• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月25日

今回の代車はN-ONEでした!初めて乗った感想を

今回の代車はN-ONEでした!初めて乗った感想を 今回も車検を受けるにあたり、いつものように台車を用意してもらいました。
今回の代車はなにかな~?と思っていたら、N-ONEでした。登録から5か月で走行1000㎞ほどの車体でした。初めて乗ったのですが、シートに座った瞬間、「ん?低い・・・」なんとなく屋根の高さが低かったりするためか、シートまで低く感じてしまいまいました。

インパネなどはN-WGNとほとんど変わらず、エンジンスタートボタンが上の方についているので、ハンドルの陰に隠れてしまうところが一番の違いかなと感じる程度。

走り出すと、私のN-WGNと比較して、ずいぶんと重い感じがします。加速が弱くワンテンポ遅れる感じ。エンジンはN-WGNと基本的に同じでしょうから、代車として入れ替わり運転する人が違うので、車が運転状況を学習できていないのか、なんだか重く感じました。

ただ、車体の剛性感がN-WGNよりも高く感じました。自宅の近所で道路にうねりが強く出ている場所を走ると、N-WGNなら低速でも車体が大きく揺すられるのですが、N-ONEだと揺すられるものの揺れが小さいんです。走行時の車体の動きを見ても、やはり剛性感が高く感じられ、製造時期が約3年違うとあれこれ差があるんだなと感じた次第です。

あと、小さなことですが、テールゲートの開閉レバーがレバー式でカチッとしています。N-WGNはゴムをかぶったタッチセンサーのような開閉スイッチになっているため、心もとないのですが、N-ONEは物理的にレバーがついていて、それをしっかりと握ることでロックが解除されてテールゲートが開きます。これがすっきりと気持ち良いと感じました。(N-WGNでは開閉時にロックが十分解除されないという不具合がありましたので、物理的にロックを解除できるのは気持ち良いですね)

N-ONEだとマニュアルミッションの設定があると聞いたことがありますが、ターボでマニュアルミッションだったら、結構面白く走って遊べるんだろうなと思いました。最近はやんちゃな運転をめっきりしなくなったので、自分ではできませんが(笑)

N-WGNよりも価格帯が高いので内装もちょっと色が入るなど高級感があり、かわいい感じでした。我が家はN-WGNのほうが使いやすいですけど、独身だったらN-ONEもありかもです。
ブログ一覧 | 車検 | クルマ
Posted at 2023/03/27 22:58:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ボンネットロック 潤滑メンテの勧め
gastさん

集中ロックを装備した
素浪人☆さん

DIY20250519
もっちん@みんカラさん

またしても、コンフォートアクセス不 ...
マッキーエボさん

11月4日、チャッピー対策失敗(^ ...
どんみみさん

盗難防止アイテム追加
王様様さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ソリオハイブリッド ソリオもスタッドレスに交換しましたが、ラベルを・・・(´;ω;`) https://minkara.carview.co.jp/userid/2029227/car/3373490/8035570/note.aspx
何シテル?   12/07 09:04
夫婦二人暮らしで、私はN-WGNカスタム(2022年12月にFIT2から乗り換え)、妻がSOLIO HYBRIDに乗っています。 私は昔からバイクが好きで、結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2020.3.29に妻用に新車で購入したN-WGNカスタムです。当時は私がFIT2、妻が ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
私が乗っていたFIT2をソリオに買い換えました。 妻は通勤のため、ほぼ毎日車を運転します ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2014年11月中旬、妻が乗っていた日産モコを、一人暮らししている娘が「車が必要だから乗 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
今までにトヨタを主に日産、マツダ、ダイハツ、スズキ、スバルと乗ってきましたが、今回初めて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation