• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月05日

車検と燃圧とプチ作業

現場仕事がひととおり終わって毎日朝寝坊&夜更かしの怠慢管理人Kenです。(呆)

今日は、天気予報は雨だの雪だの言ってたのに起きたらポカポカのいい天気♪

ちょうど2年前の頃・・

ド難しい機械を担当して鬼のように仕事してよぉけ儲かったっけw
その時にアリストV300から乗り換えたゼロクラウン アスリート3.5。
はや2年経過。車検である。
年式差 9年w、排気量+500cc、馬力低下-25ps、トルク低下-10kg、蝸牛-2個ww
Before 1997年式 JZS161 アリストV300 ベルテックスエディッション ブースト1.2k仕様

After 2006年式 GRS184 クラウン アスリート 3.5 Gパッケージ

3.0Lツインターボのブーストアップ仕様からの乗り替えだとイマドキの3.5L V6とはいえ、
NAなのでパワー炸裂感が全然ありませんww

インプレッサと交互の車検なので、ヲラにとっては毎年車検のようなもんw

いつもお世話になってるモータースに出してきました。
メニューは、
車検整備
ブレーキフルード交換(REV FLUID)
LLC交換
エンジンオイル交換(ちょうど時期)
だけである。

タイヤはバリ山、パッドは秋に替えたとこ。
加速が足りないww以外特に問題なし

ってわけで、普通に終わるでしょう。

こちらも
叩いても埃の出ないよい子仕様です(謎)

そんなで、帰りはめずらしく代車借りて帰宅。
いつもは代車いらないので家まで送ってもらのですが、
みんな忙しかったので「ジムニーに乗ってけ!」ってことで借りてきました。
まぁ、代車なんて動けばなんでもええよ。

とりあえず、家に帰って久しぶりにGF乗車。
こちらも・・w 1998年式 GF8 インプレッサ スポーツワゴン WRX STi Version Ⅴ

クラウンから乗り換えると耕耘機のような騒がしさww
でもパワフル感はこちらのほうが上♪

ところで、最近関東某所で話題の燃圧。
ヲラも自車をちょっ確認してみました。
みんなみたいに差圧表示とか無いのでピークホールドで確認。
ちょっくら踏んでみてこんな感じ。
ブースト1.55k ww
燃圧4.95k
イニシャル燃圧3.55k

3.55+1.55=5.1kとなって欲しいところですが、燃圧計は5.0k弱。
うーん、ちょっとだけ低い? 計器誤差の範囲?
ブーストはフューエルレギュの負圧配管から分岐、燃圧はフューエルフィルター直後からとってます。

こんなとこです。

さて、メシ喰って帰宅。
天気もよく暖かいのでちょっとクルマいじり。
まずは、先月付けたHIDをちょっとマジメに取り付け。
こんな感じで取り付け。残るは雨水対策かな?

運転席側 ホントはABSのH/Uユニット外したいんだけどな。

助手席側 ちょっとスペース狭い。
GDタイプのリザーブタンクしてスペース稼ごうかな?

まぁ、サクッと終了。

あと、HIDのHiが暗い対策。純正フォグをHiの補助にします。
とりあえず、純正より白っぽいバルブに交換。
雨とか霧対策は考えてないので・・

まぁこんなのはとって付けるだけ。
そして光軸を上向きに。

どうせ通常走行はキホンLo(法的には普段Hiらしいけど)なのでフォグは使わないのでヘッドランプをHiにしたときに
手前側をフォグで照らすようにしたいのです。
Hiを使う=対向車無しなので、これでよしとしときます。
ホントはH4タイプの補助灯にしたいとこですが、オカネはかけずに!ってことで。

あとはディマースイッチから信号とってリレーでフォグのスイッチを開閉すればおげ!
まぁ、これは後日かな?
部屋でキレイにハーネス作って仕上げよう。

まぁ。そんな1日でした。
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2015/02/05 16:54:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと11日)
らんさまさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

穴場
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2015年2月5日 18:46
お疲れ様でしたw
今話題の燃圧診断ネタですねww

大きな誤差では無いでしょう。
SARDのレギュが調整幅の公称最大5kg/cm2ですから仕方ないともいえますね。
コメントへの返答
2015年2月5日 20:05
タイプRJだと5k以上でもいけるのかな?

GDBのインマニにしてトップフィードのインジェクターにしてみたいな。(笑)


もち、先にツインスクロール教出家で。

誰か、VF36か37余ってませんか?(笑)

2015年2月5日 20:13
ブースト1.55wwwww♪

燃圧4.95wwwwww!?

高い!?と、思ったらイニシャル3.55にしてたんですね!

やはり、理論値よりも若干低くなるんでしょうかね?

これも貴重な情報です。
ありがとうございます。

こうやって、複数の値を見比べられると、
どれが正常値か分かってくるような気がします。

コメントへの返答
2015年2月5日 21:41
まぁ、所詮一般向けの計器ですから精度もしれてます。

プロ向けは精度も桁1つ違いますが、計器の値段も桁一つ違いますww

1.55k?

後期EJ207ならフツーですよ♪
あくまでも中間域です。高負荷域は1.2Kに抑えてます。
2015年2月5日 21:10
耕耘機!!
実家のT社フルノーマルセダンと比べると、ものすごーく納得ですw

ブースト1.55kって…やばくないですか~!?
コメントへの返答
2015年2月6日 2:54
エンジンはちとカラカラ五月蠅いですけどね。<T社GR系エンジン

>1.55K

後期EJ207なら高負荷域でインジェクタ全噴射しなければ大丈夫ですよ。

燃ポンとエアフロは対策済み。
2015年2月5日 23:49
HID、バラストが薄くなって取り回しが楽になりました。振動に弱そうなのであえて、ぶら下げてぷらんぷらんにしてますw
コメントへの返答
2015年2月6日 2:55
配線の根本には負担かからないようにしないとですね。

純正のバラストってめっさデカイけど、それはそれで理由があるんでしょうね。

プロフィール

「退院しました。娑婆は暑いすねw 普通に目が見えるて素晴らしいw」
何シテル?   08/10 10:34
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48
[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15
【EJ207 EJ257流用】今後のエンジンチューンの指針 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:04:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation