• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7GのOPのブログ一覧

2020年04月17日 イイね!

平日限定メニューを

平日限定メニューを さて今日は「おとなのヒッコリー」さんでランチを頂きます。ランチとハッピーアワーは平日しかやってなくて、しかもグランドメニューに無いのがあるんだよね。

 混む事を予想して開店一番乗りを目指したけど、並んでいたりはしなくて拍子抜け(´・ω・`) まぁ店舗前に駐車出来たからいいけど。駐車場は店舗前に数台、本店横に第1駐車場、他第3駐車場まであります。店舗前の駐車場はお世辞にも停め易いとは言えないものの、看板横がスペース的に良かったのでそこに停めますよ。

 ヒッコリーさんに来るのは久々だなー 重厚な塀に落ち着きを感じます。時節柄、入り口の戸は開けっぱなし、お弁当も始めたみたいですね。店内もタイル張りでいいですよ。窓際のカウンターに案内されます。明るくていいな。写真撮るとき逆光になるけど(・ε・`)

 メニューを持ってきてくれたお姉さんに「ジャーマンロコモコとジャーマンハンバーグ丼とどちらが食べ応えありますか?」と訊いてみた。一瞬考え込み「ロコモコのが色々入ってて満足感がありますよ。」と回答。んじゃ「ジャーマンロコモコの大盛り(@1280込)、1.5倍ハンバーグ(+¥380)で」と伝えると(大盛り食べるなら今の質問なんだったのー(´°ω°) ってな顔してた スマソ(´ーωー`)

 すぐにスープが来ました。コンソメだとは思うけどなんか酸味がありますねぇ。続けてワンプレートが来ましたよ。おぉグレービーソースがこぼれそうww 目玉焼きの黄身の色もいいねぇ。これはどっちが正面なのかな? メニュー写真はバーグが正面だけど、店員さんはサラダを手前に置いてくれたんだよなーソレにしてもご飯のこんもり感がスゲーww

 あーこのソースは旨いわあんかけパスタソースに通じるものがあるね。まだ中の赤いバーグは肉の旨みがしっかりしますよ。旨いわー牛肉喰ったーって気になる。やっぱオレ焼肉よりハンバーグのが好きだわw

 ご馳走様でした。ヒッコリーで並ばずに入れたの始めてw 提供も早かったし、ランチがお勧めかも。
Posted at 2020/04/17 13:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2020年04月16日 イイね!

洋食&イタリアンのお店

洋食&イタリアンのお店 今日は原山台で散髪に行った帰りにパスタ喰って来ました。(理髪店もいつ自粛対象になるか分かりませんからな)

 伺ったのは菱野トンネル抜けて南に3信号行った左手にあります、洋食レストラン「Cocco Latte」さん。今まで3回ほど訪れたのですがその度、満席だったり、臨時休業だったりで振られ続けていたのよー(つд`) 実はその理髪店に勧められて早幾歳・・・

 コスモGSの隣です。店舗東側に8台分の駐車場があります。よほど大きい車じゃないかぎり取り回しは出来るんじゃないですかね。店舗は喫茶店かブティックの様ですよ、大きく料理写真が窓側にかかってなきゃ通り過ぎてしまいそうです。

 店内はちと薄暗いカンジ。6人席1卓、4人席3卓、2人席4卓となかなか広いです。どこでもと言われたので窓際の席に陣取りますよ。すぐにお冷とランチメニューを持ってきて下さいましたが・・・字が小さい・・・(つд⊂)ゴシゴシ 思わず眼鏡外しちゃったよ。コレ遠近両用なんだがなぁ(笑)えーと<オムライスランチ>2点、<ピザランチ>6点、<パスタランチ>6点、<ミートランチ>12点かぁ 肉に力入れてるのね。でも今日はパスタの気分だから「豚肩ロース肉のアマトリチャーナの大盛り@1800」にします!

 店内の黒板には色々書いてありますねぇ。洋食屋さんってこーゆーの似合うよねぇ。えーと「70分ワイン飲み放題! ※嘔吐禁止」だってw ジャックダニエルのジャンボ瓶が置いてある! こーゆートコで呑むのもいいだろーな。歩いて帰ることが出来ん距離でも無いし。

 などとやってると前菜が来ましたよ。生ハムサラダとショットグラスに入ったジャガイモのポタージュ。アイスクリームスプーンにエクストラバージンオリーブオイルを数滴、目の前で垂らしてくれて「そのままでも、スープにかけても美味しいですよ」と。うわーこんなん呑みたくなるやんかーww 一口ではあるものの暖かいスープは胃を活性化させますねぇ。腹が鳴る鳴る。生ハムは塩気が効いててブラックペッパーのドレッシングとよく合う。

 続けて来ました、山盛りのアマトリチャーナ!とパン2種。パンにもオリーブオイルが添えられてる。温められたしっとり柔らかいパンはそれだけでも旨いねぇ。パスタは細めの麺ですね、でもしっかりアルデンテ。歯応えがありますよ。トマトソースに絡んだ肩ロース肉は柔らかくホロホロいやー旨いよ噛み締めるとじわーっと旨味がww トマトの酸味とのバランスもイイね。 こりゃ旨いわ。鷹の爪は頂点に乗った一切れだけみたいね。子供でも安心かも。

 美味しゅうございました。こりゃアルコールが欲しくなるわいww 今度は、ポークステーキかハンバーグ食べてみたいな。しかしオムライス2種ともハヤシソースってのはどーなのw
Posted at 2020/04/16 14:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2020年04月15日 イイね!

グツグツ、熱々、ホロホロ、ウミャ━(゚∀゚)━!!

グツグツ、熱々、ホロホロ、ウミャ━(゚∀゚)━!!  在宅勤務2日目である、今日はどこに喰いに行くべか? 断密ってことだから、土日に混み合うお店を、空いてる平日に行けって事だな(違う、そうじゃないw)

 つー訳で瀬戸で人気のベーカリーレストラン「モンタナベーカリー」さんに伺いました。大通り沿いにあるものの看板は小さく建物は田舎の一軒家みたいで商売っ気が感じられませんなぁ。まぁ引きも切らずにお客さんが訪れているから杞憂でしょうがw

 店舗前に数台分の駐車場、裏にもあるようです。ちと歩道の縁石が鉄板があるもののやっかいですな、腹擦っちまったい(´・ω・`)車高が低い車は裏のが良さそう。 手前の庭園部分を開いてしまえば停めやすいのにとか思いましたが、この庭園自体が店舗を隠れ家めいたイメージにしてるのでしょう。淡いブルーの屋敷は戸建てのようです。庭園を横切って入り口に向かうとやはり新型コロナウィルスの影響で営業時間を短縮されてる旨の張り紙がありました。おのれゴルゴム!

 店頭販売スペースを抜けて奥のイートインまで向かいます。カウンター席もありましたがテーブル席に案内されましたよ。やはり各席間を空けて窓も開いてます。先客は2組、カップルと母娘連れでした。店内は真っ赤な内壁にチェックのテーブルクロス、田舎の欧州っぽい(^ω^)

 さて、何にしましょうか。ランチメニュー最上段の「自家製デミ・グラースのビーフシチューをレギュラー@1450(込)で」テールシチューも美味しそうだがなー

 すぐ出て来たのはほかほかのパンとサラダですね。パンは3種入ってますね。普段パン喰わないからよく知らないんだよなー堅いライ麦パン風のと、バゲット2切れ、月餅みたいな白くて柔らかいの(笑)いずれも歯応えたっぷりで、噛み締めると味が出て来るカンジ。最近流行りの高級食パンとは真逆だね。サラダはレタスに玉ねぎ、キャラットラペ。 ドレッシングが爽やかでいいんだがレタスの葉が大ぶりで喰いにくいww ひょっとしてナイフはこれ切るためにあるのか?

 さて来ましたよビーフシチュー。持ってきた店員さんが目の前で蓋を開けて下げてくれます。これル・クルーゼじゃね?ダ円のもあるんだー うひょーグツグツいってるー お肉はほろほろと崩れるほど柔らかく、野菜はゴロゴロと逆にしっかり形を保ってますね。ポテトにインゲン、ニンジン、南瓜、これは薩摩芋かな? 大根が銀杏切りで入っていて面白いですな。パスタも入ってるタリアテッレかな。レギュラーでも結構ボリュームあるね。

 パンがお代り出来るとのことで、頼むとバゲット2切れでした。顎が疲れて来たし、もっと変わったのが出ると面白いのになー そんな事考えるのオレだけ? 2回目のお代りは「柔らかいパンお願いします」と伝えると白いパン出て来た゚(*′∇`)。

 ご馳走様でした。流石にパン2回もお代りすると腹パンになるわー。これ以上は顎が保たないww 本当にパンが好きな方が行くべきだね。 パン屋さんだからパンが選べると嬉しいかな。ランチ時は忙しくてそんな事出来ないのかもww 写真映えはする!
Posted at 2020/04/15 14:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2020年04月14日 イイね!

コロナに対抗するためにも栄養付けねば(*`・ω・)ゞ

コロナに対抗するためにも栄養付けねば(*`・ω・)ゞ この新型コロナウィルス騒動で在宅勤務に急遽なってしまい、遊びにも行けぬし家で籠っておりますw さりとて腹は空くので、これは「不要の外出では無い」と唱えながら出かけた先は2月にオープンしたばかりの尾張旭市の「大衆鰻料理店 うなぎ家」さん。いや店名が「うなぎや」なのよ(^ω^)v

 尾張旭駅方面からパリワールさん過ぎて左手にあります。以前「割烹 重太」さんがあったトコですな。店舗南に3台分の駐車場がありますが・・・かなり狭いw どうやらもうちっと行った先に第二駐車場があるようです。

 店内は明るく綺麗ですね。客席も広くないですか。まぁ私は独りなのでカウンターに座りますが。カウンターが胡蝶蘭でいっぱいですよオープンしたては華やかでいいねぇ。

 さて、お品書は2品のみ、うな丼か、ひつまぶし。潔くていいねぇ。後は鰻の量でお値段が変わるのね。お吸い物が別なのね。んじゃ「いちまる(一尾)@2200(込)、ごはんまし+100、お吸い物+100で」私ゃ肝吸いが得意じゃないのよ。肝焼きならなんとか。

 11時半くらいにお邪魔しましたが先客が二組、持ち帰りがちらほら。税込で持ち帰りも同じ値段ってのはどうなんでしょね。消費税2%分は器代とかになっちゃってるのかな。

 カウンターから鰻の焼台が見れますよ。舞い上がる炎、タレが落ちて焼ける音、食欲をそそる香り。臨場感ありますねぇ。ガラスで仕切られてるので衛生的ですしね。

 すぐに出て来ました。うわこの丼大きいwハンドボール位あるよ。いっただきまーす。皮目パリパリの身がふんわり、焦げの香ばしさが食欲そそりますねぇ。ご飯も堅めで食べ応えがあります。岐阜県産のハツシモ使ってるんだって。甘すぎずバランスがいいなぁ。白菜の漬物との相性もいいよ。ごはんましにして正解!

 ごっそさんでした。この値段でこれだけの鰻を喰えるのは有難いよねー 似た値段でスーパーのべちゃっとしたパック品買うよりずっと(*`・ω・)ゞ お茶もセルフだけど、しっかり熱いし、安くするためって言われちゃ納得するよね。

 しかし、目の前うなぎの仕出し屋なのね。スゲーなぁ(・ω・;)
Posted at 2020/04/14 14:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2020年04月14日 イイね!

心臓に悪いってばよ

 昨日の月曜日、上司に呼ばれ紙を渡された。


「明日から来なくていーぞ」


 ヒェーひょっとしてクビ!? ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル



 恐る恐る紙に目をやれば、コロナ対策の分散勤務、私は今週いっぱい自宅待機らしい・・・


 所長ぉぉ 言葉が足らんですよぉぉ (´△`)


 工場勤務者もこんなことになるとは・・・ 在宅勤務ってったって、何も出来んわな。


 さて、急に降ってわいた時間、どうすべ。 遊び歩いちゃイカンしなぁ。

Posted at 2020/04/14 07:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ぺろぺろ http://cvw.jp/b/184263/48555384/
何シテル?   07/21 14:36
じいさん? 息子は嫁もらって岐阜へ、娘は嫁に行き、合計孫3人。 今猫は雉白、猫の写真につられてみえた方は、愛車紹介のフォトギャラも見ていってね。娘ん家の庭に迷...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   123 4
5678910 11
1213 14 15 16 17 18
192021222324 25
262728 29 30  

リンク・クリップ

アクセルとブレーキの踏み間違いによる重大事故を減らしたい!RACE CHIPでお馴染み、T.M.WORKSの誤発進抑制装置とは!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/01 07:18:01
@石の上@ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 21:14:35
7GのOP の 気ままに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/07 14:45:47
 

愛車一覧

ジープ レネゲード ジープ レネゲード
発注からほぼ1年。ようやく手元に(・ω・;) コロナで人気ないサンルーフ車は生産減少、 ...
ダッジ チャレンジャー 55-99 (ダッジ チャレンジャー)
バニシング・ポイントを見てアメ車に憧れた男の末路ww そーそー私がチャレンジャーの平均燃 ...
クライスラー PTクルーザー ファイヤー フレイム (クライスラー PTクルーザー)
ドナ ドナー 乗り換えました。 アメ車らしくないと言われることも(笑) 購入した時、日産 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前乗ってました、息子が乗り継いだあとC1500の下取りに。 パーツ等も昔付けたものです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation