• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だっく916のブログ一覧

2020年07月26日 イイね!

帰還しました【セロー225WE】

帰還しました【セロー225WE】今回のブログ内容は、
タイトル通り、帰還のお話です。

え?

何が帰還した?ですか?

それは読んでみてのお楽しみです。



2日前(7/24(金))の夕方頃、
「明日(7/25(土))は仕事?」と、
岡山県に住む友人からLINEにメッセージが届きました。

丁度、今回の土日(7/25と7/26)は休日でしたので
だっく「休みだよ」
と、返して
その後、何度かメッセージをやり取りしました。




そして、7/25(土)の出来事。



「セロー225WE」が帰ってきました。(喜)

LINEの相手はセローの持ち主で、
以前、長期間預かっていたセローを返した後、
色々なところへツーリングへ行ったらしいのですが、
「満足出来るまで乗れたから、バイクを降りる事にした。」

で、


「このまま売却するより、もしよかったら乗ってくれない?」
との話が来たので、帰って来ることになりました。

岡山の友人名義なので、まだ「岡山ナンバー」です。


実は、半年ぐらい前に一度、
LINEで上記と同じやりとりをしていたのですが、
なかなか予定が合わなかったところに
コロナの影響で、更に期間が伸びていて
今回、ようやく受取出来たのです。

題名「NーONEさんと一緒に」


セローさん、
これから、また、よろしくお願いします。m(_ _)m ペコペコ


明日から仕事なので
次回、またはその次の休日には名義変更へ行かないと。

名義変更するので住民票も必要ですね。
最近、コンビニでも住民票を発行出来るらしいので
調べて挑戦してみようかな?

任意保険も入り直さないと。
対人対物を無制限が最低条件で任意保険に加入するので
等級が上がるまでは保険料が高いので痛い出費ですが、仕方のない事です。


あと、
以前にうちにセローが居た時から
小さな不具合箇所が何点か残っていたのですが、
それも直さないと。

さぁ、また忙しくなりますよ。(整備魂に火が付いた(笑))


余談1:
 ネタバレするので「カテゴリ」と「タイトル」部分は
 「セロー」の事を伏せてます(笑)
 明日(7/27)には変えておきます。

余談2:
 こちらのセロー、元々、PS3と交換条件で家に来たのですが、
 連絡が取れずにPS3を渡せていない状態でした。
 PS3は既に販売終了しているので、
 「PS4と交換で良い?」と、聞いたら、
 「晩御飯一回分の奢りだけで。」と、言われましたので、
 セローを受け取った後、友人に凄い金額分の晩御飯を奢りました(笑)
 (PS4より安かったです。)
Posted at 2020/07/26 19:21:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | セロー225WE | 日記
2020年07月21日 イイね!

サスペンション交換【S2000】

サスペンション交換【S2000】今回のブログはタイトル通り
「S2000のサスペンション交換」のお話です。

6月末頃、
ホンダディーラーから
「S2000の20周年記念パーツが届きました。」
と、連絡がありました。

予定を確認して
7/13(月)と7/14(火)の2日間で
サスペンションの交換作業をしていただく為に
ディーラーに預けてました。

前回のブログで最後にチラッと書きましたが、
S2000を預けている時の代車が

N-VANでした。

N-VANのお話は前回のブログで思い切り書いたので、
今回の登場はこれだけです。(笑)


で、

7/14(火)の夕方。
S2000を受け取りにディーラーへ。

S2000を受け取った後、家まで乗って帰ります。

帰り道、乗ってみた感想を少し書きます。

純正サスペンションの場合、道路上にある小さな段差でも
サスペンションが硬い印象でしたので、
運転していると車体がゴトゴトと揺れてました。

スポーツサスペンションに交換してから
若干、サスペンションが柔らかくなった印象で
同じ道でも足回りが吸収している感があり、
「仕事してる」って感じがしました。

現在、履いているタイヤが4年前に交換したタイヤなので
ゴムが硬化し始めているでしょうし、
新品タイヤを履いて、再度、確認してみたいですね。

ちなみに、
コンセプトは「現在のタイヤ性能に合わせたサスペンションセッティング」
みたいなので、現在、販売されている
「国産」の「スポーツタイヤ」に変更してみたくなりますね。


家に到着して思い出しました。

ここで
6月中旬にS2000を「ヘッドライトリムーバー」を施工して
一か月経過しましたので、現状の画像を載せておきます。

ヘッドライトは

まだ綺麗な状態が続いてます。(^-^)

ヘッドライトリムーバー施工時のブログでチラッと書きましたが

うちのS2000、紫外線の影響だと思いますが、
ヘッドライトがヒビ割れていたのです。

ヒビ割れまではヘッドライトリムーバーでは除去出来なかったので

そこは我慢です。

サンドペーパーでかなりの量を磨けばヒビ割れまで取れるらしいのですが、
ヘッドライトの層(厚み)が薄くなるので作業しません。


そんな事より
今回のメインはサスペンションです。

車高は1cm、下がっているらしいのですが、
前側から見ると

こんな感じ。

ローアングルで撮影してみても

純正と車高はあまり変わっていませんので、
段差をあまり気にせずに乗れそうです。

肝心なサスペンションを確認するために

ステアリング フル切り(笑)


ちょっと近寄ってみた。

チラリと白い物が映ってます。

タイヤハウス内にスマホを入れて撮影。

白いサスペンションが素敵。

リア側は

こんな感じ。

タイヤハウス内にスマホを入れられなかったので、
代わりに

ホイール越しに撮影してみました。

フロントと同様に白いサスペンションですが、
リア側だけ別体式タンクが付いてます。


車高は本当に変わっているのか検証してみましたので
画像でご説明。

まず、フロント側。

純正サスペンション時のタイヤハウス部分の車高は


「66cm」

タイヤとタイヤハウスの間には

指が「3本」入ります。


これを元に、交換後を比較します。

純正の時と同様に

フロントのタイヤハウスを測定します。


「65cm」

カタログ通り1cm、車高が下がってました。

パッと見て判りませんよね。(笑)

タイヤとタイヤハウスの間には

指が一本分減って「2本」しか入りませんでした。


リア側も同様に

純正サスペンション時のタイヤハウスの高さは


「67cm」

タイヤとタイヤハウスの間には

指が3本入りました。


サスペンション交換後の

リア側タイヤハウスの高さは


「66cmちょっと」

差分は7mm前後ちょっとでした。

若干、リア上がりなのかな?

と、思って
タイヤとタイヤハウス間を計ってみると

フロントと同様に「指2本分」でしたので
タイヤハウスの高さ測定方法の誤差
(メジャーが垂直ではなく斜めになっていた等)で
やっぱり、「1cm」の違いになるのだと思います。


ディーラーへS2000を受け取りに行った際、

スポーツサスペンションの「保証書」、「取扱説明書」、「専用工具」も同時に受取りました。

取扱説明書には

S2000の20周年記念ロゴも入ってました。

説明書は簡単な表記だけで

「フロント減衰力調整方法」だけでした。
と、言う事は、
リアは調整不可なのですね。

ちなみに、専用工具は

こんな感じで、ほぼ精密ドライバーと同じ物ですね。

あいまいな記憶ですけど、
カヤバあたりのサスペンションでも
形は違いますが同様の専用工具が付いていたような気がします。


今回交換したサスペンション。
ファーストインプレッションは良かったので
これから、足回りの慣らしをしながら楽しみたいと思います。

S2000さん、これからもよろしくお願いします。m(_ _)m ペコペコ
Posted at 2020/07/21 00:34:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2020年07月14日 イイね!

【NーVAN】次期購入予定車両?

【NーVAN】次期購入予定車両?今回のブログは
タイトル通り、「N-VAN」のお話です。


今回の内容は6月末頃のお話。


ホンダディーラーから「NーVAN」をお借りしました。

バイク用のトランポとか、車中泊に大人気な車両ですよね。
貨物タイプ車両扱い(4ナンバー)なので税金も安いので維持しやすいですし。

(軽自動車の税金
  自家用乗用タイプ(5ナンバー):10800円、
  自家用貨物タイプ(4ナンバー):5000円)

だっく的な用途としては「バイク用トランポ」がメインの考えです。
実際に購入してからでないと判らない部分もあるので、
N-VANをお借りした機会に、色々と確認してみたいと思います。

お借りしたのはNAエンジンなのでN-ONEとの比較がしやすかったです。


メーター周りはこんな感じで、
他のNシリーズとデザイン的に同じで確認しやすいです。

ホンダセンシングが全車標準装備なので
ステアリングにも
「オーディオコントロール」と「クルーズコントロール」
の操作スイッチが付いてます。

ディーラーから家までの帰り道に気付いたのですが、
アイドリングストップ後のエンジン再始動音が静かですね。
NーONEはエンジンが掛かる時、「キュルキュル音」が
それなりに大きいのですが
N-VANは若干、聞こえる程度の音量で、かなり快適です。

あと、貨物タイプの車両なので、
荷室等からの「多少のゴトゴト音は当たり前」だと思っていましたが、
乗用タイプと同様にゴトゴト音がほぼ発生しなかったので、
貨物タイプへの見方が変わりました。


早速、家まで乗って帰ってきたので、
駐車場に入庫してみました。

第一印象は、「背が高い」でした。(笑)

でも、問題なく入庫出来ますね。

後ろ側から見ると

こんな感じ。

車の背は高いですが、問題なく駐車場に収まってます。

続きまして内装の確認。


リアシートは
商用がメインの軽バンなので
簡易タイプ。

リアシートを倒すと

荷台がフラットになります。
サイズを色々と図ってみましたが、

TZM50だと問題なく載せられるサイズです。

バイクを載せた時、動かない様に
「タイダウン(固定用の強力なロープみたいなもの)」で
固定するのですが、

タイダウンを掛ける事が出来る

荷掛けフックが8箇所も標準装備です。

あと、

助手席も商用の軽バンなので簡易タイプ。

余談1:
 助手席のシートは簡易タイプですが、
 運転席側のシートは乗用車タイプのシートです。
 NーONEのシートはクッション性の良いシートで、
 比べると品質は落ちますが、それでも、
 今までの商用タイプの軽バンに採用されていた
 簡易タイプシートより快適装備です。


助手席を折りたたむと

テーブルモードになります。

ここから更に助手席を折りたたむと

荷室と同じ高さになるので


車両最後尾から助手席までフルフラット化が出来ます。

余談2:
 荷室と助手席の間に隙間がありますが、
 隙間を埋める為のパネルは標準装備で付いていて、
 撮影時は装着していないだけです。


このフルフラットモード、
荷室長が2500mm以上できるので


DUCATI916も荷室に対して斜め(対角線状)ではなく、
真っ直ぐに積み込む事が出来ます。
(DUCATI916の全長は2100mm前後)

916が載ると言う事は、
それより小さいMVアグスタF3(2030mm)も載ります。

ユーザー車検に持ち込む時、天気の悪い日とか役に立ちそう。(笑)
バイクを載せるメインは

TZMの走行会用になりそうですけどね。

今までTZMの走行会への参加は、
バイク屋さんのトランポに有料で載せて貰ったり、
レンタカーで運んでいたりしたのですが
その金額分が浮くことを考えても
使用用途はだっくに合ってます。

バイクだけでなく荷物も大量に載るので
大きな商品の買い物にも便利ですし。

うーん。
本当に良いなぁ。

ちょっとだけ乗り換えを考えましたが
N-ONEは新車で購入して3年だし、
S2000は20周年記念のパーツを購入したばかりなので、
しばらくは現状維持ですね。

もしかしたら、2年後ぐらいにS2000かNーONEの
どちらかと入れ替えと言う可能性も。(笑)

バイクを載せると言う点で、汚れるのが前提なので中古車で。
と、いう妄想を今からしてます。(笑)


そういえば、
メンテナンス面はどうかな?
と、車両前方下側から覗き込むと

N-ONEと同じ位置にドレンボルトとオイルフィルターがあるので
オイル交換も簡単ですね。
(基本的に同じエンジン系統なので当たり前です。)


N-VANでの走行性能を試してみる為、
上り坂がメインの道路を走って

いつもの道の駅「さんわ182ステーション」まで行ってみました。

平坦な道だと判らなかったのですが、
上り坂になるとNーONEに比べてパワー感が若干、落ちますね。
N-VANの方が現行型N-BOXと同じで新型エンジンですが、
これは車重の違いでしょうね。
(NーONE:840kg、N-VAN:950kg)

ちなみに、
さんわの道の駅で撮影した画像

N-VANの奥側に、
とても素敵なS2000が停まってます。
ドライバーさんは居ませんでした。(残念)


と、いうわけで、しっかり堪能したところで
だっくの定番作業。
「借りた物は来た時より綺麗にして返す」
の考えなので、掃除します。

外装は結構、綺麗なので、それ以外を。


エンジンルームを


綺麗に。(ウエスで拭き取っただけですけどね。)


汚れていたステップ周りも


綺麗に。


汚れている給油口も


綺麗にしたところで完成です。(^-^)


ディーラーに返却する前にガソリン給油した時に思い付いた。

N-VANで低燃費走行チャレンジしてみたらどれぐらいの値が出るのかな?

と、いうわけで、
N-ONEでの低燃費チャレンジと「同じ道」、「同じアクセルの踏み方」で走行してみます。

走行後は、

「25.3km/L」を記録。
(ガソリン給油直後なので瞬間燃費に近い値です。)

この値は良い方なの?悪い方なの?

と、ホンダのウェブサイトを確認してみると、

NAエンジンが「23.8km/L」


ターボエンジンが「23.6km/L」

・・・
・・・・
・・・・・

カタログ値を超えてたよ。(笑)

うん。
N-ONEで習得した低燃費走行方法(アクセルの踏み方)は
間違っていなかったのだと実感しました。

この後、ホンダディーラーへNーVANを返却。




そして、

おかえり、N-ONEさん。

え?

何の話?ですか?

N-ONEさんを新車購入後、

初車検に出したので
代車でN-VANを借りていたというお話でした。(笑)

色々な事を確認する事が出来ましたし、
実に充実した代車生活でした。(^-^)

だっくの中で
次期車両、最有力候補の一台になりました。

トランポをお探しの方、おススメの一台です。






ちなみに、
S2000の20周年部品が届いたとの事で、
昨日(7/13)、サスペンション取付の為、
ホンダディーラーに預けたのですが、
代車がN-VANで、全く同じ車両でしたので

現在、「おかわり代車状態」です。(笑)

S2000の駐車場にも入れてみました。

後ろ側は

隙間が結構、空いてますね

助手席側の壁部分との隙間は

こんな感じで結構、余裕でした。




サムネ画像と平均燃費の画像は
ホンダのウェブサイトからお借りしましたm(_ _)m ペコペコ
Posted at 2020/07/14 12:30:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車/バイク関連 | 日記
2020年07月08日 イイね!

愛車と出会って22年!【DUCATI916】

愛車と出会って22年!【DUCATI916】7月1日で愛車と出会って22年になりました。
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
 ・強化ラジエター?(コア数5段増し)
 ・サムコ ウォーターホース
 ・アエラ ラジエターコアガード
 ・アエラ 内圧コントロールバルブEVO



■この1年でこんな整備をしました!
 21周年記念でしたので、
 今後も末永く乗れる様にリフレッシュメンテ(消耗品交換)や、
 弱点だった発熱量対策で「強化ラジエター」を導入してみたり、
 エンジンが掛からなくなって「セルモーターリレー」を交換しました。

 あとは、定番の定期的なオイル交換をしてます。




■愛車のイイね!数(2020年07月06日時点)
192イイね!

皆様のおかげでここまで来れました。
ありがとうございます m(_ _)m ペコペコ




■これからいじりたいところは・・・
 21周年記念で出来なかった
 「クラッチ周りのメンテナンス」作業が残っているので
 まず、それから作業します。

 今年、うちのDUCATI916には重要な整備があるので
 それがメインになりそうです。
 数か月前から必要な部品と工具を集めていて、
 7/7(火)、ようやく全てが揃ったので作業出来ます。(喜)
 作業後に、ブログにしますので楽しみにしていてくださいね。




■愛車に一言
 これからも変わらず、一生のお付き合いをお願いします。
 m(_ _)m ペコペコ




>>愛車プロフィールはこちら



ここ数年、メンテナンスがメインになりつつあるので、
今年の後半、コロナウイルスの影響が弱くなった時は
ソロツーリングに行こうかと計画中です。
Posted at 2020/07/08 17:57:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | DUCATI916 | 日記
2020年07月03日 イイね!

ガエルネ製ブーツ【バイク用品】

ガエルネ製ブーツ【バイク用品】今回のブログ内容は
だっくが使用しているバイク用ブーツの事です。

サムネ画像の
916でサーキット走行時にも使用していますが、


うちにある「ガエルネ製ブーツ」

916のサーキット走行を別角度で撮影すると

こんな感じで、同じガエルネ製ブーツを履いてるでしょ


今までブーツのメンテナンスはしていたのですが
プロテクター部分が

経年劣化と思われますが、割れてしまいました。(涙)

まぁ、
購入したのがDUCATI916より前で、
25年近く使用しているので
仕方ないですよね。


その他にも、10年ちょっと前、
ミニバイクレース中に
ハイサイド(タイヤが滑った後、急にグリップして反対側に投げ出される現象)
で激しく転倒して左半身を地面に激しく叩きつけられた時に
既に亀裂が入っていたのかも?です。

その時、ブーツのスライダーも削れて

こんな感じになりました。

だっくの身体は、「左肩鎖骨骨折」、「左半身打ち身(踵が内出血で真っ黒)」
こんな感じの怪我をしましたので、
これを機にミニバイクレースを引退しました。


今では
ミニバイクレースに参加する事はありませんが、
ここ2年ぐらいは行っていないですけど、
バイクショップの店長さんやお客さん達と意気投合して

ミニバイクの走行会なんてことはしてます。

ちなみに、この時の走行会でも

同じガエルネブーツを履いてました。

と、言うより、これ以外のブーツを所有していないだけなんですけどね。


うーん。
なんとか直らないかな?
JAPEX(ガエルネ日本輸入元)に相談してみようかな?

余談:
 ウェブサイトの修理受付項目を見てみましたが
 型が古すぎてラインナップに入ってませんでした。(涙)

ミニバイクの走行会はまだ続ける予定なので
現在、新しいガエルネブーツを購入しようかと物色中。(笑)

余談2:
 ガエルネ製ブーツはイタリアブランドですが、
 日本向けの商品は日本人用の木製足型をベースに
 ブーツを作成しますので、フィット感が良くて
 だっくが好きなメーカーなのです。
Posted at 2020/07/03 10:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車/バイク関連 | 日記

プロフィール

「以前、福山駅にあった、キン肉マンのロビンマスクが、鋼の錬金術師のアルフォンス・エルリックに変わってた。」
何シテル?   01/06 13:22
だっく916です。よろしくお願いします。 以前から、整備や情報収集で色々と参考に させていただいていましたが、 「S2000」、「DUCATI916」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   12 34
567 891011
1213 1415161718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スロットルボディ掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 08:20:08
キーレス設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 08:20:53
ホンダ(純正) ハードトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 20:32:05

愛車一覧

ドゥカティ 916SPS ドゥカティ 916SPS
1998年式のDUCATI916SPSです。 ブレンボのディスクローターにガタが出てい ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000(初期型 AP1)に乗っています。 父親が1999年に新車で購入後、 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2021年07月24(土)に、N-ONEからNーVANへ乗り換えました。 重い荷物を載 ...
MV AGUSTA F3 MV AGUSTA F3
2014年3月23日に納車。 しばらくの間、大阪のショップに預けてあり、 大阪で慣らし運 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation