• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7GのOPのブログ一覧

2020年03月28日 イイね!

居酒屋さんのランチ

居酒屋さんのランチ 瀬戸市内は戦災で焼けることも無く、土地区画整理も大規模には行われていないので、本当に狭い路地とかが多いんですよねー この店の前の通りはともかく、そこに行き着くのに細い車一台分の一方通行を通って行かねばならない。市役所の隣でこんなんだからねw まぁ駐車場の前が広くて助かった。おかげで停めやすい。2台分はコンクリたたきで2台分が芝ってのもいいな。

 さて、そんな「いまいけ食堂 吉むら」さんですが、どう見ても平屋の民家にしか見えない( ゚д゚) ・・・(つд⊂)ゴシゴシ ( ゚д゚) コレで看板なかったら探せんよなー 個人宅のリノベーションかな? 整え過ぎてなくて、適度なゆるさが優しいカンジ。

 店内に入るとすっきりした白い壁紙のせいかカフェバーのようなイメージを受けるけど、並んでる酒瓶を見ると居酒屋だよねぇ。半個室と広いテーブル、カウンター。所々に細い柱が残っているので、良い塩梅に空間を仕切ってる感じ。まぁ私は独りなのでカウンターに座りますよ。おぉ厨房が見易い。コンロがカウンター側なのね。こーゆーオープンな店だったらバイトテロなんて起きないだろーね。

 さて、ランチメニューの一番上の「本日の焼魚」@880を選びます。今日はブリの切り身だそーで、塩焼きと照り焼きから選べます。んじゃ「照り焼き」で。 鰤カマだったら塩焼きなんだがなー(・ε・`) 自宅じゃ照り焼きは面倒だからこーゆー時に喰うべ。

 カウンターの一番端に小鉢が沢山用意されてますな。あーメインの料理以外はどのメニューでも同じ小鉢が付くのね。そりゃ夫婦二人だけでランチを回すんなら、そーだわなぁ。BGMは壁にかけられたTVの音声、うん居酒屋っぽい。椅子がね木の堅いタイプなんでケツが痛くなるかと思ったんだけど全然そんなことないね。

 などとやっていたら、来ましたよ。先に小鉢などを乗せたお膳が。照り焼きは大将からカウンター越しにw いやー品数あるなぁ。照り焼き無くても一膳喰えちゃうぞ。少しずつ色んなもの喰いたいってのは呑んべだよねww 三連の器には、一口冷や奴、玉子焼き、沢庵。小鉢が二つ、茄子と南瓜の煮浸し。ほうれん草のおひたしともやしのナムル。葱ともやしの赤だし。ご飯は少盛りですな。なに喰っても旨いよ(´Д`) 特に茄子の出汁とナムルのゴマ油の香りはヤバかったw もうご飯は残り少ないw さて、メインのブリ照りですがこれも旨いねぇ魚が新鮮なのが分かります。またたれも旨いねぇ。ご飯お代りしちゃったいw キャベツの量が多くね?とか思ったんですが自家製のドレッシングなのかな?すごいあっさりした酸味でペロッと頂けちゃいました。

 ご馳走様でした。いやー夜にお邪魔したいですなぁ。魚関係は刺し盛りくらいしかメニューにありませんでしたが煮魚とか旨いでしょうなぁ。 しっかりとした副菜になんか料理人としてのプライドを見た気がします。 欲を言えば、熱いお茶が欲しいかな。布おしぼりは嬉しかったけど。

 ちなみに開店時間を狙って行ったんですが、有閑マダムたちでいっぱいでしたw 
Posted at 2020/03/28 13:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2020年03月21日 イイね!

デカ盛りカフェ飯!

デカ盛りカフェ飯! 今日はガッツリ喰いたくて、盛りが多い事で有名な尾張旭のカフェメルスさんに行って来ましたよ。昔、職場の方々と行った気がするんだけどなー何食べたか覚えていないや(・ε・`)

 店舗の南側と西側に広い駐車場がありますよ。デカい車でも安心。隣の晴丘亭との共同駐車場だったんだけど、閉店しちゃったんですねぇ。とゆー事はコレ全てカフェメルスの客かぁ。開店時間の11時半からまだ5分しか回って無いのに、駐車場は7割の入り(・ω・;) 入り口で4組ほど待ちが出来てましたwww まぁ案内待ちだからすぐ入れたけどね。でも1Fはもう満席でしたよ。

 さて、独りで訪れるのは私くらいですかね、周りは健啖そうなリヤ充カップルばかりでした(´°ω°)チーン メニューとおしぼり、お冷を持ってきてくれましたが、もう決めてました。スパが喰いたかったけど、今朝食べちゃったwし、大盛り無料だかんね「にんにくピラフ」@880の大盛り(飽き防止に)あんかけソース(+¥170)とセットドリンク・・・あれ?無いな。「今、やってないんスよー」 あ、そぅ(´・ω・`) メニュー変わってんのね。

 どうやら、周りでは私の注文が最後みたい。次から次へと運ばれて来ますな。やっぱにんにくピラフの人気は高いね2組に1人は頼んでる。あとは鉄板スパにドリアかな? 案外ロコモコとかは出ないのね。定食も注文されて無いなぁ。 とか観察していると最後に私のが来ましたよ。注文してから8分くらいですかね。

 デカっ!Σ('Д'ノ)ノ なんちゅう皿のデカさよ。車のステアリングよりデカくね? ここで周りの皆さんの頼んでいたのが大盛りじゃ無かった事に気付く(^_^;) (喰い切れるかコレ?)おそるおそる口に運べば、ガーリックの香りに食欲が刺激され、スプーンが止まらない(笑)ウメ━(゚∀゚)━!! ハムが入ってるのもイイ! にんにくとあんかけソースの相性が心配だったけど杞憂だった。ピリッとした胡椒の辛さもなかなかイイよ。んま んまと一気に喰ってたら、すぐに完食! 思ったほど無理じゃ無かったw 周りで一番最後に料理が出て来て、一番最初に平らげたのでありました(´△`) おっさんの早食いってやーねw

 美味しゅうございました。もちっと辛くても良かったかなー 今度はあんかけスパか石焼オムライスを食べにきます。 しかし、これだけドリンク類が冷遇されてるのにカフェとは・・・(笑)
Posted at 2020/03/21 14:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2020年03月20日 イイね!

昭和レトロうなぎ屋で

昭和レトロうなぎ屋で 今日は、私にしては珍しく予約しましたよ(*;´Д`)とゆーのも、営業しているか不安だったので電話してみた(失礼!)開店時間の11時にこれから伺ってもいいか尋ねたら、12時にしてくれという。団体さんが入るので一緒に焼きあげたいとの事、その時点で「うなぎ丼 上」@2100 大盛りを注文しました。

 街道沿いに駐車場があるので、昔っからその存在は知っていたものの行った事が無くてですね。ストリートビューでも営業されてるか分かんなかったんですよww 「うなぎ 巴屋」さん、瀬戸自動車学校の向かいの辺りです。

 さて、予約時間に間に合うように出かけた私は、はちみつ屋さんとの共同駐車場に停めましたよ。線も無い砂利駐車場なので、大きい車でも安心。歩道を横切る時に縁石にだけ注意。私ゃ腹摺っちゃったよ(つд`)

 さて、何処に入り口があるのか分かりませんよ(´・ω・`) でも鰻の焼く匂いはするんですねぇ。ブルーのフィットが駐車してますね、お店のかな? ・・・と視線をずらすと営業中の札が! さらに進むと駐車しているフィットの奥に暖簾がありましたぁ(´Д`)


 入り口の扉も無く、いきなり左手に焼き場が現れました。店主が出て来て向かいの部屋で待っててくれと言う。・・・これは個室と言うのかなぁ? 8畳くらいのテーブル席3卓のある部屋ですな。風でカタカタいってる木製サッシの窓から小川を挟んで先ほど停めた愛車が見えます。雨が降り出しそうで肌寒かったんですがガスストーブが有難いですねぇ。算盤塾を思い出すなぁ。年季の入ったテーブルにはメニューと爪楊枝だけ。しかも各テーブルの爪楊枝入れが全て違うw 一つだけ丸テーブルがあったんでそこにします。その間にも、部屋の向かいの厨房で鰻をパタパタやってんのがガラス越しに感じますよ。ああ堪らん香りww 団体さんは土間を通って奥に入って行きましたから、別に部屋があるんでしょうね。


 12時ジャストに持ってきてくれましたよ。丼に吸い物、香の物、山椒。おしぼりが紙なのが残念。急須には熱い緑茶。蓋を取ると何とも芳しいぃー(๑˃̵ᴗ˂̵) 鰻は4切れほどですかね。味わいながら頂きましょう。表面はパリッと身はふっくら、流石炭火遠赤外線!タレは甘辛く濃い味です。ご飯は大盛りにしたので、とても量がありますよ。守口漬に胡瓜の浅漬け、しば漬けもありますので無問題! お吸い物には、椎茸が入ってます。優しいお味。

 あんまりガツガツして喰ったので12時8分には喰い終えちゃったいww 満足しました。ごっそさんです。

 潔癖症な方とか杓子定規な方にはお勧め出来ませんなぁ。でも、ボロボロに破れた暖簾に風格を感じたり、土間で区切られた離れの古い佇まいに懐かしさを覚えたり、急須のお茶はあるのに、湯呑が無いとか、S&B山椒の賞味期限が切れてても笑って許せる方じゃないと(・ω・;)  山椒の瓶なんて冷蔵庫で保管してるのが分かるくらいキンキンだったんだぜ(。+・`ω・´)

 昔からの鰻屋さん。試してみたい方は入り方から楽しんで下さいね。 あー予約はしておいた方が待たなくていいかも。
Posted at 2020/03/20 15:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2020年03月14日 イイね!

単品に¥150アップで定食に

単品に¥150アップで定食に 今日も雨です。最近土曜になると降るなぁ。花粉が飛ばないだけイイけど(・ε・`) 
 さて、朝8時から営業されてる うどん屋、長久手の「げんき」さんにお邪魔しましたよ。私みたいに朝5時に朝食摂ってるニンゲンからすると早い時間からお昼を頂けるのはありがたいですなぁ。

 てな訳で10時過ぎに伺いましたよ。ござらっせの信号から東南にすぐです。駐車場は6台分くらいですかね。ワリに停め易いですよ。白線が消えかかってるので注意。

 店内はカウンター8席、小上がりに2卓。あれ?外から見るより狭いのね。半分は住居なのかな?

 さて、何にしましょうかね、目の前にカレーうどんの写真がある、食べたくなって来たぞ(^ω^) 上にも短冊が貼ってあるね(写真撮り忘れ)短冊に「玉子」? あー玉子を追加できるのか! よっしゃ「カレーうどん定食」@750(込)に「玉子」@50を落として!

 よくよくメニュー見ると志の田や玉子とじもあるのねー あーカツ丼のセットも良かったなー 店内はお世辞にも綺麗とは言い難いけど、年季が入った雰囲気は落ち着くね。ラーメン屋みたいにボックスティッシュが置いてあるけど、ちゃんと布おしぼりだし、卓上には熱いお茶のポットと、冷水のピッチャーと置いてあって親切です。壁に長久手市の地図が貼ってある。ひらのや、瓢家 広告出してる。

 私しか客いないのに遅いなーなどと思ってたら来ましたよ。ひえー土鍋がグツグツいってるww こりゃカレー煮込みじゃん! 生玉子もすぐ固まりそう。箸を入れると麺が底に焦げ付いていそうww はがせ、はがせww 結構細めの麺ですね、けど腰もしっかりあって、煮込みに負けてませんね。こりゃ旨いわ。出汁の効いたカレーのつゆも旨いな。具はかまぼこ、葱、刻み揚げとシンプル。あったまるわー。 さて、炊き込みご飯も頂きましょう。お茶碗にこんもりと!あー筍ご飯ですな。お味はあっさりめだけどシミジミ旨い。お焦げもあるよ。 小鉢は葱とお揚げの玉子とじ。漬物は白菜の浅漬け。 いやー結構量あるよ。よかった大盛り頼まなくて(笑)
 美味しゅうございました。メニューには味噌煮込み無いけどやめちゃったんですかね? 今度は冷たい麺も食べてみたいな。
Posted at 2020/03/14 13:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2020年03月08日 イイね!

大人しく自宅待機出来ないガキ共とw

大人しく自宅待機出来ないガキ共とw 今日は朝から雨ふりで、身体動かして発散させることも出来ずに夕刻になり、あまりにも孫達が煩いので、たまらず外にw どこに向かうと言うあても無かったんですが、店を探している内にイオン三好まで来てしまいました。 最初は「デイズカリフォルニアカフェ」に向かったんですが武漢肺炎のおかげでラストオーダーが18時になっており、もうすでに入れませんでした(つд`)

 んで、またフードコートになっちまったよ(´Д`) 孫1号はスガキヤ、孫2号は穂波のかけうどん、娘は穂波のあんかけカツ丼セット、私は久々にリンガーハットでちゃんぽん麺1.5倍@649(込)Aセット@264(込)生ビール中@550(込)にしましたよ。

 私が一番最初に頼んだのに、呼び出し受けたの最後だよ(・ε・`)まぁガキ共に早く与えた方が静かでいいんだけどw

 Aセットは餃子が5個なんですよねーもちっと喰いたいけどな。そーそー餃子15個定食と迷ったんだよなー でもリンガーハット来たら野菜を喰わねば(笑) たっぷりの炒め野菜が身体に良いものを摂取している気になるという自己満足させてくれます。いやー麺1.5倍でも2倍でも同じ値段って嬉しいよなー 全部糖質なんだけれども! 

 隣のゲーセンも休止しているんで、ガキ共がそわそわせずに喰ってくれたww 
Posted at 2020/03/08 21:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「もっちり、幅広きしめん(´∇`) http://cvw.jp/b/184263/48514488/
何シテル?   06/29 15:46
じいさん? 息子は嫁もらって岐阜へ、娘は嫁に行き、合計孫3人。 今猫は雉白、猫の写真につられてみえた方は、愛車紹介のフォトギャラも見ていってね。娘ん家の庭に迷...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

123456 7
8910111213 14
1516171819 20 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

アクセルとブレーキの踏み間違いによる重大事故を減らしたい!RACE CHIPでお馴染み、T.M.WORKSの誤発進抑制装置とは!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/01 07:18:01
@石の上@ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 21:14:35
7GのOP の 気ままに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/07 14:45:47
 

愛車一覧

ジープ レネゲード ジープ レネゲード
発注からほぼ1年。ようやく手元に(・ω・;) コロナで人気ないサンルーフ車は生産減少、 ...
ダッジ チャレンジャー 55-99 (ダッジ チャレンジャー)
バニシング・ポイントを見てアメ車に憧れた男の末路ww そーそー私がチャレンジャーの平均燃 ...
クライスラー PTクルーザー ファイヤー フレイム (クライスラー PTクルーザー)
ドナ ドナー 乗り換えました。 アメ車らしくないと言われることも(笑) 購入した時、日産 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前乗ってました、息子が乗り継いだあとC1500の下取りに。 パーツ等も昔付けたものです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation