• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車のブログ一覧

2018年09月08日 イイね!

イギリス海外出張 前日移動編

イギリス海外出張 前日移動編さて、近畿地方への出張は31日に終了し、夜勤だったため翌朝に帰投しました。

とりあえず、イギリス出張用の買い出しに行ったり、
当面マイマシンに乗れないためGFでドライブw

まぁ、ありきたりの週末。
月曜は朝寝坊。



火曜朝イチからイギリス海外出張に出発ですが、例に漏れず
明日のために寝不足作らないとヒコーキで寝れないな
ということで、昼まで寝て徹夜で支度すればいいやと・・

がっ! 元請けの営業さんから昼過ぎに電話かかってきて
「台風の影響で明日の中部国際空港からのヒコーキが
飛ばない可能性が高いので今日、羽田付近まで前泊で移動してくれ」

となw

えぇ、もちろん支度なんて全くしてません。
駄菓子菓子、せっかく夜に東京に居るのなら・・
関東のヲタクどもと一戦交えよう!
ということで

月末事務仕事を片付けてザクザクと支度します。
今回はハンドキャリー依頼品もないし、荷物少ないしと思ってスーツケース1個にしようと
思いましたが、満杯1個でエコノミー23kgには収まるわけもなく・・

結局、中くらいのキャリーバッグも使って荷物2個。2個までは無料ですし。
ヲラはJAL CRYSTALだから3個までいけるけど

そんなで1時間ぐらいで支度して16時には家出てましたw
最寄りの駅まで1km、これもって歩いて疲れたw

JRで名古屋駅に向かいます。在来線で30分ほどです。
名古屋からは新幹線で品川まで行きます。
プライベートならグリーン車にしちゃうんだけど、今回は領収書を貰って客先に出さないといけないので普通の指定席で。

1時間半ぐらいの乗車で品川到着。
今夜は京急蒲田の駅前に宿泊です。
羽田空港も京急ですぐなのでラクです。

しかし、夕刻の関東の鉄道、ラッシュがすごいです。
ヲラ、普段電車なんて乗ることないので、憂鬱です。
スーツケースとキャリーバッグとパソコン持ってひんしゅくもんですw
羽田空港行きの電車なのが救いか?

今夜、お供する関東のカシミヤBGに乗るperikanさんからLINE入電。
羽田空港行きの急行に乗ってるとのこと。
ん? ヲラの乗ったのと同じ?

と思ったら1本前でした・

そんなで大荷物で京急蒲田駅を降りると改札で
perikanさんとぬぬがたさんがお出迎え♪

とりあえず、今夜の宿にチェックイン。
ぬぬがたさん、スーツケース持ってくれてありがとう。

ソッコー荷物置いてレッツラゴーw

はい、今夜は京急蒲田駅前で宴ですww
つか昨日も地元居酒屋で吞んだってwww

ヲタクな話で盛り上がり、みなさん明日も仕事なので早めの解散。
ヲラは昼メシも喰わずに移動してきたので小腹が空いて途中でシメの1人ラーメンw

ホテルに戻ってあっという間にくたばりましたとさw
Posted at 2018/09/08 07:55:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2018年06月09日 イイね!

他人のカネで行くワールドツアー 今回はイギリス 帰国編その2

他人のカネで行くワールドツアー 今回はイギリス 帰国編その2続きましたw

さて、Iuxxラウンジではビール1本だけ頂きました。
朝ご飯はホテルで食べてきたので軽食も喉とおらず。

前回のブログ書いてたら時間は11時前。
フライトは13:55、搭乗開始13:10です。


ここはドイツの空の玄関、フランクフルト国際空港。
ロビーは大量の旅行客でごった返していました。

保安検査、出国手続きが大混雑するといけないので、ちょっと早いけどラウンジを後にします。

昨日、すでに搭乗券が発券されてるのでチェックインカウンターに行かなくても良いのが救い。

2Fに上がって保安検査場に行くとさほど混んでませんでした。出国検査も数人待ちレベル。
なんだ・・

出国検査では
「なんで1日の滞在なんだ?」(と解釈)
と言われたので
Yesterday flight delay
って答えるとすぐにハンコ押してくれました。
一晩だけ。約12時間のドイツ滞在でしたww

出国検査を過ぎると免税店攻撃。
ドイツソーセージないかな?と探しましたが、たぶん検疫の関係でしょう。売ってませんでした。

まぁ、お土産はバーミンガムで買ってきたので特に買うものもないので通過。

搭乗ゲートはZ69。Zターミナルの一番奥でした・
歩く歩道でZ69方面に歩きます。めっさ遠いですw
搭乗ゲートの終点手前にマックがありました。

ここで昨日、共に乗り継ぎ失敗してお会いした日本人に再会。
なにやらマックで腹ごしらえのようです。

ヲラは腹減ってないので
昨日もらった5ユーロのミールクーポンでビールww
10ユーロのホットミールのクーポンもありましたが使わずじまい。
この後、機内食出るし。

マックでいろいろ話してると・・
お会いした方は・・
名刺交換すると普段、仕事で繋がりのある会社の方w

ちなみに出張先は同じ工場でした。

それもヲラが去年、担当した設備の元請け。
そして、その設備もからんでた技術の方でしたww

もしかしてコレですか?とそのときのタッチ操作盤のデータをパソコンで見せると・・
ぁー、これ見ました!とwww

それもこんな外国、ドイツで会うとは!

なんだかんだで話して時間もいいとこなのでZ69ゲートへ向かいます。
ほどなくして搭乗開始。

ヲラはプレミアムエコノミーなのでビジネスクラスに続いて搭乗開始。
機材はエアバスA340-200

機内はこんな感じ。
シート幅が少し広く、シートピッチもゆったりです。


ビジネスクラスのような快適さはありませんが、普通のエコノミーのような窮屈さはありませんでした。
JAL国内線でいうクラスJみたいな感じでしょうか?
隣も居ないのでお気楽でした。
プレミアムエコノミーは25席ほどあるみたいですが10人も居ませんでした。

テイクオフ前にウェルカムドリンクでオレンジジュース頂きました。
ビールは無いのか?ww

定刻より20分ほど遅れてテイクオフ。とりあえずこれで無事帰国できそうですw
名古屋 中部国際空港までは11時間15分のフライトです。
直行便になったのでラクチンです。

巡航に入るとドリンクタイム。
もちろん?ビール頂きましたw

自前のBOSEのノイズキャンセリングヘッドホンでエンジンの騒音も気になりません。

機内エンターティメントは充実していて、とりあえずこんなん見ました。
Geostorm

なんだか全地球の気候をコントロールする人工衛星?が何者かにハッキングされて地球上が激しい異常気候
に見舞われる。
その裏には政治的な策略あり。
壊滅的な異常気象を回避するために、このシステムを作った本人が宇宙に言ってハッキングを排除する。

なんて内容でした。

その間に機内食配給。
行きは徹夜明けでのANAフライトで機内食は2食ともパスでしたが、今回は普通に起きたので眠たくもないので
頂きました。

プレミアムエコノミーではエコノミーとは多少差があるようですが、エコノミーのを見てないので
ナニが違うかは確認できませんでした。
とりあえず、あらかじめメニュー表が配られたのとフォーク、ナイフが金属製なのが違いでしょうか?w
エコノミーはたいがいプラ製です。
以前乗ったベトナム航空はエコノミーでもメユー表配られました。
JALはエコノミーでも金属製のナイフ、フォーク、スプーンでした。


こんなメニュー。もちもちの米喰いたくてw 牛丼ですww
味はまぁ、所詮エコノミー。推して知るべし。

お昼はこれで済ませました。

映画の後は機内インターネットに接続してネット見て時間つぶし。
今回の仕事の見積書とか作成して関係各位にメール発射。

北や関東のヲタクどもとLINEでやりとりw

その後少しだけ寝ましたがほとんど寝付けず。

そして映画2本目。
インデイペンデンス・デイ リサージェンス
宇宙からの侵略者、巨大な宇宙船での人類とエイリアンの戦い第2巻。

見終わってもなかなか寝れません。そりゃ、普通に起きてドイツ時間にしてまだ夕方です。
途中暗闇の中、飲み物やおにぎりが配給されました。
ネットでヒマつぶします。日本は夜中なので誰もLINEで相手してくれませんw

到着2時間ほど前、朝ご飯の配給です。
こんなん頂きました。さすがにドリンクはジュースでw

フライト情報によりと現在、ロシアを経て中国の北京、天津上空を通過後、大連の沖を飛行中の模様。
直線ルートだと北朝鮮を横断なのですが、当然ですが避けて飛行。

このルフトハンザのフライトマップ、すげーです。
たぶんGoogle Earthをデータベースにしてると思うのですが、操縦席からの視界とか機後方からの視界とか
リアルなグラフィックで再現されています。





いろんなヒコーキ乗りましたが、ここまで凝ったのは
ルフトハンザが初めてです。


そんなこんなで日本上空に入りました。

日本も朝なのでまたLINEで遊んでもらいましたww

リアルなフライトマップによると
朝鮮半島韓国上空を通過して日本海に出て、若狭湾上空から伊吹山付近を経て鈴鹿から伊勢湾に出て
中部国際空港には南からの着陸のようです。

そして午前9時前、中部国際空港に着陸しました。
出発が定刻より遅れた分、到着も遅れてしまいました。

入国審査はもちろん問題なく通過。
ここで心配毎が。

そうです。木曜日の朝にバーミンガムで預けた荷物。フランクフルト経由羽田行きだったのですが・・
翌日のフライト振り替えになったのでちゃんと届くかどうか・・
振り替え手続きの時に預け荷物の手続きもしたのですが、ちゃんと届くかどうか心配でした。

コンベアが回ってプライオリティな荷物の次にエコノミーの荷物の搬出です。
フランクフルトで一緒になった方は、じきに出てきました。
ここでその方とは、
またどこかの現場でお会いしましょう!
とお別れ。

ヲラは荷物の搬出を待ちます。
だいぶ経ってから大きい方のスーツケース捕獲。
しかしもう一つあります。なかなか出てきません。

周りの人が減って行く中、やっと出て来ましたw
懸念だった荷物も回収できて一安心。

ちなみに荷物タグには・・
FRA-HND-NGO(フランクフルト-羽田-名古屋)になってましたw

しかし・・
当初乗る予定だった8:40のバスは到着時間ディレイで完全アウト。
次の9:40は荷物がなかなか出てこず、税関を抜けたのが8:35分。これもアウト。
次は1時間後の10:40です。

電車で帰るのも荷物2つあってしんどいので
3Fに上がって到着でも利用できるカードラウンジで腰を休めます。
中部国際空港のカードラウンジはビール吞みホですが、今日は帰宅してからクルマの運転があるので
ジンジャエールでガマンw


バスの時間15分ぐらい前までゆっくりした後、レンタルのWiFi、携帯電話を返却してバス乗り場へ。
とりあえず缶コーヒーw 日本のコーヒー久しぶりw
すぐにバスの時間になって乗車。

バスを降りたのは11時過ぎ。タクシーが居ないので電話してるとちょうどタクシーやってきました。
家までは2kmぐらいの道のり。タクシー代はカードで払って(経費計算がラクなので)無事、自宅に到着しました。

44日ぶりに帰宅です。郵便ポストが郵送物であふれてますw

そして次の懸念。クルマのエンジンがかかるかどうか。

去年のアルゼンチン帰国時は見事に2台ともバッテリー上がってすったもんだしましたw
渡航前にGFは車検に預けて、渡航までに上がらなかったので
メカニックの兄ちゃんに
「バッテリーターミナルのキルスイッチを切っておいて」
とお願いしてうちのPに止めておいてもらいました。キーはポストの中に・・

賛否両論あるアストロのキルスイッチですが、ヲラは出張で長いこと留守にして乗れない日が続くので
そのたびにバッテリーターミナル外すのめんどうなので付けました。

キルスイッチを戻すとセキュリティが電源接続確認音。ワイヤレスロックもちゃんと働きます。
セルを回すと懸念もよそに普通にかかりました♪

まぁ、アルゼンチンからの帰国後にバッテリーを新品にしてから1年と5ケ月だから大丈夫だったのでしょうか?

そしてちょっと充電ドライブ。
ブレーキ効かねぇ!
1ケ月以上も放置だったのでローターサビサビw

まぁ、少し走ったら復活しました。

ぁ、そうそう。今回は車検時に赤く塗ったキャリパーにシール交換したのでこんなんなりました。


やっと赤くなりましたw 北のGCヲタの方にスペシャルテク?で塗ってもらいました。

20kmほど走って今度は2号さんへ。
2号さんは行きつけの居酒屋さんPが駐車場なので居酒屋の大将にキーを預けて
「たまにはエンジンかけて」
とお願いしてたので、こちらもあっさり始動。

機内で朝ご飯喰ってから昼も食べてないので、15時ぐらいに
CoCo壱番屋でカレーを喰らうw
日本に帰ってから真っ先に喰いたかったww

うちに戻ると寝不足のせいか眠くなり、暗くなる前に寝てしまいました。
そして4時半頃に目が覚める始末w

そんなで今年初の海外出張はイギリス ダービーに44日間でした。
いろいろ苦労はあったけどストーンヘンジやロンドン観光も出来たし、
ほぼ毎週土日休みだったし、今までに比べるとラクな海外出張でした。
去年のアルゼンチンやメキシコも1ケ月ちょい居て休みは1日w まぁ、普通はそんなもんです。

月末のメキシコ出張は無しになったので次の海外出張は7月半ばからタイに1ケ月かな?
その後はいろいろあるらしいが決まってるは9月に10日間ほどメキシコ。
そして今回のイギリスにもう1回。次期未定。
なにやらベトナムとかインドネシアとかもある模様。

その間にも国内出張はあるんですけどねw

そんなイギリス海外出張でした。
Posted at 2018/06/10 10:19:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2018年05月28日 イイね!

他人のカネで行くワールドツアー 今回はイギリス 滞在編その2

 他人のカネで行くワールドツアー 今回はイギリス 滞在編その2 さて、こちらイギリス ダービーに来て1ケ月が過ぎました。

ちなみに帰国延期宣言されて1週間、帰国延期になりましたww
まぁ、そんなことはどうでもいいのですが・・

今回の出張、やたら休みが多いです。
3週連チャンで週末2連休です。
こちらのお国柄なのか客先担当者が休みたいだけなのかわかりませんが・・

普段、ドツボに嵌ると1ケ月連勤とか当たり前なのに、この有様ww
決して仕事が順調って訳でもないのですが・

まぁ、なるようにしかならんので、お客様のいうことは聞いておきますww

そんなんで先週も今週も土日休み。
別に休みがなくてもいいのですが、とりあえず朝寝坊したいwww

ぁ、毎日の夕ご飯は・・
部屋に電子レンジも冷蔵庫もないので・・
スーパーやコンビニで生ハムとビール買って部屋でカップラーメンw
買い置き出来ないし、調理も湯わかし程度しか出来ないのが困りもんです。

先週の土日は少し街に買い物に行ってあとは寝て終わりました。
週末は設備業者さんと日本から行ってる方とかで吞み会。
おっとその前にセントラルでダメな大人の0次会ww

一次会はダービーの街のSTANDING ORDERっていう大きな?バーみたいなとこで吞んだくれてました。


ヲラはイナカもんなのでバーなんて行ったことないのですが、結局はみんなでダベりながら吞むのが楽しいですよね♪

その後は二次会でどっか行ったけどドコだか分かってません・・
酔っぱらがってみんなでタクシーで帰ったのだけ覚えてますw

先週は実務の出来る時間確保のため、朝5時から仕事。定時は14時です。
親分が脱力気味?なので毎日、安定の定時w
そして・・
思うように設備を使わせてもらえず、残務が溜まって
1週間の帰国延期になりましたw
まぁ、想定内。

そして木曜日。
なぜ金曜でないのか?ですが、みんなで仕事後にダービーの街に食事に行くことに。
バスに乗って

ここへ。

バスは市内一律2.2ポンド300円ちょいです。
こんなバスに乗って
この日本食屋さんで食事。

そしてカジノww

締めは日式ラーメンwww


日本人経営の日本食屋さん。普通にとんこつラーメンでした♪

ぁ、そうそう。会社駐車場にこんなん居ました。
エボⅤ

ここT社のPなんだけどT社以外のクルマがめっさ多いですw

終業後は毎日、スーパーとコンビニで買い出し。
スーパーには冷えたビールが売ってないのでコンビニで冷え冷えのビール買ってますw
たいがいこんな感じw

普段、カップラーメンって喰わないのだけど、案外美味しいと感じましたww
こちらのカッップラーメンはダメですが、NISSINのは美味しいですwww

そして今週も2連休w

土曜日は寝ておしまい。
日曜は昼まで寝て、午後から部屋でモナコGP生中継をテレビで見てました。

その後はビール吞みたくなって隣のステーキ屋Beefeatetで一人吞み。

明日は夜勤なので16時まで自由時間です。
どうしようか?

ちなみに帰国後は・・
ちょっとおいて

メキシコ
タイ
またここイギリス
メキシコ
インドネシア

と海外出張の連続ですww


Posted at 2018/05/28 02:11:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2018年05月18日 イイね!

他人のカネで行くワールドツアー 今回はイギリス ロンドン観光編

他人のカネで行くワールドツアー 今回はイギリス ロンドン観光編イギリス生活継続中。

更新遅れ気味ですw

さてこちらに来て半月ほどが過ぎました。
先週のストーンヘンジに続いてまたもや観光ですww

土曜日はロンドンまで行ってきました。

ここダービーからロンドンまでは250kmぐらいです。
ロンドン市内は渋滞が激しいので近郊までクルマで行って駅Pに止めて電車で市街まで向かいます。

朝7時にダービーを出発。
今回もオーリスワゴンに同乗でラクチンです♪

バイパス、高速を南下して約200kmの走行で郊外の駅
Finchley Cental
に到着。
Pにクルマ止めて切符購入。

イギリスでもICカード乗車券のようです。
デポジット5ポンドと15ポンドのチャージをしてIC乗車券購入。
これで

こんなの購入

日本と同じように改札でピッとやるだけです。
って日本でIC乗車券使ったことないけど。持ってないしw
乗った電車はこんなの。

途中で乗り換えて市街到着。

行く先はまず
British Musium 大英博物館


ぶっちゃけよくわかりませんww
ヲラ、理系人間だし。

街は赤い2階建てでお馴染みのロンドンバスが至るところで走ってます。

1時間半ぐらいブラついて次の見所?へ。
途中、こんなの居ました!
あこがれのアウディRS6

フェラーリ。右ハンドルですw

ロンドンタクシー

おっとその前にお昼w

7人で来てるのですが二手に分かれて一風堂のラーメンと韓国焼肉です。
ヲラは韓国焼肉w

ドライバーが2人ともラーメン組なのをいいことに焼肉チームは
ビール♪
アサヒスーパードライありました。
こんなの頂きました。

なにやら道路の反対側のKAYANAというラーメン屋さんが行列作ってました。

さて食後は次のお目当て。
テムズ側とビッグベン
です。

残念なことに小雨が降ってきました。傘がありませんw
ビッグベンは周知のとおり工事中です。

これはなんだろ?

途中雨脚が強くなってきて雨宿り。道路の反対側はなにやら行列が。
左のビートルズストアじゃなくて
シャーロックホームズミュージアムが人気のようです。


そしてこんなん来ましたw
ランボルギーニ ウラカン スパイダー
やっぱり右ハンドル。GBは左ハンドル禁止らしいです。

1人がバーバリーで買い物したいとのことでGoogle Mapを頼りに歩いて行ったのですが・・
そこはお店じゃなくてオフィスでしたww

雨脚も強くなってきたのでバーバリーでの買い物は断念。そそくさと駅に戻ります。

地下鉄でルートがなかなか分からなかったけどなんとか解決。
ロンドンの地下鉄は東京ほどでないものの、路線が多くてジモティでないとズムーズに乗れませんw
帰りの電車。
こんなに乗って途中で乗り換え、Finchley Centalに戻ります。

クルマに乗るや否やあっという間に睡魔に襲われ寝落ちw

途中、給油で寄ったドライブインで目覚めました。
ちょっと飲み物購入して帰路を急ぎます。

夕ご飯はダービーの街の韓国人がやってる日本料理屋さん。
ここでもビール3杯頂きましたww

部屋に戻ったらあっという間に撃沈。

さて日曜日も休みですww
昨日、さんざん歩いたのでひたすら寝てしまいました。
結局15時前まで寝てスーパーで買い出しして夕ご飯食べてウダウダしておしまいw

部屋に冷蔵庫がないので、最近は毎日コンビニで冷えたビール買ってきて吞んでます。
隣のスーパーALDIは冷えたビールが無いの・


ただ部屋に電子レンジもキッチンもないので食事はこんなん。
近所にはお店は隣のBeefeaterしなないし。
つか、こちらめっさ物価高いので外食はカネ掛かりすぎ・・
日本の5割増しぐらい高いです。

なので、貧相ですがこんなの。
ニッシンのカップラーメン&焼きそば、結構美味しいです。
ちょっと離れた大型スーパーで買ってきました。

これにスーパーでハム買ってきておつまみ。
出来合いのお総菜とか弁当とか売ってないので・
あとはサンドイッチ?

そしてたまには隣のBeefeaterでも♪

会社でのお昼は日本食の食べれる食堂があるので、ちょっと遠いけどそこ行ってます。
ご飯も日本風で味噌汁もあって
カレーライスとかトンカツもあります。

朝は安定の同じメニュー。もう喰い飽きました。

さぁ、あと2週間だ!
つか延期の悪寒・・
Posted at 2018/05/18 02:14:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2018年05月11日 イイね!

他人のカネで行くワールドツアー 今回はイギリス ストーンヘンジ観光編

他人のカネで行くワールドツアー 今回はイギリス ストーンヘンジ観光編 さて、こちらイギリス ダービーに来て2週間が過ぎました。
こちらでは5時前から明るくなって来て21時前まで明るいですw

設備の電源も入り、やっとヲラも本格稼働です。
そんな中、週末はお休みを頂きました。
土曜夜はお客様と吞み会w
っていってもアパートでみんなで集まって呑めや喰えや喋れやなだけなんですが・


うちらのホテルは冷蔵庫も電子レンジもない不自由きまわりない生活ですが、こちらは普通のアパートなのでなんでもあります。

ピザ焼きぃの、イギリスビール吞みぃので楽しい時間過ごせました♪

缶と瓶で5本は吞んだかなあ?w
そんなわけで早い時間に解散。

そして日曜日。みなさんと観光行ってきましたww

ヲラはよくわからんなのだけど、イギリスでは有名?な
ストーンヘンジ

に行ってきました。

ダービーからバーミンガム、オックスフォード経由で片道280kmのドライブですw
まぁ、ヲラは後ろでふんぞり返ってるだけですがww
途中ランナバウトで道間違えること数回w

クルマはオーリスワゴン。
日本では売ってないけど、カローラフィールダーって感じかな?


イギリスは高速道が発達していて一部区間有料はありますが、郊外の高速はほとんど無料です。
制限速は120km弱。

日本みたいにアホみたいに飛ばすやつや縫うように走るヤツも居ません。
至ってみなさん紳士的です。
あと全体的にコンパクトカーが多いのですが、みなさんビュンビュン走ってます。
あくまでも制限速+αですよ。
まぁ、113km/hに対して出しても130km/h弱ぐらいですかね。

途中、フェラーリとBMWのM5とベンツAMGが鬼速でバトルってましたけどw

途中、ドライブインで休憩すると・・
駐車場で
すごくキレイな前期型のGC8を発見しました!
LINEで某女史に画像を送るとめっさコーフンしてましたw

途中の風景、緑豊かで雄大です。
まるでWindowsXPの壁紙みたいな風景が続きますww

3時間のドライブでストーンヘンジに到着!
ジモティに言わせると
あんなとこ行って石見たってしょうがないぜ!
って感じでしたが、その通りでしたw
なんでも4500年前の時計の代わりだというのですが、よぉわかりませんw


正直、理系人間にはこういうのは向きませんw
仕事柄、みなさん理系人間なのでウダウダ見て回って終了w
ストーンヘンジとはなんぞや?はWikipediaで!

1時間ちょっと滞在して帰路へ。
途中、お昼でドライブイン。でも結局マックw

ぁ、こちらのマック、店内でもドライブスルーでも
こんなパネルで操作して自動注文。支払いはカードで。
現金でも日本みたいなカウンターで買えますが、ほとんどそんな人はいませんw

ガイダンスはここに出てテイクアウトはカウンターで受け取り。

イートインは店員さんが席まで持ってきてくれます。
そんなで小腹を満たしてさらに帰路へ。

するとオックスフォード郊外に
Prodriveの工場をハケーン!


まぁ、通り過ぎただけなんですがw

そんなで移動に行き3時間、現地1時間ぐらい、帰り3時間の休日ドライブでしたw

そして平日は仕事。毎日、安定の定時ですw

今週も明日で区切り。
明後日土曜日はロンドンに観光らしいですw
やっぱイギリスに行ったからにはロンドンは押さえておかないとww
BIGBENは工事中で止まってるらしいけど・・・

ちなみにまだ、帰国まで3週間ありますwww

Posted at 2018/05/11 03:19:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記

プロフィール

「@BuRa 奇遇ですね。うちも6年使ったノートPC、先日11にしました。第8世代なので基本そのままいけるはずなのに途中で何度も失敗。ググったらシステムファイル破損でなんたららしく回復させたら完了しました。」
何シテル?   09/30 22:47
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スバル インプレッサハードトップセダン]スバル(純正) タイベル一式純正品番覚書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 13:08:48
シートベルトワーニング(警告音)解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 13:12:02
[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation