいですが、日本更新!なんて触れ込みで新しいナビを宣伝していても、社員の情報を更新した方がよろしいのではないでしょうか?
まぁ未だにALPINE一筋ですので、しっかりやらまいか!ALPINE。
Posted at 2007/10/28 19:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京モーターショウ2007 | 日記
2007年10月27日 イイね!

TMSレポート IQサプリ?

TMSレポート IQサプリ?トヨタは一番のブースの広さを確保し、GT-R一点豪華主義の日産とは好対照で、とにかく全方位的で精力的にコンセプトカーを出品していた。
しかし、それゆえにどれがいいんだか分からない。ましては観客が多く集まってしまってはホントどれがどれだか・・・

iRealが一番かとも思ったんですが、渡辺社長がショウのプレスカンファレンスで乗って登場してきた姿を見て、「なんだ社長が車椅子で出てきたのか」という誰かの声を耳にして随分げんなりしてしまったものである。

数あるコンセプトカーの中でどれがいいかとパンフレットを見たが、やはりまだクルマのカッコらしい格好をした「IQ」かと思う。
ヴィッツよりも、さらにアイゴよりも小さいこのクルマの三角モチーフは結構好きですね。
これはまだガソリンエンジンで行きそうですが、電気モーターを使うともっとコンパクトになるんでしょうな。
クルマらしいクルマが好きな自分って古くなっていくんでしょうね。
Posted at 2007/10/28 19:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京モーターショウ2007 | 日記

プロフィール

「流浪の遠征2022秋、欧州フランス編その2 ルマン24hrミュージアムその3 http://cvw.jp/b/174658/47015200/
何シテル?   06/10 20:36
いすゞビークロスオーナー&ファンクラブ【VehiSQUARE(ビースクエア)】の世話人にして、国内導入が見送られたいすゞ最後のSUV「AXIOM(アクシオム)」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12 3456
78910 111213
1415161718 1920
2122 23 2425 26 27
28 29 3031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

いすゞ その他 いすゞ その他
いすゞ最後の北米SIA生産SUVアクシオム。 最上級グレードXS4WD。 デザインは、ビ ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
初代相棒ビークロスをお蔵入りにさせて、7年ぶりの新車をテイクアウトしました。 3代目相棒 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
初の愛車いすゞビークロス。 1997年5月発注、9月納車。 初 期:レッドロックマイカ、 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
グレード:175リミテッドエディション072/175 ボディカラー:アイアングレーメタリ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation