• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車のブログ一覧

2012年09月10日 イイね!

買い換えました、

買い換えました、デジカメを・・(笑)

4年前に買ったNikon COOLPIX S550。

あちこちでポロリ?してキズだらけ・・
スイッチのメッキは剥げ、レンズ部にはホコリが入り込み、レンズカバーはちゃんと閉じなくなった・・
筐体もあちこちエクボだらけ、レンズが出るときヘンな音するし・・

使い手がショボイのでしょうがないのですが、イマイチ自分の思いどおりに写ってくれません。

んで、最近、デジカメを買い換えようと、量販店のチラシをチェックしまくるこの頃・・

ぶっちゃけ、カメラのことはさっぱりわかりません。
デジイチとコンデジの違いがわかりません。
わかるのはガワがデカくてお値段が張る!ぐらいか・
カタログに出てくるスペックの数値も全くわからんとです・


だいたいデカくてポケットに入らない時点で対象外・

もちろん、カメラを使うのも
シャッターを押すことしかわかりません。

しいて、操作するといえば、ズームとマクロモード、フラッシュ有無ぐらい・

メカものは得意ではあるが、カメラだけはさっぱりわからないヲラ・・
それでもボっちくなってきたNikonのデジカメを更新すべく、行動を起こしてみました。

で、見かけたヤマダ電機の広告・・
なんか良さげ!
FUJI FILM FinePix F770EXR
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/f/finepix_f770exr/

光学20倍ズーム!
17800円!


あとのことは全くわかりません。
このデジカメの出来がいいのか?なんてわかる良しもありません・
この値段がお買い得なのかどうか?もちろん分かってません。

ぶっちゃけ、この値段と光学20倍ズームに惹かれただけです・(乾笑)
デジタルズームが使えない機能ということだけは今までの経験から分かりました・

なので・・今回は光学ズームバツグンのポッケに入るお値打ちなデジカメで!
というワケですわ・

他のメーカーで同じようなのをチェックしてみました。
ぇ、チェックなんかしてわかるのかって?
少なくとも他のメーカーの光学20倍ズームのやつよりは
遙かに安い!

ということだけわかりました!(汗)
他のことはもちろんイミフです・・

で、光学20倍ズームと17800円。
ただそれだけの理由?でヤマダ電機へGo!
先月の売り上げもタンマリあったり、ここは逝っとけ!と。(笑)

閉店間際・・
ソッコーゲットしました♪
どうせ他のを見ても店員の話を聞いても理解不能なので指名買いです。
支払いはもちろん、いつもニコニコ、金カード払い♪(謎)
いやね、現金で買っても値段同じだし、マイル貯まるし・・
こうして北海道タダ飛行機の旅の足しにするのです・


さっそく、家に帰って使ってみます。
やっぱり、シャッター切ることしか分かりません・・(笑)
マニュアル読んでもサパーリ?です。
書いてある言葉がワカリマセン!
光学20倍ズームも部屋の中では意味なし。
液晶モニタがデカくていいですね♪(違)

最大ズームにすると画像のようにどんだけ出てくるんでつか!
というぐらい伸びるレンズが手品みたいです。(汗)


後ろから見たらこんな感じ。


今までのよかちょっとデカイですが、まぁポケットに入るので無問題。
SDカードも今までの16GBをそのまま使います。

まぁ、明日ちょっとお外に持って出かけてみますかね。

ぶっちゃけ、おまかせAUTOみたいなモードがあるので、それで撮れればいいかな?
ヲラ的には、写そうと思ったその場ですぐに目で見たままがそのまま写れば、それでヨシです。
ゴチャゴチャ、調整とか切り替えとかわからんので・・

んなわけでデジカメの更新でした・・
Posted at 2012/09/10 01:16:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジタルもの | 日記
2012年09月08日 イイね!

久しぶりの更新

久しぶりの更新である。

最近、仕事忙しくてネタも無く、ずーっと放置・・(汗)

今日はちょっと息抜き?で某氏のガレージを訪問。

GC8EとGF8F、GF1Gとアヤシイのが3台そろいました。(爆)



ガレージでは奥さんのGFの車高調をOHに出すということでプチDIY。
たいそうな内容でもないけど、ちょっとちょっかい出してきました。(笑)

ぁあ、ホームガレージがうらやましい!

作業はテインの車高調を外して、ついでにブレーキフルードの交換をしただけ・・
まぁ、作業のうちに入らないレベルか・(謎)

ぁあ、うちのプローバの足ももう長らく使ってるので替えたいな・<物欲モード

んで、ついでにオミヤでGC純正のタワーバーを頂きました♪

とある理由で、元々ゼロスポーツのやつを付けてたのですが・・
GDAのインタークーラーに交換したら、ガワの厚みが厚い分、サイドタンクがタワーバーにちょびっと干渉・・
なのでバーだけ外してました。

STiの純正タワーバーなら形状的によさそうだったので、あてがったらバッチリ♪
その場で付けてきました。
エロスポのタワーバーは足交換中のGFに・・

ま、ぶっちゃけ無いじゃ寂しいけど、あれば純正でもなんでも構わんし・(笑)
値段だけはいっちょ前のSTi Ver純正のカーボンタワーバー。
ぶっちゃけ見てくれと軽いだけですが・・

大昔?にSTi純正装着品からクスコのやつにしましたが、諸事情でエロスポに。
そしてまた純正に戻ってきました。

ありがとうございました♪>kouさん

んで、日も落ちたことだし、夕ご飯食べてダベって帰ってきましたとさ♪




Posted at 2012/09/08 20:05:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「@BuRa 奇遇ですね。うちも6年使ったノートPC、先日11にしました。第8世代なので基本そのままいけるはずなのに途中で何度も失敗。ググったらシステムファイル破損でなんたららしく回復させたら完了しました。」
何シテル?   09/30 22:47
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234567 8
9 10 1112 131415
161718 19 202122
23 242526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

[スバル インプレッサハードトップセダン]スバル(純正) タイベル一式純正品番覚書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 13:08:48
シートベルトワーニング(警告音)解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 13:12:02
[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation