• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7GのOPのブログ一覧

2020年04月30日 イイね!

あー腹減ったぁ → 腹苦しいぃ(´△`)

あー腹減ったぁ → 腹苦しいぃ(´△`) 娘の車選びの試乗が押して、昼飯が15時を回ってしまった。どこもかしこもランチタイムは終了、こりゃ通し営業の店に行くしか・・・って思った矢先に目の前にベビフェ長久手店。通り沿いは満車だったので裏通りの第2駐車場に向かいます。

 それにしても最近ベビフェって沢山あるね、このあたりだと春日井や尾張旭にも。裏通り側の駐車場はたっぷりと10台以上停められそうです。向かいとの間隔も広いので停めやすいですよ。

 店舗はなんかエキゾチックな感じですなぁ。洋食屋ってーよりマンガ喫茶っぽいw 店内は半個室が多いのかな?開放的ではないわな。窓無いし。

 注文はタブレットだそーです。見渡せないからあんまり好きじゃないんだよなー。娘は早々に「明太子クリームオムライス(SS)」@990(外)に決めたので、私もオムライスにするかぁ。 カレーもいいなぁ「バターチキンカレーオムライス(s)」@1340(外)+トッピング モッツアレラチーズ¥120(外)にするぜい。1.5人前って書いてあるけど15時過ぎで腹減ってるし。

 ・・・・結構待たせますね。腹減ったよー 来ましたデカい皿Σ('Д'ノ)ノ うひょーこりゃ(SS)でも良かったかもw

 よく煮込まれた鶏肉に、とろとろオム、伸びーるチーズ。ぱらっぱらのピラフに辛味はさほどないけど、香り豊かなカレー。うむお子ちゃま大好き全部乗せwこれにハンバークのっけりゃ最高じゃね? お味は尖った所のない万人向けなのかな。可も無く不可も無く。量が半端ないんで、コスパはいいわな。数人でシェアしてもいいよね(コロナが終息してから)

 いやー喰った喰った。本当に腹パンです。こんな過剰に炭水化物を喰ってちゃイカンよなー でも野菜を頼まない(・ε・`) やっぱ量が食べたい学生さん向けかなー。

 ごっそさんでした。ここもコロナ対策で22時までの営業となっております。テイクアウトもやってるので利用するのもありかも。
Posted at 2020/04/30 20:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2020年04月29日 イイね!

うー腹いっぱい(・ε・`)

うー腹いっぱい(・ε・`) GWに入りました。が、娘の車探しに付き合わされてます。今日はルノー名古屋東からネクステージ日進竹の山を出たあたりで昼も回り、どこかでメシをと探してる時に出会いました「中国料理 豊源」さん。 娘に言わせると味仙はダメでココはいいんだそーな、基準がよく分かりません(´・ω・`)

 店舗裏側の駐車場に停めましたが、道が狭く停めにくいです。向かいのコインランドリーの駐車場を使って向きを変えて・・・電柱やら、標識が邪魔ww 多分表側のが停めやすいでしょう。10台分くらいありますかね。

 外観が焼杉の鎧張りっぽいですね。なんかみすぼらしく感じます(・ω・;)  ところが店内は意外な(失礼!)ほど明るく小奇麗ですよ。 結構テーブル席に先客がみえます。間隔を取って小上がりにしますよ。

 さてランチメニューから私はラーメンセット@780で台湾豚骨ラーメンと麻婆飯を選びます。娘は天津飯と餃子、孫1号は炒飯を頼みました。


 中華は出て来るのが早いよね。すぐに揃いましたよ。台湾豚骨も麻婆飯もけっこうしっかり辛いんだけど、辛過ぎない。美味しいなぁ。片言の大陸系の方が接客してたので、てっきり大味なのかと侮ってました。すみません旨いです。 しかもしっかり量がありますww 14時頃に頂いたんですが、18時過ぎても腹が減りませんww

 炒飯と餃子も少し頂きましたが、全体的にあっさり薄味ですね。クドくなくていいです。ただ酒のアテとなると食べ過ぎちゃうかなー(笑)

 新型肺炎の影響でこのお店も普段なら閉店24時のところを20時で閉めてるようです。早く終息するといいですね。
Posted at 2020/04/29 20:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2020年04月25日 イイね!

'69年インパラ、コンバーチブル

 '69年インパラ、コンバーチブル 中古車屋を廻った後、娘はどうやら限定車のルノートゥインゴに一目惚れしたらしく、詳しい人に訊きたいとなぜか稲沢の焼肉屋に向かう様に指示された(笑)

 中学時代からの友達が嫁に行った先が焼肉屋で、その旦那が車好きで詳しいんだそーだw 何に乗ってるか尋ねたんだが「よくわからんデカいヘンな車」だそう。いやー気になるよねーw

 てな訳で伺いました、はだか祭で有名な国府宮神社のすぐ近くの「焼肉 三春」さん。そういや孫2号が泣きながら祭に参加したっけw 稲沢は高低差が無くって、田んぼだらけに高速が走ってるーって印象だったけど、今回もなんて道路が綺麗に碁盤の目なんだって感心したよw

 さて到着、店舗向かいの駐車場は三角地なのね。デカい車は取り回しに苦労するかも。砂利のスロープで腹擦らないように注意w 4台分かな?

 出迎えてくれた若女将には見覚えがある。出会った時はガングロコギャルのJKだった気がww 確か内海の別荘までPTクルーザーに乗せたっけ。 年の経つのは早いなぁ、もう2児の母だってさ。そりゃそうか娘も2人の子持ちだww 

 店内は黒一色で薄暗い、レジの後ろに今日の和牛が書いてあるA5かぁ値段張りそうw 各席は個室だね。まぁ他人と囲む訳じゃなし。無煙ロースターですな。

 メニューはシンプルですねぇ。その中から牛タン塩3、上カルビ2、とんとろ、鶏ももなんぞを頼みますよ。にんにくホイル焼きが壁に貼ってあったので頼もうとしたら品切れだそう(´・ω・`) その代わりと「黒にんにく」を勧められたよ。自家製だってさ(๑˃̵ᴗ˂̵) さて、焼肉ってたらビールでしょ! ・・・帰り娘の運転かぁ大丈夫かしらん(・ω・;) チャレンジャーあんまり運転させて無いよなー
まいっか(*;´Д`) 娘はゆず茶

 最初に大女将が黒大蒜を持ってきてくれましたよ。皮を向くと大ぶりな真っ黒の身が! ねっとりとしたレーズンかプルーンのような食感と酸味と甘み。ほんとうにフルーツっぽいw こりゃ旨いわ。あまり匂いしないのね。 

 さて塩タン来ましたよ。焼いて行きましょうかね。厚過ぎず、薄過ぎずの厚みは焼き易いね。この位の厚みがあると噛み応えもあるし。カルビも脂がスゲー。ファイヤーww とんとろも負けていない。柔らかくて脂が甘くて旨いなぁ。

 とか焼いてると、店の子も孫と一緒に食事するーって、このテーブルにww 分かった分かった焼いてやるから自分のご飯とタレ持ってこい。小さい子はまだまだソーセージのが好きな様子。 自分家は、もっと美味しいお肉扱ってんだよw 

 さて、〆は何にするかな。石焼きピビンパを頂きましょう。ナムルごとかきまぜてく端からコゲて、オコゲ喰ってるみたいになっちゃったww おーこのタレ旨いわ。なんか焼おにぎりのような香ばしさ。

 食事の終わり頃、若旦那がやって来て今回の見積もりで相談していたんだけど、ワシの訊きたいのはそこじゃ無いw 何乗ってんの? 69年のインパラ!しかもコンバー!(しまった写真撮り忘れたw) アメ車海苔かーww いやーアメ車談義楽しかったです。 ワシの車一瞥しただけで「フォージアートいいっすね!」って言ってくれたのキミが初めてだよー・゚・(つД`)・゚・ しっかし、車にまったく興味のない若女将があんな趣味車を良く許してるねw そうでもない?学校に直管のインパラで来るなって言われた? そりゃイカンよー 私もフレームスのPTクルーザーで学校に乗りつけて白い目されたけど゚(*′∇`)

 楽しい時間をありがとうございました。田舎の店らしく焼酎が黒霧島、中々、神の河しか無いとか、アサヒの生ビールのポスターが貼ってあるのに、ジョッキはキリンwとか、お酒・ワイン・ハイボールの銘柄が不明確とか、喫煙が出来るとか。色々ゆるーいカンジが落ち着きますねぇ。雰囲気レトロ、昭和後期のようなw

 こーゆーお店にも時短営業の波が来ており、現在は17時から20までの営業だそうで、正直キツいそうです。給食が無くて苦労している家庭がある一方で、店舗は売り上げに悩んでる。感染を予防しながら店舗営業が出来る方法は無い物ですかねぇ。

 さて、娘の運転で帰ったんですが、すっかり酔いが醒めてしまいましたよ((((;゚Д゚)))ブルブル 
Posted at 2020/04/26 13:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2020年04月25日 イイね!

なかなか、どこも大変だ。

なかなか、どこも大変だ。2020/04/25 先週金曜日に娘が愛車のステップワゴンを自宅前の電柱にヒップアタックをかけ、無残にもテールランプの破損とバンパーが逝ってしまった。 直すには概算で35万、はたして10万キロ近い車にそれだけ掛けるべきなのか? 既に夏タイヤは寿命だし、車検まで1年を切ってる。 買い換えるのがいいかな、てなわけで中古屋さんに行きたいからと私の車に乗り込む娘と孫1号。

 とりあえず腹ごしらえと、「オノ ハワイアン」さんへ。スパむすびなどテイクアウトしようかと思ってたが、先客が居ないので中で食べてく事に。

 店主自らアルコール除菌液を手にかけて下さったですよw 店内は相変わらずハワイの小物でいっぱいですなぁ。ランチメニューのポキ丼が販売休止中だそーで、ロコモコスパム丼ハワイアンカレーを注文します。

 最近はコロナの影響でハワイに行けてないそーで、日本にお住まいの作家さんの小物作品も並んでいましたよ。

 最初に来たのは孫が頼んだハワイアンカレー、甘口だそーで辛味調味料が別皿で来ましたよ。パイナップルが乗ってるのが南国っぽい。

 ロコモコはヘルシーおからハンバーグにしましたよ。あの「とうふ屋しろ」さんのおからを使ってるそーです。ちとパサ付いた感じはあるけどさっぱりしていて身体には良さそうw 

 スパム丼はスパムの独特の食感と香りが新鮮なサラダと一緒に食べる事で面白いマリアージュがw 味付けも濃くなくてすっきりと。

 メルマガ登録でチョコケーキが頂けるそうで、娘が登録してましたよ。

 ご馳走様でした。ドリンクはコーヒーを貰ったけど、やっぱ前回のコナコーヒーのが旨かったなー 最近「こども食堂」始めたそうで、ハワイアンカレーを¥200で提供しているそうですよ。甘口のカレーは小さいお子さんでも好まれるだろーな。
Posted at 2020/04/26 11:18:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2020年04月18日 イイね!

至る所で休業が・・・(´Д`)

至る所で休業が・・・(´Д`) 今日は雨降り、こーゆー時は屋根付き駐車場のある店舗を。ってな訳で イオンモール長久手まで来たんですが、が、が3Fから上を閉鎖してる(つд`) 星空レストランはもとよりFood Forestもかい! 一度は帰ろうかと思ったんですが、折角だしってなわけで1Fの「がブリチキン。」さんへ 消去法選択で( ̄▽ ̄)ゞスマソ

 「がブリチキン。」は、3月にオープンしたんだっけ? 唐揚げは皆好きだよねー色々な店がしのぎを削ってるよな。さて、色鮮やかな「ねぎ玉からあげ丼の大盛り@680+100(別)」にしましょう。3番の呼び出しベルを渡されます。

 フードコートは落ち着かんよなー でも個室より絶対換気は良いよね。それでも「なるべく離れてお座り下さい」の文字。

 すぐ呼び出されましたよ。追加タレや漬物は自分で取るのね。しまった、この皿お子ちゃま用じゃんw まぁいいか(・ε・`)

 玉子の黄身を分離する器具が来て、これで分けろと? 白身を余らせてももったいないじゃん。とおっさんは全卵を乗っけますw 3つの大ぶりの揚げたての唐揚げは旨いのう。葱の辛味と甘辛タレと玉子のコクもよく合います。コレ追加のタレなんぞかけたら絶対クドいぞ。

 ごっそさんでした。唐揚げは旨い。でも唐揚げって味の差って出にくいよね。 至ってフツーに旨い、それでイイのかも。 カレーにも惹かれたけど、なんか唐揚げが寂しそうな気がして(・ω・;) もっとジャンクな写真(山盛り唐揚げとかw)とかあったらテンション上がるかも。アルコール呑みたかったなーww
Posted at 2020/04/18 12:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「刺身に塩とオリーブオイルて合うのね( ゚д゚)ンマッ! http://cvw.jp/b/184263/48203537/
何シテル?   01/13 15:15
じいさん? 息子は嫁もらって岐阜へ、娘は嫁に行き、合計孫3人。 今猫は雉白、猫の写真につられてみえた方は、愛車紹介のフォトギャラも見ていってね。娘ん家の庭に迷...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   123 4
5678910 11
1213 14 15 16 17 18
192021222324 25
262728 29 30  

リンク・クリップ

アクセルとブレーキの踏み間違いによる重大事故を減らしたい!RACE CHIPでお馴染み、T.M.WORKSの誤発進抑制装置とは!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/01 07:18:01
@石の上@ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 21:14:35
7GのOP の 気ままに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/07 14:45:47
 

愛車一覧

ジープ レネゲード ジープ レネゲード
発注からほぼ1年。ようやく手元に(・ω・;) コロナで人気ないサンルーフ車は生産減少、 ...
ダッジ チャレンジャー 55-99 (ダッジ チャレンジャー)
バニシング・ポイントを見てアメ車に憧れた男の末路ww そーそー私がチャレンジャーの平均燃 ...
クライスラー PTクルーザー ファイヤー フレイム (クライスラー PTクルーザー)
ドナ ドナー 乗り換えました。 アメ車らしくないと言われることも(笑) 購入した時、日産 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前乗ってました、息子が乗り継いだあとC1500の下取りに。 パーツ等も昔付けたものです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation