• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7GのOPのブログ一覧

2019年08月17日 イイね!

冷汁ってドコの郷土料理だっけ?

冷汁ってドコの郷土料理だっけ? 冷汁が喰いたくて「やよい軒」に行って来ましたよ。ウチから一番近くて「小幡店」 AM10時からやってるのは嬉しいよね。喫茶店なんかでもフードメニューは11時からってトコ多いもんね。下手すりゃ11時半ってトコはざら(笑) 私ゃ朝飯が5時だからさー早くオープンしてくれるトコ好きw

 さて到着、広い駐車場!20台以上のスペース。こりゃイイね。入り口のスロープがもちっと広いと入り易いけど。東側はファミマの駐車場なのね、通り過ぎると面倒w


 モダンなデザインの扉を開けると食券制ですかー、しかもタッチパネル式の先に定食か丼かで選択するタイプ。しかも先に金入れよって命令するしさ(笑)全部を見通して選びたい時は迷うよねー。まぁ今回は最初から冷汁目当てで来てるので、季節限定メニューをタップ、冷汁単品か定食かで迷うが「冷汁と鶏天の定食」@890を選ぶ。
 どの席にしよっかなー6人テーブルが結構ありますな、2人テーブルがいいけど隣にもう先客がいるし、空いてるのにわざわざソコに行くのもねw カウンターにしましょう。ジャーの反対側に陣取りました。お茶やお水がセルフなのと白飯がお代り自由なので、そっちは落ち着かないと思ってね。まぁ空いていたので杞憂だったけどw
 すぐにおねーちゃんが来てくれて、メニューを念押しされる。間違って食券買っちゃう人がいるんだろうなぁ。ちぎって半券を置いてく。
 天井が高くて解放感がありますね。いかにもファミレスっぽいつくり。BGMがモダンジャズ、なんででしょ?


 とかやってると、来ましたよ。アジの干物がまだジュージューいってるw 冷汁には氷がたっぷり。冷汁の食べ方の紙が付いてますね。えーなになに?鶏天でご飯を頂きます、〆に残ったご飯とほぐしたアジの干物を冷汁に入れて食べます・・・・えーそんなにご飯よそって無いよ? まぁいいやとりあえず、アジをほぐして冷汁に入れましょう! 骨付きなんでちと面倒ですが、あーココおしぼりないんだっけ手が汚れるとナプキンで拭くのか。んで白飯を放り込んで、混ぜ混ぜw あー旨っめ。まだ氷が溶けてないんで鶏天をやっつけるか、白飯をお代りして、鶏天はナニかけるのかな?山葵が添えられていますね。じゃちっと醤油かけて・・・おーこれも揚げたてで旨い!淡白な鶏肉に山葵が良く合うねぇ。一膳これで食べちゃうね。さて、冷汁に戻って味噌の出汁が飯に回ってシャキシャキ胡瓜の食感もいいなぁ、豆腐が冷たいw アジはまだ温かく塩気が効いてる。いやー旨い。究極の味噌汁かけご飯かもしれんw


 やっぱ夏はこれだなー するする喰えちゃう。ご馳走様でした。表に出ると灼熱の太陽! うひーw
Posted at 2019/08/17 14:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「ぺろぺろ http://cvw.jp/b/184263/48555384/
何シテル?   07/21 14:36
じいさん? 息子は嫁もらって岐阜へ、娘は嫁に行き、合計孫3人。 今猫は雉白、猫の写真につられてみえた方は、愛車紹介のフォトギャラも見ていってね。娘ん家の庭に迷...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
456789 10
11 12 1314 15 16 17
18 1920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

アクセルとブレーキの踏み間違いによる重大事故を減らしたい!RACE CHIPでお馴染み、T.M.WORKSの誤発進抑制装置とは!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/01 07:18:01
@石の上@ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 21:14:35
7GのOP の 気ままに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/07 14:45:47
 

愛車一覧

ジープ レネゲード ジープ レネゲード
発注からほぼ1年。ようやく手元に(・ω・;) コロナで人気ないサンルーフ車は生産減少、 ...
ダッジ チャレンジャー 55-99 (ダッジ チャレンジャー)
バニシング・ポイントを見てアメ車に憧れた男の末路ww そーそー私がチャレンジャーの平均燃 ...
クライスラー PTクルーザー ファイヤー フレイム (クライスラー PTクルーザー)
ドナ ドナー 乗り換えました。 アメ車らしくないと言われることも(笑) 購入した時、日産 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前乗ってました、息子が乗り継いだあとC1500の下取りに。 パーツ等も昔付けたものです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation