• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車のブログ一覧

2017年09月08日 イイね!

メキシコ海外出張 滞在編

 メキシコ海外出張 滞在編 メキシコ出張、業務邁進中。

すでに仕事始めて4日経ちましたw

毎朝7時半にホテルのタクシーで20分ほどの通勤。

なんか、ここティファナ。やたら坂道が多いです。


そしてみんなクルマの速度ペースが速いです。
マナーは悪くはないかな? 日本のほうがよっぽどヤバイ。

毎朝8時から業務開始。
なんか、なぁなぁなので気分的には楽です。

が、今日までは電気工事の間違いが多くて探し出すのに手間かかります。
原因が分かればすぐ治るんですが、そこまでが・
まぁ、クルマのトラブルシューティングも同じですよねww

昼ご飯は会社の食堂。だいたいこんな感じ系
60ペソ=420円。ドリンク吞みホw
ぁ、コーラは600mlで15ペソ100円ぐらいです。

終業はだいたい19時。タイの方と仕事してます。
日本語は通じないので英語で。
って英会話出来るわけじゃないので単語並べてるだけです。
電気担当のドンさん、発音がおかしくてナニ言ってるかわからんww

終業後はタクシーで。
ubarとかいう個人タクシーみたいでいろんなクルマでやってきます。
今日はシボレーのコンパクトカーだったな。

ホテルに戻ってカバン置いて相棒と夕ご飯。
ホテルの回りにはいろんな店があります。
近所にcailmaxとかいう大手スーパーがあるのでそこでお買い物。
ただ部屋に電子レンジとかキッチンとか無いので自炊も出来ません。
コンビニは「OXXO」なんてとこがありますがまだ行ってません。
セブンイレブンもありましたw

ぁ、そうそう。
チェックインしたら
部屋に冷蔵庫がありませんでした!

これは許せないw

フロントに猛プッシュすると「1台しか無いけど」と言われ、こんなんなりました。
相棒は先に帰国するのでヲラの部屋に念願の冷蔵庫。

って中身はほとんどビールww

相棒は欲しいときに取りに来ますwww

この前吞んだのはXXはまぁまぁだったけど、も一つは不味すぎたw

このTECATE赤ラベルはケッコーいけます。

他に黒ラベルと青ラベルがあるようです。
あとはバドワイザー。
買ってないけどハイネケン、コロナもあります。

昨日はちょっと冒険?してGoogleMapで探した日本食屋さん。

こちらでは日本食というとお寿司がお決まりのようですが、ケッコーいい値します。
それでいてアメリカンチックな寿司なので日本で食べる寿司とはなんか違うw
なのでこんなん頼みました。
まずビールw TECATE青ラベルでした。

Tobu Ramen(メニュー文字そのままw)

でもなんか、味薄っ!
ヲラ、こってり豚骨が好みなのw

今日は仕事で激疲れて考えるのめんどくさかったのでこんな夕ご飯。
まぁ、ビール二本は定番です。

そんなわけでやっと1ケ月のうちの5日が過ぎたメキシコ滞在です。
Posted at 2017/09/08 12:34:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2017年09月03日 イイね!

メキシコ海外出張 国内移動編

メキシコ海外出張 国内移動編さぁ、今日からメキシコはティファナへ1ケ月強の海外出張です。

ちなみに今年はすでに
アルゼンチン ザラテ
ベトナム ハノイ
中国 広州
と、クリヤしておりますw



さて、昨夜はフライトに備えて疲れておくために半徹しました。
ちょっと残ってた仕事もあったし。
朝方、2時間ほど睡眠。

9時過ぎに起きてまずは支度です。
仕事のものを取りそろえただけで他はなんもしてません。

今回は長丁場だし、仕事の荷物も多いのでかばん2つで行きます。
エコノミーだと23kgが2個までなので、1個だと確実に重量超過です。

大きいほうのスーツケースと小振りのキャリーバッグに分けて詰め込みます。
これに機内持ち込み用の肩かけかばんがプラスされます。

まぁ、30分ほどで詰め込み完了w
どこの国行くにもこんなんですww

ちょっと時間あったのでかばんの重量を計る重量計、ホムセンに買いにいきました。
コーナンの体重計980円ww

これでかばんの重量計ると
大スーツケース:20kg
小キャリーバグ:15kg

ぐらい。

やっぱり大1個で23kgなんてのはムリな話www

さて、準備も整ったところでちょうどいい時間。
今日の中部国際空港までの足は
近所の友達のGGACインプレッサワゴンを確保しました。
ちょうど日曜だったのがラッキー♪

そんなで12時ちょっと前に家を出て中部国際空港に下道で45分ほどで到着。
友達にメシぐらい奢ってやろうかと思ったけど駐車場が満車だったので降車場でお別れ。
ありがとう、Hくん!

とりあえず、身軽になるためにチェックイン。
ぁ、相棒はすでに到着済みでラウンジに居るそうです。

中部国際空港はJALのフライトが少ないのでチェックインカウンターも空いてます。
成田までの国内線と成田から先の国際線の両方が発券されます。

円をドルに替えて、カードラウンジで相棒と合流。
とりあえずタダビール2杯駆け込みで頂きますw

その後、お昼ご飯を食べに4Fへ。
矢場とんでこんなの頂きました。

食後。時間を見計らって搭乗ゲートへ。
すでに搭乗開始しており、最後のほうで搭乗完了。
ちょうどいいタイミング。

成田まではほとんど国際線乗り継ぎ用のフライト。
まぁ、50分のフライトです。
国内線はWiFi無料なのでスマホでWebってるとすぐです。
機内WiFiフライト情報。

成田では着陸渋滞にちょっとハマったw

さてヒコーキを降りたら国際線乗り継ぎ口から出国です。
ここも渋滞なしに通過。

少し時間があるので散策。
AKIHABARAw

当地へのお土産を少し買って搭乗口へ。
今回はサテライトのほう、81番ゲートからの搭乗です。
サンディエゴまでの機材は787。

列に並ぶのがキライなので列が捌けてから乗り込みます。

続くw
Posted at 2017/09/05 06:59:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2017年09月01日 イイね!

他人のカネで行くワールドツアー 今年4回目プレビュー

他人のカネで行くワールドツアー 今年4回目プレビューネタがないと更新できない怠慢管理人KENです。

お盆の荒稼ぎ(って今年はそうでもなかったけど)も終わり、ヨユーかましの8月後半でした。

現場通いも収まり・・
毎日、昼過ぎまで寝て夜、仕事する毎日ww

さて、今年4回目の
他人のカネで行くワールドツアー
が迫ってきました。

本当は27日が渡航日だったのですが、当地のスケジュールが遅れており・・
渡航が1週間延期、9/3になりました。

そんなワケ(どんなワケ?)で明後日から1ケ月、
メキシコ バハ・カリフォルニア州 ティファナ
に海外出張です。

ティファナはアメリカ サンディゴと国境を挟んだ反対側。
国境の街ということもあり、治安はいい話は聞かないようですが、日系企業も多いようなので夜道に気を付ければ大丈夫かなあ?
用心に越したことないけど。

昔、行った南アフリカもヤバイ噂はあったけど、そうでもなかった。

とりあえず、ホテルは街中で回りになんでもある感じ。
メキシコは国際免許は通用しないらしいので、当地ではタクシー行動。

まぁ、1ケ月の長丁場なので慌てずいきませう♪

ちなみに渡航は
中部国際空港から成田国際空港まで国内線、成田からアメリカ サンディエゴまでは
JALで10時間半のフライト

アルゼンチンの時とは違い、エコノミークラスです・・
まぁ、JALなのが救いか。

そんな長距離フライトに備え、こんなの準備しました。
今後もエコノミークラス海外出張多そうなので・・

ノイズキャンセリングヘッドホン BOSE QC25

今はQC35っていうBluetooth対応モデルもありますが、自分的にはヒコーキ専用なのでワイヤードのQC25で。
まぁ、そうはいっても新品はいい値段するので中古ですww


ヒコーキの中(特に後ろのほうの席)はエンジンの音がずーっと響いていて五月蠅いんですよね。
でもノイズキャンセリングヘッドホンを使うと静か~になります。
ビジネスクラスとかファーストクラスでは用意されてますけどね・

今までもSONYのインナーイヤータイプを使ってましたが、ノイズキャンセル効果はイマイチ。
1月のアルゼンチン海外出張では
JALはSONY(ファーストはBOSE)、アメリカン航空はBOSEでした。

そのときの快適さもあって今回、導入してみました。

そして、昨日は・・
第2の駐車場代を払うついでにwいつもの居酒屋へ!
居酒屋さんの駐車場、借りてますww

今度の出張は1ケ月なのでクルマのバッテリー上がりが心配になります。
アルゼンチンの時は見事に上がりました。

なので、居酒屋の大将にクラウンのキーを預け・・
たまにはエンジンかけて♪
とお願いw

インプレッサは第1P(うちの前)に止めて置く予定。
先日、キルスイッチ付けておきました。
2月に新品バッテリーにしたからキルスイッチでOFFにしとけば持つかなあ?

メキシコから帰国予定は10月アタマ。
そして数日後には
中国天津に17日間のさらなる海外出張ww
再度、天津はあるかも?

さらには来年3月は
イギリス行きらしいw

まぁ、地球の上ならドコでも行くよww

そんなメキシコ渡航直前でした。






Posted at 2017/09/01 19:12:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2017年07月26日 イイね!

中国広州 海外出張 帰国編

中国広州 海外出張 帰国編さて、中国広州海外出張も大詰め。

最終日、今更ケチつけるヤツがいて現地業者にちょっとキレたw

午前中、別工場の既設設備に不具合があり、調査。
結局、修理ミスで無罪放免w



さて最終日は夕方から停電ということで、全員定時退社。
夕ご飯は普通にレストラン。シーフードドリア頂きました。

今回のメンバーは吞みまくる人が少ないようで、軽~くでおしまい。
今日はジョッキのタイガービールでした。

20時には部屋に戻って、洗濯してちょっと仕事して早めに寝てしまいました。
明日は10時に送迎タクシー出発なので9時に起きて風呂入って支度すればおけ!
お休みなさい。

さて翌日。
予定どおり9時の目覚ましで起床。
洗濯物を取り込んで風呂入って、片っ端から荷物詰め込んで出発準備完了。

現地で買った余った洗剤とハンガーは捨ててきましたw

チェックアウトして相棒と送迎タクシーで広州白雲国際空港に向かいます。
高速走って1時間ぐらいです。

相棒はお土産探索でどっか行ってしまいました。
チェックインカウンターは行列が出来てます。

ここは
デルタ ゴールドメダリオン スカイチーム エリートプラス
効果
でビジネスクラスカウンターでチェックイン。誰もいないのですぐ完了w
列に並んで待つというのがキライなヲラには都合いいです。
ぁ、だからといって中国人みたいに割り込みするわけじゃないですよww

今回もタナボタ、アップグレードならず・・
もうスカチー8回乗ってるからそろそろあってもいいのにな・

身軽になってちょっと喉を潤して保安検査へ。
国際線搭乗手続きですが、乗るヒコーキは上海まで国内線、上海から名古屋は国際線という変則フライト。

国際線保安検査を受けますが、広州では出国手続きなしに、専用通路でゲートに。
保安検査は大行列。
スカイチーム エリートプラス会員は優先でファースト、ビジネス専用のところでいけるはずなのですが、
セキュリティのねいちゃんに赤い搭乗券(エリートプラスは赤、平は紺のようです)と
デルタ ゴールドメダリオンの会員証を見せるも通してくれませんでした・・
なんだよ・

しょうがないので普通の列に並んで保安検査。
そして国内線出発ゲートに。
がっ、ラウンジがねぇ!
ここでもゴールドメダリオン効果発揮せず。
国際線出発>国内線搭乗専用コースにはラウンジはありませんでした・・

搭乗開始まで1時間半もあります。
イスに座ってノートパソコン開いてWebみてヒマつぶし。
広州>名古屋便搭乗者全員にこんなのが配布されました。

さてバスに乗ってヒコーキに。
もちろんゴールドメダリオン効果の優先搭乗もありません。

14時ジャスト定刻に上海に向けて出発。
飛び立つや否や寝落ちして気がついたら上海に向けて降下中でした。
「お休み中だったので起こしませんでした。お目覚めになられて食事、飲物ご希望でしたらCAをお呼び下さい」
みたいなシールが貼り付けてありましたw

まぁ、いいよ。
中国発のケータリングの機内食など喰いたくないわ!
ビールも冷えとらんしw


そんなわけで上海哺東区国際空港、到着。
ここは一旦、降機して国際線保安検査、出国手続きをして再度、同じヒコーキへ。
でも搭乗開始まで1時間半もありません。

出国手続きはガラ空きでした。保安検査もちょっと並んだだけ。
でも搭乗開始まで15分しか残っていませんでした。
ここでもただ移動しただけでラウンジでゆっくりすることすら出来ませんでした。


定刻に搭乗開始。
搭乗もエリート会員の優先搭乗も関係なく、全員ひとからげで搭乗。
なんだよ・

でも出発時間になってもスポットを離れる気配なし。
結局、飛び立つ前に睡魔に負けてしまいましたww

動きだしで目が覚めると定刻40分遅れ。
誘導路はヒコーキの渋滞w

どうやら上海哺東区国際空港はフライトスケジュールが過密らしく
離着陸渋滞は日常茶飯事のようです。
ぁ、成田そんな感じ?

結局、1時間ほど遅れて飛び立ちました。
ここでも睡魔に襲われ(よぉ、寝れるなw)、いつのまにか寝落ち。
中国人CAに機内食配給で起こされるもいらないと伝え、さらにくたばります。

目が覚めると眼下に明かりが。
もう日本上空です。暗闇なのでドコかわかりません。

アナウンスが流れ、降下中とのこと。
結局、定刻より30分くらい遅れて中部国際空港到着です。

ぶっちゃけ、アジアぐらいがヒコーキ乗ってる時間もほどほどでちょうどいいわ!
USやEUみたいに十何時間もヒコーキ乗ってるとイヤになってくるよ。

今度のメキシコは成田-サンディエゴ10時間半エコノミーらしい。(憂鬱)
JALなのが救いか・

結局、機内食は2回ともパスしたので
朝から上海で配られたクラッカーしか喰ってねぇやww


中部国際空港では入国審査は待ちなし。
預け荷物はイチバンに出てきましたw

帰国のゴールドメダリオン効果は
広州の優先チェックインと中部国際空港の荷物イチバン搬出だけでした・・

相棒は普通にエコノミーなのでお先に失礼。

レンタル携帯を返却して駐車場先精算して駐車場へ。
駐車場無料券があるので8500円の料金はタダで済みました。

そして・・
クルマに行くと・・
ドアロックがかかっていませんでしたwwww
2週間、無防備だったらしいw

あとは家に帰るだけ。
でも、朝からなんも喰ってないので近所の中華料理屋さんへ。
ぇ? 中国行ってて帰国してなんでいきなり中華?
と思われるかもしれませんが、あちらでも2週間中、3回しか中華喰ってませんw

↑もまぁ、中華というか普通にとんこつラーメンと野菜炒めのセットで中華とは言い難いか?

中国で喰う普通の中華はあまり美味しくないので、中国出張慣れした人は
みんなあまり現地中華は喰わないのです。安くてリ-ズナブルなのは確かですが・
接待で連れていかれるようなところは美味しいかもしれません。
日本人には日本人向けに作られた日本の中華が
イチバン美味しいのです。


そんなわけでとんこつラーメンセットを頂きました。

あとは帰宅してそのままバタンキュ-。

今後は
8月下旬から1ケ月ちょいのメキシコ海外出張。
10月は20日間の中国天津海外出張と続きます。

双方ともJALなのでうまくするとFLYONサファイヤ到達でJGC入会なるか?

今年は
他人のカネで行くワールドツアーの当たり年のようです。

そんな
中国7回目、広州3回目の海外出張でした。
Posted at 2017/07/27 18:23:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2017年07月23日 イイね!

中国広州 海外出張 現地編 その2

中国広州 海外出張 現地編 その2中国広州海外出張継続中です。

先週の日曜はお休みもらいました。
結局、15時過ぎまで寝て洗濯してスーパー行って、
夕ご飯に日本料理屋さんで
とんこつラーメン喰っておしまいでしたww


さて、仕事はまぁボチボチ。昨日からやっと本格的作業に入りましたが、
トラブル続出&前任者が作ったプログラムがくしゃくしゃでキレそうですw

今週は土日とも出勤でした。

それでも毎日、定時もしくは2時間残業です。
日本国内みたいに毎日夜中みたいな現場業務を思えば楽チンですw
退社後はみなさんで夕ご飯、ビール三昧。

中国ビールもいろいろあります。

焼き肉食べ放題いったり

大衆中華料理屋いったり


モンゴル料理屋いったり


ちょっと中国らしい生活しとりますww

まぁ、洋食屋さんとかも行ってますけどね。

フードストリート



ぁ、こんなとこ泊まってます。21階ですww
エレベーターはHITACHI製でした。

こんな地区の一角。IDカードがないと入れません。
ケッコー、セレブな方が住む地区です。

大通り沿いの繁華街

ホテルの前の繁華街のP
メルセデス、アウディ、トヨタ、VW、BMWオチリーズw

まぁ、レクサスとかインフィニティとか、ポルシェとか普通に居ます。
プジョー、フォード、シトロエン、マツダ、ホンダ、日産、三菱、ヒュンダイ、起亜
も多いです。

フェラーリやランボといったスパカーは居ません。
全体的にセダンかシティSUVが多いです。
スバル車は一台も見ませんww

今日は台風の影響で昼間、鬼のように雨降って工場の前の道路、冠水しました。
バスやトラックはいいけど、セダンとかはヤバイです。

中国のオケネ。5元札と5角札が抜けてます。


さぁ、明日明後日とこちらで仕事して26日には帰国です。

すぐ次の仕事待ってます。

再渡航はないものの
8/27から9月いっぱいメキシコ
10/12から20日間、今度は中国天津


海外出張の連続です。
これでJAL FLYONクリスタルは確定。来年Hさサファイアに!?

お盆前後は地元で仕事のようです。
今年はお盆休みとろうかなあ?
もう何年もお盆GW休んだことないやw
今年の正月は元旦からアルゼンチンで仕事でした。

WRXLINK、絶賛放置中www

Posted at 2017/07/23 23:08:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記

プロフィール

「@BuRa 奇遇ですね。うちも6年使ったノートPC、先日11にしました。第8世代なので基本そのままいけるはずなのに途中で何度も失敗。ググったらシステムファイル破損でなんたららしく回復させたら完了しました。」
何シテル?   09/30 22:47
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

GC8 運転席ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 23:17:27
[スバル インプレッサハードトップセダン]スバル(純正) タイベル一式純正品番覚書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 13:08:48
シートベルトワーニング(警告音)解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 13:12:02

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation