• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんちっち_♂のブログ一覧

2009年08月15日 イイね!

次期フーガ=INFINITI M 2011Model 発表!!

お久しぶりです。
夏休みも返上で仕事の合間に久しぶりのブログでも・・・

一部報道で事前に告知されていた日産インフィニティMの2011モデルがロサンゼルスのペプルビーチ
で開催されているコンクールデレガンスで発表されました。
つまり日本では次期フーガになります。


これがインフィニティUSAでの現地レポートサイト。
現地時間14日18:30からの発表で、日本では約1時間前の15日10:30に公開されました。
その時は、実車ではなくCGによるバーチャル3Dモデルでした。


会場で、太極拳を披露する東洋人…
ではなく、日産が誇るデザイナー中村常務です。
流暢なイングリッシュに、手振り、身振りを交えて次期Mについて熱弁されていました。
日本ではそれほどプレゼンテーションがうまいとは思えませんが、得意な英語が発揮できる場所だとうまく見えます。


次期フーガに採用されたモチーフの源流となるコンセプトカー「インフィニティ・エッセンス」
サイドのプレスラインからエッセンスのエッセンスがフーガに乗り移っています。


インフィニティのサイトではまだ公開されていなかった画像。
すでに北米の自動車ポータルサイトで出回っているようです。
ここから見ると、非常にキープコンセプトのように見えるし、現行のG=スカイラインや、EX=スカイライン
クロスオーバーからのデザインエッセンスを組み合わせたようにも見えますが…


リアビューは現行フーガとは違い、やや尻下がり。
インフィニティの歴代モデルJ30(3代目レパード)ほどではないにしろ、ウェッジを利かせトランクを高め
に持ってきた現行モデルとは違い色気がありますね。
テールランプの処理は、ティアナや3代目シーマを彷彿させます。
4代目シーマインフィニティとしては販売的に失敗していましたが、3代目はベンツのSクラスルックにも
関わらず北米ではそこそこ人気があったようです。邪推ですが、そこにも引っかけたデザイン処理かとも
思えました。


サイドビューを見ると、この部分がコンセプトカーエッセンスから一番モチーフを採用していることがわか
ります。
特にフロントドアの特徴的なショルダーのプレスラインが目立ちますね。
6ライトのサイドウィンドウは、現行のきっちりしたスクエアな感覚から、抑揚をつけたものになっています
が、基本的な構成に変化はありません。


インテリアも…
FXやEXにも共通するドライバーとパッセンジャーを分けたインパネの構成で、しかもよりエレガントになっ
ています。
なかなか質感も高まっていると見えます。

あとメカニズムやディメンションは…
エンジンはV8の5.6リッターのVK56VVEL付きと3.7リッターVVEL付きのV6が載るようです。
全幅は1855㎜となるようです。
次期フーガはTMSで発表された後、11月になるとの情報が出回っています

以上仕事をさぼって、憂さ晴らしにレポートしてみました。
Posted at 2009/08/15 11:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産 | 日記

プロフィール

「流浪の遠征2022秋、欧州フランス編その2 ルマン24hrミュージアムその3 http://cvw.jp/b/174658/47015200/
何シテル?   06/10 20:36
いすゞビークロスオーナー&ファンクラブ【VehiSQUARE(ビースクエア)】の世話人にして、国内導入が見送られたいすゞ最後のSUV「AXIOM(アクシオム)」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

いすゞ その他 いすゞ その他
いすゞ最後の北米SIA生産SUVアクシオム。 最上級グレードXS4WD。 デザインは、ビ ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
初代相棒ビークロスをお蔵入りにさせて、7年ぶりの新車をテイクアウトしました。 3代目相棒 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
初の愛車いすゞビークロス。 1997年5月発注、9月納車。 初 期:レッドロックマイカ、 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
グレード:175リミテッドエディション072/175 ボディカラー:アイアングレーメタリ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation