• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月30日

アリスト初のリフトアップ  --ブレーキ整備--

アリスト初のリフトアップ  --ブレーキ整備-- 今日の朝、いつもの工場のメカニックのにいちゃんから
「今日、リフト空いてるよ~♪」
と電話がありました。(笑)




で、インプレッサの異音対策をしようかアリストのブレーキを交換しようか考えて
「ブレーキは大切っしょ!」
ってことでアリストのほうの作業にしました。
なぜ両方やらないかって?
だって疲れちゃうもん・・(死)

てなわけでアリストでモータースにGo!
今日もメカニックは出払って誰もいません。
いつものように勝手に?クルマをピットに入れ、ポンとリフトアップします。
そういえば自分でアリストをリフトアップして整備するの初めてだな~!

サクサクとインパクトでタイヤを外します。
がっ、めちゃくちゃ重いです!
17インチだし純正だし・・
ぁあ、インプレッサのTE37がなんて軽いんだ!ってつくづく思いました。

さて交換です。
4輪ともキャリパを外し、ローターを交換。
リヤはちょっと固着気味だったけどM6のビスを突っ込んで回すとカコン♪と外れました。
キャリパーの固定ボルトがちと固かったけどまぁ無難に取り外し完了・
パッドを摘出し、シムを新しいENDLESS CC-Xに移植します。
インプレッサでは
鳴き止めグリスなんて塗ったことないけど
アリストは高級車?なので気休め程度に塗ります。(笑)
ピストンをSSTで押し込み、パッドを装着、キャリパを元に戻してさっさと完了!
タイヤをはめますが、またこれが重くてたまりません・・
腰痛めそうです・
軽量ホイールに替えたいな・・

アリストのブレーキはフロントは16インチ片押し2POT、Rは対向ピストンですが、ソリッドディスクです・・
ショボイです。
速いクルマはブレーキもマジメに作ってあるとはいいますが、このクルマにはあてはまらないようです・・
同じエンジン積んだ80スープラはフロント4POT、リヤ2POTの対向ピストンなのに・・
フロントロータの導風板だけは本格的でした!(汗)
なので今回はインプレッサのSS-MよりグレードをあげてCC-Xを装着です。
SS-Mはノンアスですが、CC-Xはカーボンメタルパッドです。

さて交換完了してブレーキをポンピング。
エンジンかけると負圧ブースターのせいでペダルがグッと奥に入ります。何度もポンピングしておきます。
でないと出庫時にペダルが奥まで入ってビビります・・

が! ABSのバルブがパチパチいう音と共にABS,TRC,VSCの警告ランプが点滅します!(汗)
ぇ? パッド替えただけなのに・・
あまりにも踏みしろが多かったのをCPUが拾ったのかな?と一旦、エンジンを切り、再始動・・
直った~♪
だいたいパッド交換なんてしくじりようがないじゃん!

まだ装着直後なのでアタリもついてませんが、制動力は明らかに純正よりイイ!です。初期タッチもよく
ぉお! ブレーキが効いてる!
って感じが伝わってきます。

心配していた鳴きもわずかにはありますがほとんど気になりません♪
インプレッサもこのパッドにしようかなあ?

なぜか、おいらは昔からENDLESS派なんですよね・
ブログ一覧 | アリスト | 日記
Posted at 2007/03/30 16:19:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

もも狩り
アコさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

キリ番
ハチナナさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2007年3月30日 17:11
ブレーキは大切ですよね。
正解だと思います(^^)
ビビリ音はそのうちなくなることも
ありますし(違)
僕はWINMAX派ですねぇ・・・(^^ヾ
コメントへの返答
2007年3月30日 17:36
ビビリ音はスピーカ交換しないかぎり直りません・・
とりあえず配線外してあります。
ぁ、今夜一宮酒場なんでもしかしたら明日、某旅館襲撃かもしれません♪
2007年3月30日 21:25
おっ。遂に変えちゃいましたね~♪

鳴き…は多分…KENさんなら無問題の範囲だろうとは予想してましたが、大丈夫だった様ですね。
しかし、アリストの標準ブレーキ…車重(約1.7トンでしたっけ?)を考えるとちょっと不安ですよね(^-^;コレで見合ったブレーキになったかも?
コメントへの返答
2007年3月31日 15:03
ちょっくら酒場?まで行ってきましたが、鳴きもジャダーも無問題です。ケッコー、いいかも?
インプレッサも交換したくなってきました・・
ぁ、酒場っていっても飲酒運転したわけじゃないですよ。(笑)
お泊まりで帰ってきました。

やはし、クルマの大きさノワリにブレーキがちっちゃいです・・
スバルで言い換えるとレガシィ級のブレーキしかついてません・・

プロフィール

「退院しました。娑婆は暑いすねw 普通に目が見えるて素晴らしいw」
何シテル?   08/10 10:34
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48
[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15
【EJ207 EJ257流用】今後のエンジンチューンの指針 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:04:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation