• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車のブログ一覧

2014年05月20日 イイね!

今日から出張

今日から出張今日から出張。

朝9時に起きて風呂はいって支度。
まぁ、所詮日本国内。着替えとお泊まりセット持っていけばおげ!です。
あとはパソコンとケーブル。

留守中にヲクの引き取りモノがあるのでモータースにお願いがてらお茶w
11時ちょっと前に出発。

今日は特にエコランでもなく普通に走行。
途中、メシ喰って現場に13時前に到着。
リヤクールボックスに入ってた缶コーヒーよぉ冷えてた♪

まだ配線工事やってるのでオラは机広げてプログラムの見直し。
まだ付いてないものとか、不足とかイパーイあるな・・

んなわけで今日は18時には終業してホテルにチェックイン。
1人居酒屋ですが、さっそく呑んできたとさ!ww

このまま寝落ちしそう・・

今日は生中2杯とおつまみとご飯とうどんでおしまい。
昨夜、夜更かししたので眠いの・

ぁ、そうそう。
配線工事屋さん部隊でヲラが独立起業する前に勤めてた会社で一緒だった子がやってきた!
去年もそんな子に会ったし。

彼も電気配線工事屋で独立起業したらしい。
話によると勤めてた会社にヲラと同じぐらいの時期に途中入社した子も独立起業してやってるらしい。
まぁ、電気屋そんなのが多いよ。

おまけに一昨年、怒濤の月400時間オーバーの仕事やったときに来てた子まで居るし。この子も独立組。

まぁ、聞こえよく言えば「脱サラ、独立起業組」だけど、
悪くいえば「サラリーマン失格組、一寸先は闇」だ・(爆)

でもまぁ、なんだ。ヲラはもう15年目だ。

まぁ、そうやって仕事の輪が広がっていけばいいね。

世間は狭いっすね!
Posted at 2014/05/20 20:39:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2014年05月13日 イイね!

洗車と製作図面

洗車と製作図面土日月と仕事で現場入りし、ドツボにはまってきました。(謎)

んで、今日は久しぶりの昼まで寝。
今日、北の国からパーツが届きました。

これの件のです。


現在ブラケット注文中ですが、納期未定なのでサイアク製作しようということで
図面引きのために送ってもらいました。

仕事で使ってるCADでこんな感じで図面描いてみました。
寸法指示とか機械設計屋さんからダメ出しされそうですが、とりあえず分ければヨシで!w
こんな感じ~

t1.6の板をカットしてペキペキ曲げて加工してけば作れそう。
でもワンオフだと高そう・・
ホンモノがゲット出来るに越したことないのでもうちょっと様子見。

ぁ、そうそう。
R35エアフロ筒のブラケット製作もGoしました♪

んで、その後メシ喰いがてらお出かけ。
いつものモータースでお茶してwついでに2号さん洗車してきまた。
やっぱ白は水アカが目立つね・・


さぁ、出張仕事が迫ってきたので明日から気合い入れて設計仕事しないと・・

週末仕事の対応で呼び出されないことを祈る・・

ぁあ、15日は静岡県磐田市日帰り出張だ・・
Posted at 2014/05/13 20:38:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2014年03月29日 イイね!

初めての♪(謎)

初めての♪(謎)アコム♪じゃなくてw

初めての外国車運転です。

今日はめっさポカポカで洗車する気になって、いつものモータースの片隅で洗車してきました。
ぁ、 2号さんのほうです。
白はやっぱ水アカ目立ちますね。キレイになりました♪

で、なんだかメカニックのにいちゃんがトラックを引き取りに隣町に・・
ということで一緒にお出かけしてきました。

行きは2人で行って帰りはそれぞれ・・
というワケで下取り車でお出かけ。
クルマは・・
フォルクスワーゲン ポロ
2代目モデル?
台湾で同乗はしたことあります。
行きはメカニックのにいちゃんが運転。帰りはおいらが運転で帰ってきました。

ちなみに外国車を自分で運転するのは初めてです。


今でこそup!なんてのがありますが、以前はVWのベーシックモデルでしたね。
エンジンの仕様とかパワーとかわかりませんが、乗った感じ・・

運転席に座ると・・
シートの前後がなんか脇のレバーを何度も押すと後退、引くと前進みたいなやつでした。
1WAYのラックアンドピニオン機構なんでしょうか?
リクライニングはRERAROとかでおなじみのダイヤル式。
シートは・・硬いのかな?と思ったけど、普通かな?
インパネこんな感じ。


さてヘンなキーでエンジン始動。
インパネになんか「FASTEN SEAT BELT」なんて文字が出ます。
なんだか飛行機みたいだな?(違)

レバーをDにしてスタート。
まぁ、小排気量なクルマなので、ドンッと前に出るような感じはありません。
まぁ、普通に加速。

普通に運転して帰路につきます。
ちょっとスロットルをワイドに開けても加速感があまりありません。
グーンと延びる加速感もシビレル加速感もありません。
日本車でいう1300~1500ccの普通のエンジンのような感じです。
走り出していきなり・・
ウインカーと方向指示器ワイパーを間違えた!
次の曲がり角も。その次も・・

普段、交差点曲がらなきゃって思ったときに無意識にウインカー出してますよね。
なので・・無意識に右手が・・
んで、ワイパー作動w

意識してないと絶対間違えます。

以前、カナダに海外出張したとき、現地カローラを運転したんですが、やっぱ間違えました。

乗り心地はベーシックグレードのワリにはいいです。
ハンドリングは普通に曲がるときは普通の?感じです。特に感じることは皆無。
ただ、ちょっとクイックに曲がると腰砕け感を感じます。
タイヤもノーマルのエコタイヤだし、普通のモデルだしこんなもん?

あちらのクルマは足が固めだとよく聞きますが、日本向け仕様車なのかそんな風には感じませんね。
ウインカー/ワイパーの左右が違うだけで乗ってしまえば外国車という感じは全くありません。

ブレーキ・・
日本車だとカックンブレーキなのが多いですが、そんな感じではなく、踏んだら踏んだだけって感じかな?

普通の人?が普通に乗るなら全然、良いクルマだと思います。
逆にVWじゃなきゃって理由もないでしょうが・

GTIとかTSIならハイパーだし、乗り味も違うのでしょうが、今日運転したのはこんな感じ。

やっぱ、ハイパー慣れしたヲラには普通のクルマはタルいなぁ。(呆)
2号さんのゼロクラウンも普通っていえば普通か?

さて、今週も土日は工場入り。
工場侵入するのでワゴーンなインプレッサ出動。
さきほど、2号さんとP入れ替えしてちょっとコンビニ。
やっぱ、このアクセルとシンクロ?するパワー、クイックなハンドリング、ソリッドな乗り味・
やめられません!(呆)

さぁ、来月はインプレッサ新車購入から7回目の車検。
通常メンテは普段からしてるので、今回もフツーに通します。
でも汁類は交換かな?
LSDオイルとブルーハワイはゲトーしました。

一般整備以外、特に車検対策も不要な、車検も無問題な良い子仕様なインプレッサです・
吸排気替えてタービン交換してフルコン制御でブーストアップしてミッション、デフ換装して車高調、フルバケだけど・
Posted at 2014/03/29 00:11:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2014年02月08日 イイね!

スノーSSキターッ!?

スノーSSキターッ!?キました・(笑)

朝、外見たときは積もってなかったのに、昼まで寝して起きたら外はケッコーなイキオイで雪降って積もってました。
まぁ、数センチだからたいしたことないけど。

地元で雪が積もるのは2年ぶりかなあ?
去年は積雪は無かったような・

クルマ通りの多い家の前の道路はシャーベット状。
とりあえず、腹減ったのでお出かけ。
外は大粒?の雪が降っています。

うちの前に止めてる2号さんはこんなんなってました。
まぁ、ハイパーFRでスタッドレスも持ってないのでお留守番・(笑)
隣のプリウス、ワイパー立ててるけど、クラウンは・・出来無いの・

インプレッサのPまでぐちゃぐちゃの雪の歩道を歩いていきます。
こんなん出ました。
まぁ、たいした雪じゃないのぉ

タオルでサクっと雪を落としてレッツゴー!?
12月に雪降った時にスタッドレスに交換済みです。
冬も足下軽量♪のTE37 15インチ+スタッドレスです。

途中、不倫駐車場(と呼ばれてる)で缶コーヒーを買って積雪路を探検します♪

まぁ、カメさんにならない限り4WD+スタッドレスで無敵状態ですが、曲がるときは気をつけないと真っ直ぐいってしまいます。

うちのはGDBCオートDCCDにしていますが、純正セッティングはあくまでもターマック。
スノーロードでのオート動作はどうなんでしょうねえ?
オートDCCDにスノーモードがあってもいい感じです。

んで、走ってるとだんだん雨に・・
なんだつまらん・(爆)

まぁ、はなまるうどんでメシ喰って帰ってきましたとさ・
Posted at 2014/02/08 13:21:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2014年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

今年は例年になくヨユーでグタグタな正月を過ごしております。

去年は31日夜中まで仕事して元旦1日だけの休み。2日から仕事全開でしたねぇ・

んなわけで何年かぶりの世間並み?のお休みです。
その分、稼ぎは減るけど・

さて今年はまずは14日から23日まで海外出張です。
それまでに、海外出張帰国翌々日からの現地工事の設計仕事をせねば・・

そんな海外出張は行き先は中国は天津です。

まぁ、中国は深セン、広州、天津、上海と5回ほど行ったことあるので特に・・ですかね。
今回も以前行った出張先の近く。ホテルも近くです。

そしてなぜか2007年の天津出張と全く同じ日程です・(笑)


今回のホテルは・・
ワールドチェーン?の
「HOLIDAY INN 天津 濱海」

らしいです。

アメリカ行ったときはHILLTON系が多かったな・

最近なにかと話題のPM2.5。
たしかに良くは無いでしょうが・・

ぶっちゃけ、何年か前に行った冬の天津も最近のPM2.5のニュースのようにモヤってました。
現地の方も「毎年、冬はこんなんだよ」とおっしゃってました。

今になって騒いでるけど、暖房促進の排煙が原因なら毎年なるよね?
まぁ、
なんでも面白おかしく書き立てて
話題を取るのがマスゴミ

だからこんな事態になってるだけかね?

とりあえず、育ちの良くない?ヲラは・・頑丈なカラダですので(ありがたや)
マスクで防備しとけばヨシかな?

んなわけで、毎日ダラけた2014年の始まりでした。

で、クルマのほうは・・
GFはとりあえず維持モードで壊れたら
転んでもタダでは起きるべからず。
費用は最低限、効果は最大限。

精神で進化させようかと・(謎)
4月に車検なので、その後にメタキャタ化。
タービンブローしたらツインスクロール化か?(呆)
そろそろ車高調も更新したいな・
新車から15年15万kmです・・エンジン・・

2号さんは・・
特にやることはナシ。
アリストから外したDSPを組むぐらいか・めんどくさくて放置中

さて、明日はちょっとお出かけ・・(謎)
Posted at 2014/01/03 22:36:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「ホテル到着。疲れた〜。」
何シテル?   07/21 20:02
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48
[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15
【EJ207 EJ257流用】今後のエンジンチューンの指針 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:04:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation