• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車のブログ一覧

2009年06月20日 イイね!

ステアリングオーディオリモコン

ステアリングオーディオリモコンちょっと時間あったので・・

こんなんやってみました。
最近のクルマは・・
たいがいステアリングにオーディオ操作スイッチが付いてますよね。
これも社外オーディオにすると使えなくなって、それに対応するキットも売ってますが・・


でもアリストには・
そんなもんは最初から付いてません。

でもなぜだか輸出のレクサスGS300には付いてる模様・・

そして同じステアリング形状のソアラ/レクサスSCやウインダムにも付いてる模様・

てなわけで、レクサスの純正スイッチを某ヲクで中古で入手して使えるようにしてみました。
が、ステレオは社外のカロッツェリアです。
一工夫してカロステをコントロール出来るように・

車両側の加工等は全くありません。カバーを外して普通にネジ止めするだけです。
そのかわり、リモコンの内臓移植はメタメタ、めんどいです。

で、出来上がり。
うーむ、スマートである。純正然としてます。操作も問題なし。
ハイ、タダの自己満足です。(爆)

詳細はパーツレビューと整備手帳をご覧あれ・

Posted at 2009/06/20 09:24:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | アリスト | 日記
2009年06月17日 イイね!

ハイブリッド

ハイブリッド相変わらず、昼夜逆転の怠慢管理人のKENです。

世間のクルマの話題は・・
もっぱらハイブリッドですね・・




ディーラーとか基本的に行かない子なので試乗とかしたことないのですが・・

たしかの今の地球環境、エコは大事でしょうが・・

話題のハイブリッド車、ホントにエコなんでしょうかね?

一個人として所有して乗っている分にはそりゃ燃費よくてCO2の排出も少なくて環境的にもおサイフ的にもエコなのは確かですが・・

クルマ買い換えついでにハイブリッドにするならいいのでしょうが・・
目先のランニングコストのためにわざわざ無理して買い換えるほどではないような・・

クルマという商品、当然作るにもエネルギーがかかります。
正直、クルマが公道を走り出し、廃車になるまでのCO2排出量よりクルマが出来上がるまでのCO2排出量のほうが遙かに多いと思います・

ま、買うほうにとってはそんなことはカンケーないんでしょうが・・
売れれば売れるほど製造にまつわるCO2排出量は増えるワケで・・

ぶっちゃけ、買い換えずに長く大切に乗るほうがトータルではエコのような気がします。
エコカー減税もわからんではないけど、長く乗り続けるのも立派なエコだと思うわけで・・

まぁ、景気対策には有効でしょうか・
メーカーも売れなきゃ困るわけで・

なんだかんだでこのエコを唱える時代にたまたま自動車メーカーが乗っかっただけで、正直レクサスで3.5とか4.6で
「ハイブリッドでエコです」
なんて言っても全く説得力ないワケで・・
買う方はそんなこと気にして買わないでしょうが・・

それより、トラックとかの物流のクルマをハブリッドするほうが有効なのでは?
走行距離も乗用車よりハンパなく多く、ライフサイクルの長いワケで・・

で、今日、某ヲクで売りと飛ばしたブツをクロネコさんに発送しに行ったんですが・・
配達のダイナがハイブリッドでした!<画像

トヨタのWebページ見るとラインナップはあるみたい。

性能がどんだけかよくわかりませんが、まずはこういうところから推進していくべきでしょうね・

最近は三菱やスバルがプラグインEVカーを発表しましたが・・
いかんせん、軽自動車クラスで400万オーバー。助成金を差し引いても300万。普通には買えませんね。
まー、最初は自治体や自動車関連メーカーからってとこでしょうか?
200万あたりで買えればまた違うんでしょうけど・・

つか、ハイオクでリッター6,7km/L、300psオーバーのクルマを2台持って普段の足にしてるおいらが言っても全くもって説得力ないですね・(大爆)
Posted at 2009/06/17 21:54:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | 見かけたクルマ | 日記
2009年06月11日 イイね!

梅雨入り & ワールドカップ

もう6月・・

どうやら梅雨入りしたようです。
毎年のことですが、梅雨入り宣言したとたんに雨、降らなくなりますよね?

梅雨入り宣言って必要なの?(爆)

だいたい最近の天気予報ってハズレばっかだし・
今日は雨!って言ってるクセに1日降らなかったり・・
明日の予報どころか当日の予報も出来んのね・(汗)

ま、「晴れ」って言っておいて雨降れば苦情もあるだろうけど、「雨」って言っておいて降らなくて文句いう人はあんまりおらんだろうけど・(笑)


そーいえばFIFAワールドカップの予選やってますね・・

来年、南アフリカ共和国での開催らしいですが・・
みんな「南アフリカ共和国」というとサバンナにライオンとかキリンとか居る自然の大地みたいなイメージがあるかと思いますが・・

アフリカ大陸有数の先進国です。
首都ヨハネスブルグとかの都会は東京も顔負けのような大都会です。
交通インフラも通信インフラも発達してます。
ぁ、イナカに逝けばサバンナの大地、野獣の楽園ですがね・

海外出張で2度ほど行きましたが・・
一昨年行ったときは・・街のあちこちでワールドカップ誘致旋風が巻き起こってました。

ま、世界各国平等にっていえばそれまでなんですが・・
いかんせん遠いです・・直線距離で13000km以上。
日本からヨーロッパやアメリカ行くより圧倒的に・・
ヨーロッパとかからも圧倒的に遠いです。

日本から直行便は無いし、飛行機乗ってるだけでも18時間以上・
乗り継ぎも入れればヘタしたら24時間コース。
正直、エコノミーじゃやってらんね・(笑)

ちなみにおいらが南アフリカに海外出張行ったときは・・
ビジネスクラスのチケット額面金額150万円オーバー、実際はディスカウントチケットだったけど、それでも60~70万ぐらいでした・
もちろんおいらが払ったわけじゃないけどね・(笑)


それより・・
「南アフリカ共和国」は世界でもサイアクな治安の悪い国・・
なにせクルマで信号待ちしてるだけで急襲されてドアガラスを割られて襲われるらしい・・
かばんとか手に持って街を歩くなんてもっての他で「襲ってください」と言ってるようなもん。

現に現地駐在員で襲われたとか話を聞きましたし、国際空港で入国時に換金すると盗賊に後付けられて奪われるとも・

殺人事件も桁違いで多いそうで、出張中は夜間外出禁止令が発動されました・(汗)<ダーバン滞在中

ちなみに年間1万8000人ぐらい殺人事件で命を落としてるという統計データもありました・・怖っ!

そんな国で果たしてワールドカップは無事に開催されるのでしょうか?
それこそ南アフリカチームが負けた日にゃ、相手チームの国のサポーターはそれこそ無差別に襲われそう・・
今の治安じゃ、外国人は格好の餌食になりそうな・

ちなみに南アフカではサッカーはかなりの人気スポーツのようです。

開催まであと1年、問題が解決され、ぜひ無事に開催されることを祈ります。

たまにはクルマネタではないことを書いてみました・・
Posted at 2009/06/11 23:39:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2009年06月06日 イイね!

今日はめずらしく・・

今日はめずらしく・・ブログアップにネタがない怠慢管理人のKENです。

この週アタマあたりに・・
突然、腹痛と腰痛がいっぺんに来て、マジ救急車発動か!っつうぐらいしんどかったんですが・・・

腹痛は翌朝ぐらいには治りましたが、腰痛がかんばしくなく、今週は横になってる時間が長かった・・

ま、人間都合いいもんで(笑)
週末になって調子はすっかり復活!(爆)

とはいっても元々出勤もないし、仕事も余裕?なのでダラけた生活してただけですが・・

で、今日はめずらしく朝早くから行動・・
でも腰に来る仕事は・・無理ぽ・・(大謎)

が、先週末から全然、インプレッサにに乗ってなかったので出動♪
ちなみに4月末からガソリン入れてません・
1ケ月半で走行300kmだよ・(謎)

で、いつものモータースに寄って洗車♪
ひさしぶりにキレイになりました。

ついでにスポスポと手でひっぱるだけで抜けてしまうシフトノブを修理。
あとは、燃圧の調整とPOWER FCのリセッティング。

さすがに腰痛上がりで中腰作業のタービン交換はキビシイ、さらにケッコー暑かったしまあ、こんなもんかと・・

あとはモータースの手伝いをちょっとしてGDBDの子が現れたのでウダウダしてたら1日暮れてしまいました。

ぁー、そういえばなんだかスバルディーラの営業マンが・・・
やる気なさそうにNewレガシィのカタログを大量に置いていったそうで・(爆)
半ば強引的に(汗)ワゴン、B4、アウトバックのカタログを渡されました・・

まぁ、どちみちNeWレガシィに興味はないし、次にスバル車を買うこともないだろうけどさ。(乾笑)
インプレッサに興味はあってもスバル自体に興味は特にないの・

しかし、新車カタログは見たことはあっても手元にもらったなんて・・
今のインプレッサを新車で買った時以来だ・・
つまりが・・10年ぶり・(爆)

でもまぁ、気になるEJ25ターボエンジン&6MTのことはあんまり書いてないので・・部屋のコヤシだな・・
ゴミが増えただけともいふ・

それぐらいディーラーと新車に縁がないのである・・
Posted at 2009/06/06 19:37:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「@がんしっぷ うちはこの前、テーブルタップの上にお茶こぼして漏電ブレーカ落ちて全停電したw 夜でなんも見えんで朝までフテ寝したww
うちはエアコン2基、電子レンジ、ケトルを同時仕様でメインブレーカーおちる。」
何シテル?   11/25 14:58
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12345 6
78910 111213
141516 171819 20
21 22 232425 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

GS各種パーツ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/16 16:13:33
GC8 運転席ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 23:17:27
[スバル インプレッサハードトップセダン]スバル(純正) タイベル一式純正品番覚書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 13:08:48

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation