• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月23日

ツインスクロールタービン化

ツインスクロールタービン化 さて、先月中盤から怒濤の出張アラシでしたが、今日で一息つきました。

でもGW中に片付けないといけない設計仕事が・・
食い倒れオフもあるし。(謎)

5月、6月も忙しい模様。
まあ、仕事があるってことはありがたいことだね♪

とりあえずガッツリ稼がせてもらうかww






そして、先日決まったのですが・・
7月末から8月半ばにかけて
アメリカはノースカロライナ州ダーハムに海外出張になりました。
(乾笑)

マイルでビジネスクラスにアップグレードしたいな。
エコノミーで太平洋横断は十分死ねますww

そんな折・・
忙しい間にもヲクのチェックはぬかりなく♪(謎)
先月、二重渦式過給器をゲットし、換装のための小物パーツも準備完了。

そして他に必要な大物2つも格安でゲトーしました♪

これで

VF37タービン 29800円
タービンサポートパイプ 4070円
フロントパイプ 6750円
ガスケット、配管等小物部品 14500円

と揃いました。
しめて、55120円。
すべてスバル純正部品ですw

VF37タービン

小物部品

社外のサポートパイプとメタキャタも考えましたが、お値段が張ること熱害対策を考え、GDB純正でいくことに。

すでにGDB等長等爆エキマニ、オイルパンには交換済みです。

そして今、ついてるPRSの2-1サポート、GDBA,B用VF30タービンと寝かせてあるSARDのGC8用メタキャタを
売り飛ばせば、
ほぼ追加資金無しでツインスクロール教に出家ですww

あとの準備はサポートパイプに排気温度センサのフィッティングを溶接かな?
これは仕事のツテの工場でやってもらお♪

今は34R燃ポン、R35エアフロ、燃圧上げでボトルネック対策済みなので、あとはPOWER FCの
セッティング変更だけです。

仕事忙しくてその時間がなかなか無いのだが・

ちなみにツインスクロール化してもコンプレッサホイールは同じなので上の絶対風量はVF30もVF37も同じで
ピークパワーは変わりません。
現状と同じ中間1.5K、高負荷1.2Kのスクランブル制御(EVC Pro)でいきます。
ホントはインジェクタをデカくしたいのだが・・

ツインスクロール化の目的は低回転からタービンを効率よく回して3000ぐらいからのトルクをかさ上げして乗りやすくしたいのです。
体感パワーは下がるかもしれませんが・・

前2号さんの2JZ-GTの鬼トルクに慣れたらGC/GFの下の細さが気になって・
今のVF30シングルスクロールだと3500から。パワー炸裂は4000からって感じです。

とはいえ、GDBだとAVCSがついてるので同じにはならないのでしょうけど・

なんにせよ、事実上、追加費用なしなので、ウマーって感じですw

ぁ、交換作業&ECUセッティングはもちろんDIYです。
タービン交換も何回も自分でやったことあるし。

今回もいつものごとく、
費用は最低限、効果は最大限、
手間は惜しまず

でいきます!(謎)

さぁ、いつ作業出来るか・

ヲラにGWも定休も定時も無いの・・
有給もボーナスも無いがw





ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2015/04/23 22:57:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

この記事へのコメント

2015年4月23日 23:07
ファイとで~~~~っす!!

オイラも…
頑張らねば。。。。。。
(T▽T)アハハ!


ノースキャロライナかぁ…TEACCH...........
・・……(-。-) ボソッ
コメントへの返答
2015年4月23日 23:29
一番足りないのは時間か・・

4回目のアメリカです・・
2015年4月23日 23:09
とうとうツインスクロール化最終段階ですね!

GWまでに交換するのでしょうか??

それはそうとアメリカ出張羨ましいです。
あちらのアマゾンで日本向け発送出来ない物を買い放題\(^o^)/
コメントへの返答
2015年4月23日 23:30
GWは・・
仕事いっぱいなので難しいかなぁ・・

>日本向け発送出来ない物を買い放題

なんだろ?(意味深)
2015年4月23日 23:53
サポートとFパイプ安いですね!
コメントへの返答
2015年4月24日 0:58
安いの出るまで粘りましたからw
2015年4月24日 12:38
ツインにすれば間違いなく街乗りはラクになります!

容量一緒でも加速感が増すので速く感じます〜


インジェクターはやはりハーネス加工でSR740ccへww

そうすると純正ECU使えなくなりますが^^;

コメントへの返答
2015年4月24日 16:24
GCでシングルだと回転上げないとどうもモタつきますからね。

SRのインジェクターはホルダーにはポンで組めるんですか?

インピーダンスも大丈夫なんでしょうか?

つかどうせならGDBのインマニにしてトップフィードインジェクタにしたいなww
GDBのインタークーラーもポンだし。

すでにR35エアフロ、厚揚げwで純正ECU使えません。戻すのはカンタンですが、純正エアフロ無いし、ECUは貸し出し中w

2015年4月24日 17:08
ホルダーにポンですw
カプラーだけ移植ですね

インピーダンス…?
問題無いです〜

GDBマニにGCスロットル付きますかね?

コメントへの返答
2015年4月24日 19:56
ポンですか♪

あとはお値段!w

スロはGCもGDも口径は似たようなものなので(IC流用できるので)、あとは取り付け。

GCからGDへの変換アダプタをうちのR35エアフロみたいにすればいけそう?
2015年4月24日 17:47
BL5の12孔も気持ち良いでっせ~ww
コメントへの返答
2015年4月24日 19:57
BP/BLってサイドフィードでしたっけ?

詳細寸法分かれば某H塚さんに変換カラー造ってもらえばおげ?
2015年4月24日 21:27
ホルダーにポンですw
カプラー移植も不要ですww

吐出パターンだけポートにあわせるのが吉w
コメントへの返答
2015年4月24日 22:10
207のインマニでもポンですかね?

何ccなんでしょう?
2015年4月24日 23:03
なんか更に超進化されそう…。
純正流用のアップデート…以前も助手席で体験させていただきましたが、コレが完成したら更に助手席でも笑っちゃいそうです(凄すぎてコトバに出来ない)…ってか多分笑っちゃうことしか出来ないと思います(^-^;

エンジンに関しては、ピークパワーよりは変動する状況での扱い易さ重視…っていうのはワタシも意図しているツモリですけど、この純正流用のアップデート…スーパーノーマルすぎる!
コメントへの返答
2015年4月24日 23:53
純正流用なのは・・ローストだからです。それだけですw

前2号さんのアリスト、今の2号さんのクラウンと大排気量マシンに慣れてしまったのもあるのですが、GFでももう少し下からトルクが欲しいなぁってのがツインスクロール化の目的です。

純正流用とはいっても制御系、燃料系はそうでもないですけどね。
2015年4月25日 11:52
作業は次回のホカイドーネタ?w
コメントへの返答
2015年4月25日 13:43
作業はうちでおげ!

メタキャタと外すタービンはとにぃさんに高く売りつけてそちらでネタに♪ww

プロフィール

「DAY12 最後の晩餐w なんか豪勢だw 明日退院です。」
何シテル?   08/09 18:42
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48
[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15
【EJ207 EJ257流用】今後のエンジンチューンの指針 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:04:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation