• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だっく916のブログ一覧

2023年07月24日 イイね!

N-VANとNーVAN【NーVAN】

N-VANとNーVAN【NーVAN】タイトルを見て

「???」

と、思われた人も居ると思われますが、

結果から言うと、
うちのN-VANをディーラーに預けて


代車でNーVANを借りました。

N-VANを新車で購入したのは2年前。
普通の軽自動車(5ナンバーの乗用タイプ)は初回車検は3年ですが、
N-VANは4ナンバーの貨物タイプですので初回車検から2年なのです。

と、言うわけで初回車検へディーラーへ預けました。

代車で借りたNーVAN、

562km走行のほぼ新車でした。

家まで乗って帰ってきたので

早速、ボンネットオープン。(笑)

エンジンは

NAエンジンです。

同系統エンジンなので当たり前なのですが、
以前乗っていたN-ONEのNAエンジンと配管のレイアウトが同じですね。

代車で借りた車両のグレードは何かな?
と、思って、色々と確認してみました。


LEDではなく、ハロゲンバルブ。


スマートキーではなく、通常のキー


ミラー、ドアハンドル部分が黒色。


助手席サンバイザーなし。


助手席側ワークライトなし。
助手席アシストグリップなし。

以上の事から確認すると
一番下のグレードの「G」ですね。

代車を借りた日、岡山県のバイク用品店「2りん館」(片道 約40km)
まで行ってきました。

その走行中に感じたことで
2年間乗り続けてきたターボエンジンと
NAエンジンのリアルな声を書いてみます。

1.走行性能
 ・発進直後の加速はターボもNAも変わらず。
  (だっくが燃費走行を心掛けていて、じわ~っとアクセル踏んでするので
   ターボエンジンでもブーストがほぼ掛かっていないだけです。)
 ・代車の方がCVTの変速がスムーズに切り替わります。
  (うちのNーVANの走行距離が2万km弱なのでCVTオイル交換時期で
   オイルが劣化している為と思われます。)
 ・アクセルを踏み込んだ量に応じて加速する量はターボの方が強いです。
  登り坂とか重い物を載せた状態での加速はターボの方が快適に乗れますね。
 
2.燃費走行
 ・燃費走行を心掛けて同じアクセル量を踏んでも
  ターボに比べてNAの方が平均燃費が上がる速度が速いです。
  (ターボの方がじわ~っとアクセル踏んでも低回転でタービンが
   回っているハズなので燃費が悪くなるのでしょうね。)

3.車内環境
 ・車内のゴトゴト音は代車の方が静か。
  多分、これはグレードが高くなる毎、ディーラーオプションの違いで
  色々なパーツが装着されていくので、音の発生源が増えるから
  だと思います。
  代車とうちのNーVANの違い(音の発生しそうな物のみ):
   「助手席サンバイザー」、「助手席ワークライト」、
   「助手席アシストグリップ」、「リア席ヘッドレスト」、
   「荷室アクセサリーソケット」、「USBチャージャー」
   「ルーフコンソール(デ)」、「シートアンダートレイ(デ)」、
   「ETC(後)」
  ※(デ)ディーラーオプション、(後)後付けパーツ

  電装系のパーツは追加するごとにルーフ内に配線が増えますし、
  電装系以外のパーツ類は振動による「音の発生する箇所」が増えます。

うーん。
うちのNーVAN、思った以上にゴトゴト音とかビビリ音が多いのですよね。
なので、音を抑える施工をしたくなりました。

今度、うちのVーVANの静音対策をしてみようと思います。
(ブログのネタが出来た)


代車を借りた翌日、
受け渡し時間が13時なので午前中に洗車します。(笑)

だっくは自分ルールで「借りたものは来た時より綺麗にして返す」事にしていますので、

車両外側全体の洗車の他に、


汚れていた給油口も


綺麗に。

まだ1000km未満走行の車両なのであまり汚れていませんが

エンジンルームも


水で濡らしたウエスで拭いて綺麗に。


エンジンルーム内にあるヘッドライトも


綺麗になりました。(^-^)

うちのNーVANを迎えに行く前に
代車にガソリン給油。

給油後、ディーラーに向かう前に、
うちのNーVANで使用している低燃費走行ルートを使って
ターボとNAでどれだけ違うか比較します。

結果、

「25.8km/L」出ました。

一回で、うちのNーVANの最高瞬間燃費記録と同じ値が出せました。
ターボの場合、23.2Kmを走行してなんとか絞り出した数値でしたが、
代車の場合、通常の燃費走行をしながら3.5kmで出せています。

だっくの感覚ですが
NAエンジンだと限界まで低燃費走行を狙って絞り出せば27km/Lあたりまで
伸ばせそうな感じがします。

今回、NAのNーVANを借りて、
うちのNーVANの改善箇所(静音化)を対策する事に決めました。



そして、

おかえり、NーVANさん。(喜)

フロントガラスには

車検証が出来るまでの期間の「保安基準適合標章」が貼られています。

うちの方は冬場にたまに雪が積もったりしますので
今回、車検時に

アンダーコートを施工しました。


以前、オイル交換時に気になっていた
サブフレームの若干のサビ部分もアンダーコートでサビ防止してます。



数日後、
ディーラーから「新しい車検証出来ました」との事で受取りへ行きました。

受け取った車検証で気になったことが一つ。

MVアグスタF3の車検時に

車検証が小さくなっていたので、
N-VANも同じ様に小さくなっていると思っていたのですが、


N-VANの車検証は大きい状態から変わっていませんでした。

考えてみると、
「車」、「バイク」は陸運局、
「軽自動車」は軽自動車検査協会
なので管轄が違うため、車検証の大きさの変更時期も違うのですね。
いつか対応することがあるのでしょうか?

車検証と同時に、

「検査標章シール」も貰いましたので早速、貼ります。

最近、フロントガラス右側(運転席側)へ貼り付けとか色々な記事を読みますが、
どうなのかな?と、
裏側の説明書きを読むと

画像ではフロントガラス中央に貼ってあるので


中央に貼っておきました。

N-VANさん、
これからまた2年間、よろしくお願いします。m(_ _)m ペコペコ
Posted at 2023/07/24 12:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-VAN | 日記
2023年07月12日 イイね!

ブレーキフルード交換【車/バイク関連】

ブレーキフルード交換【車/バイク関連】皆様、お久しぶりでございます。

最近、仕事関連で異動がありまして、
少し忙しくしていました。

気付けば1ヵ月近くブログを書いていませんでした。


早速、書きます。

今回は所有している「バイク」のブレーキフルード交換作業内容。

これからの時期、バイクで走るシーズンなので、
その前に定期メンテナンスして、いつでも走れる状態にしておこう。
という考えです。

上で書きました「所有しているバイク」と書いたのは、
複数台(ほぼ全て)、作業するからです。


最初に、DUCATI916。


画像を見てあれ?と、思うかもしれません。

ブレーキキャリパーのエア抜き用ブリーダープラグに
「ブレーキブリーダー」が繋がっていますが、
肝心のエアコンプレッサーには繋がっていませんよね。

余談:
 ブレーキブリーダーはエアコンプレッサーの圧力を負圧に変えて
 ブレーキフルードを吸い出す工具です。

実は、
最初、エアコンプレッサーに繋いでいたのですが、
勢い良くブレーキフルードが抜けなかったので
「手動で作業した方が早い」と思って
ブレーキブリーダーは単なる廃液用タンクとして使用しています。(笑)



作業方法としては、
1.ブレーキレバーを何度か握って圧力を掛けます。
  この時、ブレーキフルードカップ内のフルードが
  少なくなっていた時は補充します。
2.ブレーキレバーを握った状態で、ブリーダープラグを緩めて
  ブレーキフルードを排出。
  この時、フルードを排出する事によって握っているレバーの
  圧力が無くなりますが、決して離してはいけません。
  (エアーを噛んでブレーキが利かなくなります))
3.ブレーキレバーを握った状態で、ブリーダープラグを締めます。
以上の1~3を新しいブレーキフルードに変わるまで続けます。



これがブレーキフルード交換作業、そんなに難しくない作業なのですが、
だっく的には一番重要な作業だと思っています。

大阪に居た頃に人から聞いた言葉
「エンジンは動かなくても死なないけど、ブレーキが動かなければ死ぬ」
名言過ぎて今でも鮮明に覚えています。


次にセロー225

リアブレーキの画像しかありませんが、フロントブレーキも作業しています。


最後にMVアグスタF3

F3のリアブレーキ、
フルードカップだけ?と、思われるかと思いますが、

実は

キャリパーのエア抜きブリーダープラグが
反対側からしかアクセス出来ない箇所にあります。

実際にエア抜き作業は、ホイールの隙間から手を入れて作業したので、
ブレーキ側から作業できたのですけどね。

あと、フロントブレーキ側も

忘れずに作業します。

F3のブレーキホースの取り回しは

ブレーキマスターから右キャリパーを経由して
左キャリパーに繋がっているレイアウト。

916もそうですが、F3も左右にブレーキキャリパーが着いているので
左右ともエア抜きは必要です。

ブレーキフルード交換時の注意点。
フルードが塗装面に付着した場合は水かパーツクリーナーで洗浄しないと
塗装が剝がれてきます。

だっくはフルード交換する度に、
ブレーキキャリパー、ブレーキカップ、使用した工具
全てをパーツクリーナーで洗浄する様にしています。

F3のエア抜き開始するタイミングで、

マスターカップバンドがヨレヨレな事に気付きました。


ブレーキフルード交換後、

新しく、以前から所有していた

「MVアグスタ」ロゴマークのバンドに交換。

ふぅ。
ナンバー登録している車両のブレーキフルード交換が完了しました。
これで安心していつでも走れます。(^-^)
Posted at 2023/07/12 15:16:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車/バイク関連 | 日記

プロフィール

「以前、福山駅にあった、キン肉マンのロビンマスクが、鋼の錬金術師のアルフォンス・エルリックに変わってた。」
何シテル?   01/06 13:22
だっく916です。よろしくお願いします。 以前から、整備や情報収集で色々と参考に させていただいていましたが、 「S2000」、「DUCATI916」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

スロットルボディ掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 08:20:08
キーレス設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 08:20:53
ホンダ(純正) ハードトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 20:32:05

愛車一覧

ドゥカティ 916SPS ドゥカティ 916SPS
1998年式のDUCATI916SPSです。 ブレンボのディスクローターにガタが出てい ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000(初期型 AP1)に乗っています。 父親が1999年に新車で購入後、 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2021年07月24(土)に、N-ONEからNーVANへ乗り換えました。 重い荷物を載 ...
MV AGUSTA F3 MV AGUSTA F3
2014年3月23日に納車。 しばらくの間、大阪のショップに預けてあり、 大阪で慣らし運 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation