• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車のブログ一覧

2020年07月06日 イイね!

空燃比計の表示

空燃比計の表示以前、断念したLINKのA/Fメータ表示。
INNOVATEのXD-16嫁いでいきましたw

で、こんな記事見つけました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/182740/blog/43117044/

LINKと相互やりとりでCANで交信するのはヲラにはちょっとハードル高いので断念してましたが・・


ここを読むと
AIMのメーターとCANでやりとりしてるデータをブッコ抜いてにArduinoに
取り込んでるようです。

ということは・・
うちはCAN1でCAN-LAMBDAを使ってるので、その交信データをブッコ抜けばArduinoで
A/F(ラムダ1)をゲット出来るってことかな?

ゲットできてしまえばあとは表示。7セグでもなんでも出せればOK。
アナログで出してINNOVATEのメーターでも良いか。

もしくは小型モニターなんかに表示できれば・・

5インチのアナログモニタなら余ってます。
でもなんからのVGAドライブが要りますよね。
画面製作とかどうすんだろ?

まぁ、数字が表示できればいいのですが。

Arduinoはテスト用のUNOと実装用のnano互換機持ってます。
って未だ一つも実装できてませんがww

CANモジュールはこんなの使うようです。安いす。
MCP2515 CAN Module


https://matome.naver.jp/odai/2154306881976011801

これならヲラにも出来そうかな?

PLCでCAN通信ユニット使えればラクショーなんだろうけどなw
産業用なのでクソ高いので非現実的ではあります。

クラウンではシフト制御コレ使ってますが、こんなんでも買えば何万とします。
ソフトウェアのキャンペーンでオマケで付いてきたものなんですがw
三菱電機 マイクロシーケンサFX5U-32MR/ES

改造した機械から剥いで不要で引き取ってきたタッチパネル
三菱電機 グラフィックオペレーションパネル GT1020-SDBA

これが使えればベストなんですが、このiQ-Fシリーズ(FX5U)にCAN-BUSユニットは用意されてないので上位のiQ-Rとなるともう何十万なので現実的には難しいすな。

まぁ、Arduinoでうまくプログラミングが出来なかったので普段、仕事で普通に使ってるPLCが手元にあったのでこっちでやってみたわけですが・

ちなみにBLITZのTOUCH BRAINをクラウンで使ってA/F表示とか出来てるのですが、そのままLINKに繋いだらTOYOTA-CANの設定ではLINKと通信せず。

レー探のOBD表示はTOYOTA設定でLINKとつながったんだけどな。(A/F表示は選択肢にないが)

TOUCH BRAINでISO-CANだとLINKと通信出来たが、ISO-CANの場合は実A/F表示が選択できんがった・・

TRUSTとかHKSのではどうなんだろ?

BluetoothなOBDでTORQUEでもやってみましたが、接続は出来るもののA/F表示は出来ませんでした。

LINKの設定でVIN-NOを設定すれば出来るんかな?
よぉわからん。

教えてエロい人w
Posted at 2020/07/06 00:47:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | LINK | 日記

プロフィール

「DAY9 今日の昼はきつねうどん」
何シテル?   08/06 12:22
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
5 67891011
12131415 161718
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48
[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15
【EJ207 EJ257流用】今後のエンジンチューンの指針 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:04:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation