• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車のブログ一覧

2012年07月26日 イイね!

原因半分解明@セルが回らない

えー、セルが回らない原因が半分わかりました!

単体で回すと問題なくセルが回り、エンジン(ミッション?)に組むとセルが回らないまでは、先回の調査でわかりましたが・・

なぜ、そうなるのか・・

フライホイールのギヤとスターターのピニオンが全くかみ合わないという、深刻?な現象はちょっと置いておいて・・(爆)

たぶんスターターのピニオンに機械的負荷(かみ合い)がかかるとプランジャーがピニオンを押し切れないのが、プランジャーコイルの励磁力不足ではないか?と・・

考えられるのは・・

キーシリンダの接点
ターボタイマハーネス
セキュリティのスターター停止リレー
電流計のシャント

のどこかで回路抵抗が多く形成されてしまっていて、プランジャーコイルへの印加電圧が低下しているのでは?
電圧が低いのでとりあえずはカチンというまで動くが、ピニオンをフラホのギヤに飛び込ませるだけの力が出ていない。

と想像。

ここ2,3日、仕事が激忙しくクルマを見てる時間が全く無かったので放置してましたが、ヤマを越えたため、今日の朝テストしてみました。

うちにあった2sqの電線に平型端子を付けてスターターのコイル端子をつなぎ替え、
片方をバッテリにつなぐと・・

キュルキュルキュル!
ぉお、勢いよく回りました!!

ぁ、キーはOFFのままなのでセルモータが回るだけでエンジンは始動しません。

やっぱそういうことか!

あとはドコで電圧低下してるか・・

さすがに急に暑さがぶりかえして灼熱地獄なので、その原因まで探る気力がありません。
運転席足下のカバーを外してチェック要です。

とりあえず、バッテリ、スターターに問題が無いことはわかりました。

スターターはリビルトを購入してしまいましたが、まぁ、13年14万km走ってますし予防整備と思えば良いか。14900円したけど・・

最悪はリレーでスターターのプランジャコイルをバッ直制御するように変更しようかと。

GC/GFインプレッサの場合、プランジャーコイルとバッテリー間はスターターリレーでなく、キーシリンダのST接点がそのまま入ってるだけですが・・

アリストの配線図を見ると、キースイッチSTでリレーを駆動し、その接点でプランジャーリレーを駆動しています。

つまり、スターターリレーが別にあることがわかりました。
現車を見てみると青いスターターリレーが付いてました。

なので、同じような接続にするということです。

ただ、プランジャーリレーは結構、電気を食う誘導負荷なので、普通のリレーだと
接点溶着の懸念があるので、構造を吟味してリレー選択をしないといけないかもしれません。
サージ対策も必要かも?
接点が溶着しちゃったら、セルモーターが回り続けるという悪寒が・・(汗)

まぁ、アリストに使われているスターターリレーと同じものを購入すれば大丈夫だと思いますが・・

とりあえず、インプレッサに乗るときは直結用の配線を車載しておくか・・
(インタークーター下ですが、なんとか手の入るとこです)

と、いうかまずはドコで回路抵抗になっているかを探すのが先決ですがね。

ま、涼しくなったらボチボチと・・

今回の敗因は・・
キーをSTにするとマグネットがカチンと音が確実にするので、プランジャコイルの作動を疑うのが後回しになったっつうことですかね・

スターターがカチンというけど、セルモーターが回らずエンジンが掛からないとお嘆きのスバル車のアナタ!

2sqぐらいの電線1mぐらいの片側に平ギボシを付けてスターターの細いほうの端子と差し替え、もう片側をバッテリの+につないでセルモーターが回ったら・・

そういうことです!
Posted at 2012/07/26 11:40:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「DAY10 今日は眼圧測定と検診なしと言われ、朝飯喰って爆睡したら昼飯配給されたww」
何シテル?   08/07 12:18
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

12345 6 7
89101112 13 14
151617 18192021
22232425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48
[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15
【EJ207 EJ257流用】今後のエンジンチューンの指針 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:04:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation