• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車のブログ一覧

2015年08月21日 イイね!

なんかキターw

なんかキターwタイトルどおりです。

未公開だったのに事前にバレてる気がしないでもないですが・

フィンにつぶれが多少あるものの、使用には問題ない感じ。
なんといっても
ポチ価格6000円ちょい
です。Tポイント使って6000円カッキリ。

相場は2諭吉超えなので、コスパはヒジョーに高いかと♪

先人の方々がGC8にも付けていらっしゃるので取り付けはなんとかなるかな?

クラッチマスターはGDB用に交換要ですね。
タワーバーはSTi純正はキビシイが、メーカー選べば付けれそう。
ついでにGDAレリーズにしよう。(だいぶ前に入手済み)

ところでGC/GFのクラッチペダルASSYにGD系のマスターはそのまま付くのか?

まぁ、これで秋の課題が出来ました。

GCGFのEJ207にVF37ツインスクロール、GRBインタークーラー・・

なんともヲタクな仕様ですww

Posted at 2015/08/21 16:20:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2015年08月16日 イイね!

まいこサン in オートプラネット

まいこサン in オートプラネットさて、アメリカから帰国早々、コキ使われまくってます。

今日は日曜。普通にお休みになりました。

とりあえず、昨夜は現場から帰ってそのまま爆睡。
朝まで寝てしまいました。

そいや、今日は第3日曜日。まいこサンの日ですね。

6~8月は新舞子でなく東郷町のオートプラネットってとこで開催のようです。

朝起きて行こうかどうか迷ってました。
眠いしなぁ、暑いしなぁw
すると静岡のみん友さんが向かっている模様。
先日、kou邸でお会いした方も参戦の模様です。

9時過ぎにいい加減起きてw
とりあえず向かってみるか!
まぁ、うちから30分程度のとこです。

まぁヲタクの集まり・・
2号さんで行っても普通過ぎるのでGFで向かいます。

入口がわかりにくく少し迷いましたが、10時過ぎぐらいに入場。
入口を入るといきなり先日お会いした方のGC8Aを発見。
P内をぐるっと回って隣に止めました。でもドライバーが居ませんw

静岡から来ているみん友さんを探すべくウロウロ。
すると・・三重のAWな方に会いましたw
来ると聞いてなかったのでびっくり。

クルっとP内のクルマを見て回ります。
相変わらずヲタク度は高いですが画像がありません。

BEなみん友さんにもお会いし、AWな方とGFのところに行くとGC8Aの方、おみえでした。
AWな方はBFレガシィも持ってるのでちょっとスバヲタ談義に花が咲きましたw

AWな方とBEな方は早めの時間に撤収。
その後、GRBな方が登場。栃木から帰省ついでにみえたようです。
この方も・・ヲタク度は相当高いようですw


GR/GVはマジマジと見たことないのでエンジンルームをいろいろ観察。
GDとGRのタービンってインテークハウジング出口の形状が少し違うのね。
燃料系も改善されています。
インタークーラーがデカイ!

3車三様のエンジンルームを撮ってみました。
GC8A WRX
毒キノコと中後期加圧給水タンクと43万kmノンOHがポイント?w

GF8F STi VF37ツインスクロール、GDAインタークーラ-、R35エアフロ STi象鼻 SARDレギュ

GRBA 正統派? おーる純正のようですが、ヲタクな方なので詳細は?

炎天下で干されそうなので、オートプラネットの店内で無料ドリンク飲みながらヲタ話に花を咲かせ。正午過ぎに解散。

さくっと走って帰宅しましたとさ。

お会いした皆様

40@GC8A
さん
くろバンさん
ごっとん副長さん
ヒロ@GRB+KK4さん

ありがとうございました。

あー、そうそう。昼間のGRBに毒されて・・
夜、思わずポチってしまいました。

相場よりかなり安いです。居酒屋1回分ぐらいですw
さぁ、付くのか?(謎)
Posted at 2015/08/18 17:05:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会? | 日記
2015年08月13日 イイね!

禿げが治った!(謎)

禿げが治った!(謎)いや、ヲラのアタマじゃなくてGFですw

ヲラは髪の毛の量に不便はしていません。(謎)

さて、アメリカ海外出張からの帰国翌日、世間はお盆休みだというのにヲラは仕事です。
まぁ、そういう業界なので苦にもなりません。
世間の連休は荒稼ぎ時期ですw

アメリカではもう秋な感じでしたが、帰国後の日本は・・
アホみたいに暑い!

昨日は朝7時に家を出て工場へ。
またまたアヤシイGFで工場進入ですw

仕事場所はクリーンルームなので空調効いて快適な仕事場所でした。
ちょっと遅くなったけど仕事も無事に終わり帰宅。

まだ帰国フライトの疲れが癒えてないのであっという間に寝てしまいました。
朝5時に目が覚めてしまいましたが、エアコンかけて二度寝。
起きたら11時でした。(笑)

まぁ、普段から生活がハチャメチャなので
ヲラに時差ボケっていう言葉はありませんw

涼しかったし天気予報は曇りだったけど足交換しようとも思ったけど、雨の予感がしおたのでGFでお出かけ。

昼メシ喰ってから先月譲ってもらったスーパーオーリンズのお代を持ってkou邸へ。
そこにはGC8に代わってキレイなミニ クロスオーバーが。
シート換装作業中でした。

途中、激しい雨が・・
足交換しなくて良かったw

譲って頂く予定だったGFのサイドステップとパワーメータ、サイドバイザーも受け取り。
フロントのクリアウインカーも譲ってもらいました。

1時間ほどお邪魔して途中買い物して帰宅。
第2Pで2号さんのエンジンを始動。
購入時にバッテリーを新品にして2年半、半月放置してもバッテリーはまだビンビンなようですw

ぁ、そうそう本題の・・w

うちのGF、新車購入から16年経過16万km。ずっと青空駐車。
何年か前からルーフの塗装の光沢が無くなり禿げてきましたw

今回、海外出張中にルーフだけ再塗装してもらいました。

おかげさまでピカピカなルーフに生まれ変わりました♪

ルーフ以外はひどい色褪せはないので、全体的に若返った感じです。

タービンはツインスクロール化したし、足もスーパーオーリンズになるし、
ここまで来たらとことん乗り続けますぜ♪
もう軽量ハイパーなこんなクルマは出てくることはないでしょうし・・

まだ300馬力オーバー2台体勢は続きます。(呆)





Posted at 2015/08/13 18:24:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2015年08月11日 イイね!

21時間の一人旅から帰投しました。

21時間の一人旅から帰投しました。さて、アトランタではラウンジでビール3杯頂きましたw

いい時間なので成田行きの搭乗ゲートに向かいます。
乗客、いっぱい居ます。
優先搭乗出来るのですが、そちらも行列です。

最後のドルを使いきるべくポテチとキットカットを購入。


しばらくして搭乗開始。
成田までのフライトはコンフォート+というエコノミーよりシートピッチが少し長くて少しリクライニング角度が大きくとれるシートです。
ゴールドメダリオン効果で無料アップグレードできました。
一般は23000円ぐらいの追金です。

行きのファーストクラス無償アップグレードと今回のコンフォート+無償アップグレードでデルタアメックスゴールドの年会費は元引いた感じw

帰国便の機材はボーイング777-200ERというらしい。<冒頭画像
747やA380に比べれば小さいですが、それなりにデカイですね。


残念ながらビジネククラスへのインポラアップグレードは帰国便もダメでした。

席は真ん中の島の通路側ですが、3列の真ん中がアキだったので、ちょっと快適でした。
隣のシートにモノ置けるし、テーブルも使っちゃえるし、横に足も投げ出せます。

さてアトランタを出発です。
ここから成田までは14時間のフライトです。

とりあえず、ドリンクはビールw
国際線はアルコール類も無料です。
昔、ノースウエストでは350缶ビール500円でした。

帰国便は渡航便みたいにWiFiが無いのでヒマです。
まぁ、映画見るぐらいしか。
昔のノースウエストのNGO-DTWはボロ747で個人モニタも無かった・


いろいろ見るとワイルドスピード7がありました。
渡航前にすでに見ましたw

でももう一度♪

ほどなくして機内食配給。
ここはビーフでw
呑み物はやはしビール。
温いやつが出てきたので「COLD!」といって冷えたやつにチェンジ!
中国人用か?w


メシは・・イマイチです。
USのケータリングなのでこんなもんか。行きはそこそこでした。

ちょうど昼メシ時だったのでサクっと完食。

次の映画は「魔女の宅急便」です。
まぁまぁ、楽しめました。

次はなんだったけかなあ?
途中で寝ちゃったw

フライト情報を見るとまだアラスカあたり。まだ7時間ありますwww

んで、夜食?配給。

チーズサンドですが冷えてて不味いです。バナナだけマトモw
パンがカチカチです。

なんだか寝れなくてまた映画見ます。
25億円を巡ってヤクザのドンパチ映画。

もういい加減、カラダが痛いです。
横のシートに足投げだしたり体勢を変えますがもう限界w
寝れないけど寝ます。

そして3度目の食事。なんだか喰う気しないけど、まぁ頂きます。
スパイシーチキンカレー。
これもイマイチ・・
でも久しぶりに白いご飯食べたww

そうこうしてると成田まで、あと1時間半まで来ました。
もう疲労のカタマリ・・
座って呑んで喰ってるだけなのにえらい疲れますw

さぁ、やっと成田に到着。14時間フライトは終了しました。

成田は第1ターミナル到着です。
名古屋へのJAL便は第2ターミナルなのでシャトルバスで移動。

重い荷物もってヘトヘトになりながら移動。
チェックインして身軽になります。

JALではエアラインラウンジには入れないのでIASSというカードラウンジに入ります。
搭乗口とは全く反対側になり、テクテク歩いて移動。
やっぱ成田もデカイわ。アトランタにはかないませんが・・
中部国際空港、ショボ過ぎ!

ひたすら歩いてラウンジ到着。
狭いです! 混雑してます! ビールは350缶1本だけ無料。おつまみは柿の種しかありません!
もうショボ過ぎですww
もひとつTEIラウンジつうのもあるようですがリサーチによると、さらにショボさ満点らしいです。

でもまぁ、のんびり座れてソフトドリンクは無料だし、無銭LANもあるのでよしとしましょう。
雑踏の中で過ごすよりマシです。

1時間半ぐらい居て搭乗ゲートへ。
ターミナルの端っこのラウンジから正反対の端っこの搭乗ゲートまでまた移動です。(疲)

ようやく66番ゲート到着。
名古屋へのフライトのヒコーキはこれ。
ボーイング787国際線機材です。

このフライトは普通席は満席で取れなかった(のを理由に)のでクラスJです。
クラスJは普通席+1000円なのですが、国際線機材だと前方のビジネスクラスシートになります。
今回はJAL SKY SWEETというらしい。

たった50分のフライトですが、しばしの快適空間です。
シートをリラックスモードにしたらあっという間に意識が遠のきましたw
ヒコーキの中で横になって寝れるシアワセを痛感しましたww
ぜひ国際線で体験したいもんです。
ビジネスクラスは20回ぐらいは乗ったことありますが横になって寝れるのは6回ぐらい・・

そんなでゆったりしながらあっという間に中部国際空港に到着。
ちなみに行き先は名古屋になってますが、空港は名古屋ではありません。
ヲラの住んでるとこも名古屋って説明してますが、近いだけで名古屋市ではありませんw
他地方の方は愛知県といっても名古屋しか知らないだろうから端折ってます。


がっ、バスはタッチの差で行ってしまいました。次のバスまで1時間半あります。
しょうがないので? 3F出発ロビーに上がってラウンジでビールw
中部国際空港では到着でも使えるし、ビール呑み放題とキター

今日はもうクルマの運転ないし、帰宅してすぐ爆睡すべく2杯、一気に頂きました。

20:30にはラウンジ閉店で追い出され、4Fの商業施設で味仙のラーメン喰って夕ご飯。


デザートはコンビニのアイスw


ジャストタイミングでバス、タクシーを乗り継いで帰宅しました。
トータル21時間のアメリカからの帰国でした・・

さぁ、明日は朝から仕事だ!

13,14日と二日間はお盆休みとしますかねw
Posted at 2015/08/11 22:16:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2015年08月10日 イイね!

帰国

帰国さて、今日は帰国の日です。

朝6時に起きて風呂入って荷物を詰め込みます。
ホテルで軽くメシ喰って、相棒にローリーダーハム空港まで送ってもらいます。

空港まではすぐです。10分かかりませんw


サクっとチェックインして身軽になります。
優先チェックインですが、朝早いこともあってフツーのとこもガラスキです。
チェックイン機をセルフでやらないだけマシか?

身軽になったとこで、保安検査に向かいます。
アメリカはパソコンはともかく、靴までX線検査通されます。
サイフを出し忘れて引っかかったw

でもなんだか手のひらまでスキャン?されてイミフ。まぁいいや。

保安検査をくぐるとあとは乗るだけ。
時間あるのでデルタのラウンジに向かいます。

しかし・地方空港?なのかショボイです。
中部国際空港のラウンジと変わりません。
つか、ビールが無ぇ!w

というか、アルコールはカウンターになってるんですが、誰もいねぇ。

しょうがないのでセルフのオレンジジュースでガマン。
まぁ、先は長いしw

さてラウンジを後にし、アトランタ行きに搭乗です。
コンフォート+には無料アップグレードできましたが、ファーストクラスは満席の模様。
まぁ、国内線ファーストクラスはたいしたことないのでいいや。

ゲートを離れるも、なんだかなかなかテイクオフしません。
だんだん意識が遠のき、眠ってしまいました。
離陸滑走で目が覚めましたw

乗り継ぎのアトランタまでは1時間ちょいの飛行時間。
寝てたらシューリョーw
途中、撮った空撮写真。

さて、アトランタで成田行きに乗り継ぎます。
機を降りて成田行きDL095の搭乗ゲートを探すとF-6。

案内に従っていくと・・
AコンコースからFコンコースまで端から端に移動です。

てくてく歩いて構内電車を始発から終点まで乗って歩いて自動歩道通って歩いて・・
20分ぐらいかかりました!

デカ過ぎです・・
デトロイトもデカかったですが、ここアトランタ・ハーツフィールド・ジャクソン空港はさらにデカイです。
クアラルンプール国際空港やチャンギ国際空港もデカかったですが、それをも凌駕してます。
一つのコンコースが中部国際空港全体ぐらいありますw

ヘトヘトになりながらF-6ゲートに到着。
とりあえず、座りたいw

ここでもデルタのラウンジに入れるので入室。
ケッコー広いです。

よくわからんアメリカのビールです。
2種類ありますが、両方頂きました。

ここもアルコールはバーカウンター。
ヲラはビール専門なので、ビールを頂きます。

食べ物は・・あんまり無いなぁ。
パンとドーナツとワッフルぐらいしか無いです。
アジアとはやっぱ違うアメリカ風なのかな?

ここでデトロイトで繋がったAT&T契約のSIMフリー端末を確認すると・・
アトランタでは繋がります!
ダーハムでは全くダメでした。
なんだかなぁ。
しゃくなのでパケット使いましたw

成田行きの搭乗時間まで未だ時間あるのでデルタのラウンジからブログってます。

さて、もうすぐ憂鬱な14時間の東京成田に向けてのフライトです・・

お代わりしてないのにもう一杯ビール来ましたww
Posted at 2015/08/11 00:16:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記

プロフィール

「DAY13 最後の病院食。本日退院です。やっと娑婆に出れますww」
何シテル?   08/10 08:45
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2 345678
9 10 1112 131415
1617181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48
[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15
【EJ207 EJ257流用】今後のエンジンチューンの指針 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:04:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation