• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7GのOPのブログ一覧

2022年11月26日 イイね!

セルフそば╭( ・ㅂ・)و̑ グッ

セルフそば╭( ・ㅂ・)و̑ グッ2022/11/26 春日井総合体育館の北に7月にオープンしたセルフそば屋があると聞いてお邪魔しましたよ「小木曽製粉所 春日井店」さんです。

 駐車場は広いですなキャクタス春日井内は共同なのかな? でも店舗前の輪止めには店名が入ってるしな。うーむ潰れたサ○ゼリアの向かいかー やってイケますかね?

 店舗外観は丸亀などのような大きな看板に和風ファミレスっぽい造り。入ると入口と出口の扉が。間違えて出口から入ろうとしちゃったい(ノ≧ڡ≦)てへぺろ 

 セルフのレーンが有りますよ。メニューを見るとざるそばはサイズ関係なしに一律@590だってさー でも今日は肌寒いから「温とろろそば@760別」の「大盛変更@220別」と「かつ丼@638別」にすっか。最初に頼みたい札をお盆に乗せるの。この札を向かい側から読むのね、重ねてたら「札を並べて下さい」って言われちったい(´・ω・`) 揚げたて天ぷらも旨そうね「紅しょうがのかき揚げ@170別」と「とろ玉天@120別」を。自分の割り箸で取らせるっていいね。だれが触ったか分からんトングよりよっぽどw

 んで最後のレジの所で支払い。結構な額になっちゃったなww ココで出来あがった麺と丼を受け取るんだけど・・・とろろそばはすぐに出たけど、かつ丼が手間取ってるみたい。どうやらカツがバラバラになっちゃったみたいね。こーゆー厨房がすぐ見えるトコは失敗が丸見えで恥ずかしいね(๑˃̵ᴗ˂̵) 番号札を渡され客先までもって来てくれるってさ。

 テーブル席がいくつかとカウンター席が並んでます。アクリル板で仕切られてますよ。カウンター隅に陣取ります。

 先にとろろそばに手を付けます。伸びちゃうからなー 細目だけどプツッと歯切れのよい蕎麦ですな、二八かな? 挽きぐるみのちょっと黒い蕎麦割と好きかな。甘くない蕎麦つゆととろろの相性も良い。

https://youtu.be/2CZ5WgUHldw
 お、かつ丼が来ましたよ。綺麗な黄色が眩しいシンプルなカツ丼。三つ葉とかグリーンピースとか居ないよww カツはそー厚くないけど、断面から滴る黄身はいいなぁ。おっと玉子がカブってるじゃん(今気付くww)出汁も優しくて良いな。

 蕎麦に天ぷらを沈めて味変。紅生姜の辛味と天ぷらのコクが加わってこりゃまた旨い。トロ玉天も良いカンジ。

 結構腹一杯になったな。これ、かつ丼と並そばセットを大盛り変更して、とろろトッピングした方が安かったかな? うーん(´・ω・`)
Posted at 2022/11/26 14:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2022年11月12日 イイね!

麻婆豆腐とカツの合体!

麻婆豆腐とカツの合体! 今日は冬タイヤに交換。その前に腹ごしらえ、麻婆カツ丼なるものが有ると聞いて春日井の「友福」さんにお邪魔しました。

 駐車場は店舗東側に10数台分。幅は狭めですな。 店舗は3階建ての1階部分。中華屋にしては割と渋めで目立たないかも。

 入ると右奥が厨房、カウンターとテーブル席が並んでいます。右のカウンター席の端に座ります。POPが色々貼り付けられてますね。日本語表記が所々怪しいのが面白いww 

 さてお目当ては「麻婆カツ丼」ですがそれだけじゃぁねぇ。ラーメンセットがあるので「麻婆カツ丼+ネギラーメン@950」にします。

 定食を頼む方が多いかな? 炒飯とラーメンのセットもあるのね。種類が多すぎて迷うよねぇ。

 9分後にネギラーメンが来ましたよ。おぉ赤いネギが印象的ですなぁあっさりとしたスープに中太縮れ麺、もやしと葱のシャキシャキの食感が良いですわー 厚めの叉焼も美味しい。

 ネギラーメンに遅れる事8分、ようやく麻婆カツ丼来ましたw
https://youtu.be/zKa__bNoHVc
 カツ自体は薄めでチープなカンジですが、麻婆ソースによく合います。熱々豆腐のプルプル具合にサクサクカツの食感と色々変わって美味しい。カツに全然味が付いて無いのね。サクサク感が失われ無くて良いのかも。

 ご馳走様でした。丼飯とラーメンで結構腹膨れましたよ。餃子喰いたかったなぁ。
Posted at 2022/11/12 20:44:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2022年11月05日 イイね!

定食屋は美味しくなきゃね。

定食屋は美味しくなきゃね。 今日は4回目の新型コロナワクチン接種に行って来ましたよ。集団接種会場は瀬戸市役所です。土曜閉庁を利用してるんかな? 動線が良く無くてうろうろしましたww 13時の予約だったので、飯喰わずにいたので腹減った(´Д`) んで彩どりさんの前を通りかかったら、横に新しい店が入っていたので伺いましたよ。「飯とも」さんです。

 駐車場は新今村のれん街共同です。斜め駐車なので注意。店舗は鮮やかな黄色と言うかオレンジと言うか・・・派手ですww どんぶり飯に稲穂のロゴが定食屋らしくていいですな。

 入り口は重厚そうな引き戸。入ると左手に厨房とカウンター7席が奥に向かって一文字。右手にはセルフコーナーがあります。

 先客が2組、カウンターの両縁に居ましたので中ほどの席に。ランチメニューから「ブリの幽庵焼きと玉子焼き@900」を選びます。

 店主は足が悪いのですかね? 椅子に座ったままキャスターを転がして右に左に小気味よく調理していきます。
 
 13分かかって出て来たのは照りが美しい鰤の切り身ってか、厚みがおかしくね? こりゃ時間かかるわ┐(´~`)┌
https://youtu.be/KyFYuuRxyK4
 ほろりと崩れる身は香ばしく脂が乗ってて旨い。玉子焼きは甘め、キャベツには胡麻ドレ。副菜の里芋煮や人参や青菜の炒め物、蓮根のカレー炒めもなかなか。赤出汁は切干大根と豆腐。 白米も美味しかったな。

 ご馳走様でした。今度は肉類にしようかな。 店主がワンオペで凄いな。カウンターに身を乗り出して椅子を並べ直していたりするのを見ると五体満足で居るオレなんかが想像できないような努力があったんだろうなと。
Posted at 2022/11/05 17:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「刺身に塩とオリーブオイルて合うのね( ゚д゚)ンマッ! http://cvw.jp/b/184263/48203537/
何シテル?   01/13 15:15
じいさん? 息子は嫁もらって岐阜へ、娘は嫁に行き、合計孫3人。 今猫は雉白、猫の写真につられてみえた方は、愛車紹介のフォトギャラも見ていってね。娘ん家の庭に迷...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

アクセルとブレーキの踏み間違いによる重大事故を減らしたい!RACE CHIPでお馴染み、T.M.WORKSの誤発進抑制装置とは!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/01 07:18:01
@石の上@ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 21:14:35
7GのOP の 気ままに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/07 14:45:47
 

愛車一覧

ジープ レネゲード ジープ レネゲード
発注からほぼ1年。ようやく手元に(・ω・;) コロナで人気ないサンルーフ車は生産減少、 ...
ダッジ チャレンジャー 55-99 (ダッジ チャレンジャー)
バニシング・ポイントを見てアメ車に憧れた男の末路ww そーそー私がチャレンジャーの平均燃 ...
クライスラー PTクルーザー ファイヤー フレイム (クライスラー PTクルーザー)
ドナ ドナー 乗り換えました。 アメ車らしくないと言われることも(笑) 購入した時、日産 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前乗ってました、息子が乗り継いだあとC1500の下取りに。 パーツ等も昔付けたものです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation