• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7GのOPのブログ一覧

2021年09月29日 イイね!

#肉の日 バンズの替わりにパティで挟むバーガー

#肉の日 バンズの替わりにパティで挟むバーガー 今日は29日。そう#肉の日です(´∇`) 焼肉屋も緊急事態宣言下ではおおっぴらにやれないみたいですねー、とネットで調べてるとモスバーガーが毎月29日に限定メニューやってんじゃん。行きましょうと「瀬戸山口店」にお邪魔しました。

 駐車場は広く、19台分かな? 停め易いです。ただドライブスルーと一緒で出口もココしかなく、ドライブスルーで並ばれると入るのも出るのもしんどいww しかも邪魔なトコに電柱あるしね。

 ドライブスルーの客がほとんどかな。後、テイクアウトしたのを駐車場の車の中で食べてる方はなんだかね。まぁ消費税の弊害だよなぁ。

 店舗はすっきりとした清潔感ある印象。あれ?20年前頃に使った事あるけどリニューアルしたっけ? 

 店頭に「野菜の産地」「感染対策案内」「メニュー」のイーゼル3つ並んでる。んーと「にくにくにく・・・」が無いじゃん! レジのメニューにも無い(´Д`) 「あのー29日限定のスパイシーにくにくにく・・・って?」 「ハイ!ありますよ(。+・`ω・´)辛口ですね!」どうやら知ってる方しか買えないシステムっぽいww 「あとセットで甘夏ジンジャーエールの・・・」「セットですとMサイズになります」とかぶせ気味にww 「ではこちらでお支払いください」とセルフレジを指す。カードを指し込むが反応しないww「店員をお呼びしますのでお待ちください」の文字。だがなかなか来ないw どうやらドライブスルーの方が忙しいくさい。 現金入れのトコがピカピカ光ってるので、現金を突っ込んでみた。したら画面上は金額が入ってお釣り表示まで出てるのに釣りが出て来ねえww ようやく店員さんが来てくれてお釣りが出たよ(・ε・`) スパイシーにくにくにくバーガー@900、セット甘夏ジンジャーエールMサイズ@290也。

 さて10番の番号札を渡されて、席は何処にしましょう。先客が皆4隅を占めてるww 奥にしましょうか。4人掛けテーブルにも段ボール製の衝立が置いてありますね。こりゃ暗く感じるなぁ。

 落ち着いたと思ったらすぐに持って来てくれた。「レジではお待たせして申し訳ございません(´・ω・`)」の謝罪と共に。
https://youtu.be/vAHf7-P_XoY
 うひょー本当に肉肉しいなぁ(ホメ言葉) パティの力強さとチキンの旨味、焼肉のタレの甘さ・・・あれ?あんまりスパイシーじゃないなぁ。スパイシーはハラペーニョだけに頼ってるのね。もっとチリソースとかかかってもいいかも。 思ってたより葉物もあって良いねぇ。

 甘夏ジンジャーエールは酸味と炭酸で口の中をさっぱりと。うん良く合うわ。甘過ぎないのがいいねー。

 ごっそさんでした。もっとクドいかと思ったけど結構イケちゃうね。1.5倍量あってもいいかな。 コレって炭水化物抜きダイエットにもなるんじゃね? 食べ応え有るし。脂は有るけどww

 ちとドライブスルーの客に振り回されてる気がする。接客は悪くないけど、店内で飲食する方のが多く払ってんだからさー、っても税金だから店は儲かんないかww
Posted at 2021/09/29 12:59:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2021年09月28日 イイね!

思ってたのと違ったけど美味しかった

思ってたのと違ったけど美味しかった 今日は153号線を流していて昼でもと入った喫茶店「ダフネ珈琲館 東郷店」にお邪魔しました。名古屋発祥のコーヒーチェーン店だよね?

 観音畑交差点に店舗があり、駐車場は店舗3方向に広くあります。中央分離帯のため、東から来たときは入り難いかな? まぁ中が広いのでゆっくり切り返ししていても余裕ですw

 店舗はどこぞのペンションみたいな異国情緒あふれる外観。中は天井が高くウッディな別荘風、雰囲気がいいですよ。本日の日替わりは「豚しゃぶしゃぶ」みたい@730は安いね。レジ前に禁煙の表示、愛煙家は大変ですなぁ。

 どこでもどうぞと言われたので南側の二人掛けテーブルに。ランチメニューを見るとあんかけスパがあんじゃない! なら選ぶしかない(´∇`) バイキング、オリジナル、ベーコンオムレツ、ポークピカタの4種か、「バイキングあんかけスパゲティー@800大盛(+¥100)DRINK SET(+¥200)で食後にホット珈琲下さい。」と頼んだ後よくメニュー見たらカレー&スパなるものもあるじゃないコレのが良かったかなー あれ?バイキングって魚フライとウインナーじゃ無かったっけ? 「豚肉、キャベツ、オニオン・・・」とか書いてある(・ω・;) まぁいいや写真が無いから楽しみに待とうw

 店内は静かな時が流れ、籐いすは身体が包まれるような。使い込まれたテーブルは昭和を今に伝えてる。いやー落ち着きますなぁ。天井が高いからかな? そう言えば2階があるんだけど無料で貸し出ししてるみたいですよ。こーゆートコで勉強したら捗りそう。美味しそうな匂いで気が散るかなww

 13分で提供。こりゃ豚野菜炒めだね(・ω・;) キャベツたっぷり。
https://youtu.be/eOcJBjT2RQ8
 あーでも、この野菜炒め旨い!(๑˃̵ᴗ˂̵)キャベツがシャキシャキで甘くてサイコー! 豚バラ以外に赤ではないけどちゃんとウインナーやベーコンも入ってて食べ応えあるねぇ。ミラカン好きな方にはハマるかも。可っ周ルームやコーンもいい味出してる。 あんかけソースは辛さ控え目、つぶつぶの荒挽き胡椒は感じるけどね。酸味もさほど無い。ラードで麺を炒めてないのかな? 油ギュッシュな感じも無い。なんか身体に良さそうww

 食後のホット珈琲は香り高くキレのある味ですなぁ。流石は豆屋。カップにはブラックニッカのヒゲのおじさんみたいな絵がw

 ご馳走様でした。あんかけスパも有名店とはまた違った楽しみ方が合ってイイですな。モーニングの種類も色々沢山あるみたいですよ。
Posted at 2021/09/28 15:46:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2021年09月25日 イイね!

あんかけは幸せの味w

あんかけは幸せの味w 今日は一人寂しく出社してますよ。最近半導体不足の影響もあって業務が忙しくて(・ω・;)  平日在宅勤務してるのに、土曜出社とは本末転倒では?(´・ω・`) んで昼飯は近くの喫茶店「十字路」で頂きましたよ。久々だなぁ。

 前回駐車場が交差点近くで入り難いなどとボヤいてましたが、毎日目の前を通っていたら見つけましたよw 道を挟んで向かいの橋を渡った先、郵便局の前に専用駐車場があります。ちと離れてますが反対車線からならこちらのが停め易い、しかも白線も無いので大型車もOK!

 店舗前に営業案内出てます。土日もランチタイムサービスやってますね。独りと告げるとカウンターを勧められましたよ。私今まで左手のテーブル席に行ったこと無いww カウンターの一番端に陣取ります。アクリル板で仕切られてますね。タバスコと粉チーズは備え付け。

 さて、何にしましょう。ココはトッピングなかったっけ。「ポークピカタ@820の1.5L(+¥100)、食後にホット珈琲(+¥200)を」

 次々にお客さんが来ますねぇ。荒挽きウインナーが人気かな。鉄板イタリアンも聞こえて来ます。

 すぐにお冷のピッチャーとカトラリー、セットのサラダが来ましたよ。キャベツメインの可愛らしいサイズ。胡麻ドレ、1/8カットのうで玉子も健在です。お箸で頂きますが長いなこの箸ww

 5分後にやって来ましたよピカタちゃん。あんかけがフランスパンのトコを避けてるのも昔のままですね。
https://youtu.be/q3_yhtpkpkM
 黄金焼きは熱々で旨味たっぷりです。でもこの下にはあんかけソースがかかって無いんで引き摺り出しながら絡めて頂きます。酸味と辛味のバランスが良いですねーひき肉も入ってるのかなつぶつぶ食感もある。麺が若干細いんだけどよく合うよね。旨いなー(๑˃̵ᴗ˂̵) こりゃ2Lでも良かったかもww

 食事が終わったのを見計らってホット珈琲が出ましたよ。泡立ちタイプですね。香りのよい珈琲です。食後には良く合うね。

 ごっそさんでした。目玉トッピング出来ると嬉しいなー。今度はにんにくかなww 
Posted at 2021/09/25 16:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2021年09月18日 イイね!

息子とカツ丼ww

息子とカツ丼ww 今日は息子が金を借りに来た。台風が直撃してるのにww 嫁の育休とコロナとトヨタ減産が重なってカードの支払いが回らんらしい。来月からは孫も保育園に通えるから収入は安定するそうだけど。 折角だから昼飯でもと向かった先は「みの勝 はなれ」さん。 ウチの子たち みの勝さん好きねー(笑)

 つー訳で息子のタントでは駐車場もラクラク。アメ車乗り回してた息子も結婚すると軽自動車 変われば変わるものねぇww

 店舗は踏切横。電車が通る度に振動と騒音がw まぁ気にしなけりゃいいんだけどね。中央あたりのテーブル席に座りました。 息子はいつもの「かつ丼@900大盛り(+¥100)」なんか最近 異世界食堂のライオネルに見えて来たww 私は「みそかつ丼@900+Bセット(温)(+¥350)」に。ビールが飲めんのが残念。

 先にかつ丼大盛りが来た。やっぱ大盛りは器がデカいなw

 私のセットも来たぞ。かつ丼は肉が並んでる方がやっぱ好きだな。
https://youtu.be/zUwGz3BwwfE
 カツの下にキャベツがあるだけで罪悪感は薄れるよねーww 下のご飯にも、みそダレはかかってるのね。うん甘辛くて旨いな。

 ミニうどんには天かす、ワカメ、葱、鰹節。出汁が効いていて旨いな。はなれさんになってから麺がねー・・・ 小鉢はひじき、漬物は沢庵。

 ごっそさんでした。代替わりしたとはいえ、もう20年近くお世話になったからカツ丼の味の基準なんだよね。
Posted at 2021/09/18 14:56:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2021年09月15日 イイね!

古き良き食堂

古き良き食堂 本来今日は在宅だったんですが、来客が在って午前中出社。さて昼飯何にすべーと考えた時、土日休みのトコに行こうかと。この在宅勤務もいつまでか分からんしww てな訳で「トヨタ屋食堂本店」さんに伺いました。 作業着でもいいでしょ。

 駐車場が見当たらず、一旦は向かいのコインパに停めようとしたんですが、斜め向かいに発見!看板が雑草で覆われてて見辛い。 停め直しますww 店舗から一軒民家を挟んで北側に砂利で斜め停め。ちと狭いなー 4台分くらいかな。

 店舗外観は茶のタイル張りで風格があります。ぱっと見武骨なアルミサッシに自動ドアで事務所みたいですが、ペプシやコークのポスターで飲食店を強調してます。

 中に入るとおいちゃんが「いらっしゃい!」と威勢のよい声に迎えられます(´∇`) 中央にお菜が並べられたガラス戸棚があって、左右にテーブル席が並んでますよ。一番奥が厨房ですな。壁の短冊メニューの下、漫画本棚の前の席にしますよ。

 すぐに氷の入った麦茶と沢庵!を持って来てくれます。何にしましょ。セオリーならオカズ一皿取って、白飯に豚汁ってー感じでしょうが、コロナが蔓延ってから、戸棚の作り置きを取るのが怖いのよねー(´・ω・`) 短冊メニューから選ぼう。カレーライスとカレー丼、ハヤシライスとハヤシ丼がある・・? どう違うんだろ?訊いてみた(・ω・;)  器が違うそうな(笑) んじゃ「ハヤシ丼@680月見うどん@540下さいな」
威勢のよいおいちゃんが復唱して素早く動き出す。

 店内は13時近いせいか、独り客がパラパラと。カッターシャツの方のが多いね。厨房の様なタイル張りの床、パイプ椅子、業務用クーラー、事務的な蛍光灯、電撃殺虫機、厨房との境には珠のれん、何もかも皆懐かしいw 内壁が板壁なのは、プリント合板が出回る前だったんだろうな。

 5分ほどで月見が来ましたよ。たなびく湯気がすごい。
https://youtu.be/oOjmE2dQnXo
 葱はこれ用だよね。さほどコシが強くない中細麺。優しい出汁のお味。玉子のコク。いやー旨いわぁ(๑˃̵ᴗ˂̵) 蒲鉾、ほうれん草、と具はシンプル。

 追っかけてハヤシ丼も来ましたよ。スプーンが紙ナフキンで覆われてるのは洋食チックね。広げてビックリ金のスプーンww まぁいいか(・ω・;)  トマト感強めのハヤシソース。 百貨店の食堂のような味。玉ねぎの甘みと肉の旨味。イイねー

 ご馳走様でした。いっつも豚汁が喰いたくて食堂に行くのに麺類頼んじゃうのよねー 古き良き食堂、サラメシ。 末永く続けて欲しいなー
Posted at 2021/09/15 16:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「肉も魚も選べる定食屋さん http://cvw.jp/b/184263/48211955/
何シテル?   01/18 16:16
じいさん? 息子は嫁もらって岐阜へ、娘は嫁に行き、合計孫3人。 今猫は雉白、猫の写真につられてみえた方は、愛車紹介のフォトギャラも見ていってね。娘ん家の庭に迷...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1 2 3 4
567891011
12 13 14 151617 18
192021222324 25
2627 28 2930  

リンク・クリップ

アクセルとブレーキの踏み間違いによる重大事故を減らしたい!RACE CHIPでお馴染み、T.M.WORKSの誤発進抑制装置とは!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/01 07:18:01
@石の上@ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 21:14:35
7GのOP の 気ままに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/07 14:45:47
 

愛車一覧

ジープ レネゲード ジープ レネゲード
発注からほぼ1年。ようやく手元に(・ω・;) コロナで人気ないサンルーフ車は生産減少、 ...
ダッジ チャレンジャー 55-99 (ダッジ チャレンジャー)
バニシング・ポイントを見てアメ車に憧れた男の末路ww そーそー私がチャレンジャーの平均燃 ...
クライスラー PTクルーザー ファイヤー フレイム (クライスラー PTクルーザー)
ドナ ドナー 乗り換えました。 アメ車らしくないと言われることも(笑) 購入した時、日産 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前乗ってました、息子が乗り継いだあとC1500の下取りに。 パーツ等も昔付けたものです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation