
2025年4月5日より
首都高八重洲線がついに通行止め!!
日本橋の上をゆく首都高を無くして生まれ変わる
昔から利用頻度の高い
八重洲線KK線が無くなるので
ラストラン記録

5号池袋方面からお台場方面への通行で重宝した八重洲線&東京高速
ETCの無い乗り継ぎ券をもらう時代から
なぜか近道を思える八重洲線のマニアで(笑)
自分はほとんど八重洲線を使うので
C1を通ることがありませんでした
八重洲線や謎?の東京高速道路(KK線)など
詳しくは首都高HPなどで~(笑)
八重洲線東京高速外回り

渋滞するC1外回りを横目にガラガラの八重洲線へ
やはり近道ルートですよね~
これが無くなるとかなり渋滞にハマりそうです

日本橋川を横目に東京のビル群、電車を見ながら
地下に潜る感覚で好きなシーン

八重洲トンネルへ

下りながら急カーブで注意が必要

八重洲駐地下車場&乗客降り口へ

出たら戻れない扉なので注意(>_<)
フォトギャラリー
「八重洲線乗客降り口(外回り秘密基地)」

数年前は駐車禁止の垂れ幕無かったですよ
帝国軍に襲われそうになる時も

降り口より八重洲線に合流

八重洲トンネルから東京高速へ乗り継ぎ料金等はかかりません
ETCのない以前は乗り継ぎ券をもらいます
首都高に不慣れな人がここに来ると
「なぜ!?また料金所?!」と焦るポイント

銀座の街中を進む~

汐留の料金所で乗り継ぎ券を渡し
C1合流
八重洲線東京高速(内回り)

混雑するC1内回りを横目に
やはり空いている東京高速八重洲線方面へ
もうこちら方面から池袋への帰り道は八重洲線が9割です

タイミングよく新幹線~

新幹線と並走バトル区間

夜も楽しい新幹線区間

煌びやかな銀座を抜けていく

ワイルドスピードTOKYOドリフトのロケ地でもありますね

料金所から八重洲トンネル

釣りの帰りはだいたい寄り道(笑)

乗客降り口(内回り)へ

柱があり地下神殿的で秘密基地感ある内回りはお気に入り

クラー液漏れチェックと釣り帰りのtsくん撮影の定番
フォトギャラリー
「八重洲線乗客降り口(内回り秘密基地)」

注意書き

センサーライト

東京駅ヤエチカへの出口

長らく愛用した八重洲線&東京駅地下基地
最後はしっかりと堪能しました(^^♪
新しく生まれかわるのも楽しみですね

釣り帰りのtsくん1枚
今度からどこで撮ろうかな・・・
Posted at 2025/04/07 07:26:24 |
トラックバック(0) |
日記 | 日記