• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月02日

200系クラウン ハイブリッド

200系クラウン ハイブリッド 6月に入りましたねぇ。

1日から9日まで県東部に中国向け物件の設備試運転で
出張しております。

往復150km、高速代往復4000円弱、何時に終われる仕事だか
わからん状況なので県内ですが、お泊まりです。


2日目仕事終後、いつも御世話になってる会社に営業訪問。
その後、宿泊先近所の仕事仲間のシャチョーさんの会社を訪問。
急遽、吞みに行くことに。
その前に家までクルマの回送でシャチョーさんの
GWS204クラウン ハイブリッド
に乗せていただきました。
うーむ、やっぱ180系より新しいだけあって200系はいいですねぇw

このクラウン、3.5アスリートの2GR-FSE 315馬力(うちの2号さんと同じ)をちょっとデチューンした
エンジン(それでも294馬力)を積んで、200ps147kwのモーターアシストで
システム出力345馬力(だったっけ?)
を発揮するものです。
現行の4発ハイブリのクラウンは馬鹿に出来ても
このV6ハイブリは馬鹿にできませんww


クラウンというと
たいしたことないトロイ大衆高級ヲッサンクルマ
ってイメージですけど、3.5LモデルはNAもハイブリも走りの性能はレクサスGSと同じ土俵ですので、
バカに出来ませんぜww
レクサスGS450hとかと今のマジェスタとかとキホン同じエンジンです。

直線で全開にすると・・
モーターのアシスト加速ですげー加速です。
モーターは定トルクなのが特徴なので踏み始めた瞬間からパワーを発揮し、
レシプロエンジンみたいに回転が上がらないとパワーが出ないのとは違うヤバイ加速をします。

正直、うちの3.5アスリートより速いですww

ヲッサンクルマとはいえ、クッソ速いですwww

でもこんなハイパーだとFRじゃ山では踏めないなぁ・・

V6ハイブリッドはプリウスとかの直4ハイブリッドと違ってパワーハイブリッドで
いわゆるF1であったKERSみたいなもんです。
こんなハイパーでハイブリッドって言われてもエコのカケラもありませんw
LS600hのV8ハイブリもそんな感じなのかなあ?

ただ200psものモーターなので全開にするとあっという間にバッテリーを消費して、充電が間に合わないとタダの294馬力のレシプロエンジンのクルマになってしまいますがwww

でもあんだけ速かったらええなぁ
中古で買うとバッテリーの劣化が心配だし、バッテリー交換も30万ほどかかるようなのが思案どころ。
モデリスタのスーチャより速いかも。

あと、メーターがカッコ良かったw
フル液晶ディスプレイでグラフィックで計器が表示されます。
残念なのはタコメータがなくてパワーメーターなこと。
今のレクサスGSのハイブリは普段はパワーメーターでパワーモードにするとタコメーターに変わるようです。

そんな試乗会?をしながらクルマを戻して
シャチョーさん行きつけのホルモン屋さんへGo!

ヲタクっぽいクルマの話や仕事のウサ晴らし話、思い出話など、同業者ゆえの
ある意味濃い話で談笑し、タクシーでホテルに戻りましたとさ。
ブログ一覧 | 今日の出来事 | 日記
Posted at 2017/06/04 21:18:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2017年6月4日 21:25
Nos並に吹っ飛ぶ感じですか??
乗ったこと無いからわかりませんが…

あ!!
2stフル加速と一緒くらいですか!?!?
コメントへの返答
2017年6月5日 0:09
ちょっと違うなぁ
どっちかというとスーチャな感じ。

ただいきなり定トルクで200kwのモーターパワーなので踏んだとたんにフルパワーですww

エンジンがパワーバンドに入る前にモーターの定トルクで加速させるという、
どこからでも踏んだらフルパワーって感じですね。

ハイブリとはいえプリウスとかの4発ハイブリと一緒にしちゃいけませんw
2017年6月4日 23:41
電気流した瞬間フルトルクですもんね。
WRカーの鬼トルクをモーターみたいと例えることがありますね~
コメントへの返答
2017年6月4日 23:53
200kwのモーターパワー、スゲー!
ですww

モーターって定トルクだから、一般向けにはそれを違和感ないように制御するほうが難しいのかもしれません。

バッテリーのランニングコストの問題がなければ、ヲラ的にはハイパーハイブリはイチオシです!
4発のエコハイブリは興味ないけどww

LS600h試乗してみたいww
2017年6月5日 21:40
こんばんは~。。。
ガッツリ肉食べましたか?

来週は、何を食べましょうか?

カレー食べたので、
海鮮系?
コメントへの返答
2017年6月5日 21:54
こんばんわ。

そんなに喰ってないすよ。
どっちかというと吞んでしゃべってた感覚w

ジンギスカンはとりあえず確保?
お昼はほっきカレー喰いたいなw

海鮮も捨てがたいww

そこらへんは女帝が詳しいですwww
2017年6月6日 20:23
ただでさえトルクフルそうなエンジンに、鬼モーターとは!!
ハイブリッドは、人力+モーターの電動チャリしか体験したことないですが、モーターは下からぐいっとトルクが立ち上がる感じがします♪( ´▽`)
そこから察するに、体感的には、さらに大排気量のエンジンって感じなんでしょうかー
コメントへの返答
2017年6月6日 20:31
直4のエコハイブリと一緒にしてはいけませんw

システム的にはまさに以前のF1のKERSみたいなもんです。
ここぞの1発にモーターパワーでパワー炸裂!みたいな。

同じエンジン積んでるレクサスGS40hは
3.5Lだけど動力性能的には4.5L相当っていう意味で450hすからねぇw

バッテリーライフ、コストの問題がなければ超オススメww

プロフィール

「退院しました。娑婆は暑いすねw 普通に目が見えるて素晴らしいw」
何シテル?   08/10 10:34
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48
[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15
【EJ207 EJ257流用】今後のエンジンチューンの指針 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:04:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation