• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7GのOPのブログ一覧

2023年10月14日 イイね!

昭和レトロ麺類食堂でまったり(๑˃̵ᴗ˂̵)

昭和レトロ麺類食堂でまったり(๑˃̵ᴗ˂̵) 涼しくなりましたな、温かい麺でも喰うかぁ。(暑くても寒くても麺喰う奴ww) てなわけで守山区の老舗うどん屋さん「末正うどん店」さんに伺いましたよ。 小幡駅近くに勤めていた頃から知ってたけど駐車場が少ないからなかなか来れなかったんだよねー

 今日は店舗前に停められましたよ。2台分だよね。停めれ無かったら近くのナフコか小幡緑地の駐車場に行こうかと思ったけど良かった。交通量が多いので出入りには注意。

 店頭に今日のランチが書きだしてあります「チキンカツとじ鍋焼うどん@850」美味しそう。

 中に入ると右手にテーブル席が4卓、左手に小上がり席が3卓、いずれも4人用かな。 入り口近くの席にします。メニューは壁に貼られてる短冊かな? うひょー種類が多いな。うどんにそば、きしめんもあるねぇ。 まぁいいや訊いちゃえ「天ぷらきしめん、あります?」んじゃ「天ぷらきしめんの大盛りミニ玉子丼」下さい(´∇`) いいよねーこーゆー老舗は何でも作ってくれるもんな。

 先客は旦那さんが「ミニかつ丼」、奥さんが「ランチのライス抜き」を頼んでる。後から来た作業員風の二人組は「チャーハンセット」を・・・ん?うどん屋にチャーハン有るの?(゜д゜;) しかも私より早いw どうやら炒飯と串カツ3本とミニうどんのセットのようだ。 独りでみえた老婦人は「天ころ」ですな。うーん魅力的なメニューがいっぱい。

 さて、20分くらいで提供。「おまたせして御免なさいね。きしめんは注文してから湯がくんでかかっちゃうの。」との事。
https://youtu.be/on7d8lYL-nw
 それにしても立派な有頭海老天が2尾でーんと浸かってるww 透き通るような白だしつゆ、もちもちで巾広い麺。いやー旨いなぁ。すっきりとした上品な味わい。
 ミニ玉子丼は、逆に濃口醤油で黒っぽい濃い目の味わい。これは食堂の味っぽくていいぞ。
 サラダが付いてくるのは良いよねー。外食だと生野菜食べない事多いからなー白いフレンチドレッシングの酸味がいいねー
 沢庵もしっかり古漬けになってて濃いぞ。

 ご馳走様でした。お代は「1500円」でした。メニューに写真が無いだけに想像を掻き立てられるね。 近くにこーゆーお店が在ったらなー 優しい女将さんのイニシエの麺類食堂は末長く頑張って欲しいなぁ。支払いにレジに向かったら、麺を茹でてる大将の横で女将さんが天ぷらを揚げてた。たまに来店客に気付かない時があるから、優しく声をかけてあげて。
Posted at 2023/10/14 15:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「やっぱ海鮮(´∇`) http://cvw.jp/b/184263/48527829/
何シテル?   07/06 15:07
じいさん? 息子は嫁もらって岐阜へ、娘は嫁に行き、合計孫3人。 今猫は雉白、猫の写真につられてみえた方は、愛車紹介のフォトギャラも見ていってね。娘ん家の庭に迷...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123456 7
8 910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

アクセルとブレーキの踏み間違いによる重大事故を減らしたい!RACE CHIPでお馴染み、T.M.WORKSの誤発進抑制装置とは!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/01 07:18:01
@石の上@ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 21:14:35
7GのOP の 気ままに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/07 14:45:47
 

愛車一覧

ジープ レネゲード ジープ レネゲード
発注からほぼ1年。ようやく手元に(・ω・;) コロナで人気ないサンルーフ車は生産減少、 ...
ダッジ チャレンジャー 55-99 (ダッジ チャレンジャー)
バニシング・ポイントを見てアメ車に憧れた男の末路ww そーそー私がチャレンジャーの平均燃 ...
クライスラー PTクルーザー ファイヤー フレイム (クライスラー PTクルーザー)
ドナ ドナー 乗り換えました。 アメ車らしくないと言われることも(笑) 購入した時、日産 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前乗ってました、息子が乗り継いだあとC1500の下取りに。 パーツ等も昔付けたものです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation