• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さだパパのブログ一覧

2021年05月07日 イイね!

新型ヴェゼルが気になって、試乗してきました

新型ヴェゼルが気になって、試乗してきましたGW一日ドライブプランの終わりに、予定外に立ち寄ったホンダディーラーで、いつもの営業さんに「ヴェゼル見に来ました」と伝えたところ、「試乗車ありますよ、土日は試乗が埋まってますが、今日は空いています、どうぞ試乗してください」と店に入る前にそのまま試乗することになりました、営業さんありがとう!

いつも新型車に試乗するときは、私が運転して店を出て、途中で妻に交代するのですが、妻はあまり気に入らないと「もういい」と言って再び私に運転を交代します

今日は妻に交代したのち、どう?と聞いたところ、結構気に入ったようで「大きさが変わっていないので、大きくなくて運転しやすい、ハイブリットは静かでいいね」と満足気で、そのままディーラーまで交代することなく妻が運転して帰りました、今までで初めてのことです、びっくり

試乗した感想はこんな感じです
気に入った点
・ダッシュボードが水平シンプルで、見切りがよくて視界が広い
・センターコンソールが邪魔っけなく、足元が広々としている
・音が静か
・フロントとリヤのデザインは、賛否両論あるけれど、実車は関係なく格好いい、特にフロントグリルは、ギラついた顔が大好きな妻も「これなら無限にしなくてもOK」と、まぁまぁお気に入り
・ACCは、先日代車で借りた現行FITと同等で、車線トレースも加減速も合格!
・なぜか電動PBの初期設定が、OFFではなくONになっていて、エンジンをかけて走り出すと、停車時に自動で電動PBが作動して楽ちん(我が家のN-WGNは初期設定がOFFなので、ONにし忘れたりすると面倒なんです・・・)


ちょっと気になった点
・モードが「ECON」「Normal」「Sport」とあるが、ECONだと重く感じる、Normalでもちょっと重い
・エンジンは発電に使用するというが、フル加速するとエンジンの回転数が上がるため、ハイブリットという感じではなく、ガソリン車に乗っているような錯覚を感じる
・後部座席に座ると、身長182㎝で座高高めの私は、頭が天井にあたrので不快、腰を曲げれば大丈夫だけど、長時間はつらい
・後部座席はトランク部からロードノイズやコツコツといった音が上がってくる(トノカバーがメッシュではなくボードだといいのかも)
・新車ゆえか、足回りが固いので、ゴツゴツ感がちょっと気になる(前席なら気にならず、後席でもすぐ慣れると思う)

全体的に、前席に乗る前提であれば、良い車だなと思います。
唐突に、妻が先週あたりから、今年の3月に車検を受けたばかりの私のFIT2を、来年買い替えるなどと言い出しました。どうも自分の仕事を正社員からパートにするかしないかで、正社員のうちに買い換えないとパートになったら変えないと考えている様子で、あと4年乗るつもりの私と意見が合わない・・・と言っても、大蔵大臣のわがままには付き合った方が吉なので、現在買い替え有力候補の1台になっています(笑)


PS.
電動PBの初期設定について、上記記事を作成後、気になって調べたら、初期設定OFFをONにする方法があるようです、今度設定を変えることにチャレンジしようと思います、これって地味にストレスなんですよね(笑)

良く見直したら、エンジンを切るときに自動でEPBがONになる設定でした、希望の機能はキットを組み込まなければ実現不可能のようでです、残念・・・


PS2.
半導体不測のあおりを受け、人気車種は納車が大幅に遅れているようです
ヴェゼルも人気グレードは納車1年待ちだとか、それで購入をあきらめる人も出ているとか
納車待ちが長いのは勘弁してほしいですが、仕方がないのでしょう

最近妻が「ヴェゼルじゃなくても、RAV4でもいいんじゃない?」と言い出しました
私は笑いながら「RAV4って、娘が乗っているフォレスター並みにでかいぞ、あんなの運転できるか?」と言ったら、「えっそんなに大きいの!?」と即却下
そして「なんでも、カローラからカローラクロスってのが出るらしいぞ、サイズはRAV4より小さくてヤリスクロスよりでかいらしい」と言ったら、がぜん興味を持ち始めた様子

そういえば、10年以上前から「カロゴンってかわいいね」なんて言ってカローラが何気に気に入っていたのを思い出し、ネットでデザインとか見てたら、カローラクロスのほうが気に入ったみたい
ヴェゼルよりちょっと長くて幅が広いのがね、車幅が問題なければ、カローラクロスもありかも、我が家の大蔵大臣のお気に召すのは、果たしてどれだろう(笑)
Posted at 2021/05/07 00:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型車試乗 | クルマ
2021年05月06日 イイね!

三度コロナ禍の中で、旅行できないので、せめてドライブを!

三度コロナ禍の中で、旅行できないので、せめてドライブを!今日は妻とドライブで朝から一日走り回っていました

旅行も行けず、買い物にも行けず、おまけに妻は仕事がGWなのに連休ではなく飛び石で、皆が休みの時に仕事(私は休み)という状況で、妻がストレスフルな状況なので、せめて一日だけでも妻のストレス発散のために、ひたすらドライブで一日中走り回ってきました(サービス業に勤めている息子などは、連休なんて関係なので、贅沢なんですけどね)

そのために、私は一日運転手でハンドルを握りっぱなしでした(笑)

意味もなく琵琶湖を一周するかと提案して、彦根から時計回りにぐるっと一周、途中で大津SAに一般道から立ち寄って、蓬莱で豚まんと焼売をゲット、そのまま湖西道路を北上して途中白ひげ食堂で昼食(おじさんが多くって、めっちゃ美味しかったです)をとり、長浜に立ち寄って一般道を走って家路に向かいました

途中で妻が「新しいヴェゼル格好悪いけど、実車はいいと言う(私が)ので、実車が見てみたい、ディーラーに寄ってみよう」というので、いつものディーラーに夕方立ち寄りました

営業さんに「ヴェゼル見に来ました」というと、「ちょうど試乗車が空いているので、どうぞ試乗してください」と渡りに船、予定外の試乗をしてきました

妻の感想は、「写真は不細工だけど、実車は全然格好いいね、そんな車だわぁ!」だそうで、新型ヴェゼルは可哀そうな車に決定です(笑)

試乗の感想は別で上げときます
Posted at 2021/05/07 00:20:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2021年05月05日 イイね!

全国的に雨ですが、屋根よ~り高~い鯉の~ぼ~り~♪

全国的に雨ですが、屋根よ~り高~い鯉の~ぼ~り~♪全国的に雨ですが、今日は端午の節句でこどもの日!

バルーンアートをたしなむ妻が、仕事場に飾る用に昨夜金太郎を作っていました
マサカリではなく鯉のぼりをもって職場に鎮座するようです(笑)

我が家の息子は、もう大きな大人で一人暮らしをしていますので、このような飾りつけは家には不要ですが、職場に飾ってあると季節感があってよいですね

今日も仕事に行っている妻を、帰ってきたら労わらねばなりません!頑張って働く妻に感謝です
Posted at 2021/05/05 14:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | バルーンアート | 日記

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム N-WGN(JH3)のアイドリングストップ不調 https://minkara.carview.co.jp/userid/2029227/car/2912089/7188648/note.aspx
何シテル?   01/08 23:09
夫婦二人暮らしで、私はN-WGNカスタム(2022年12月にFIT2から乗り換え)、妻がSOLIO HYBRIDに乗っています。 私は昔からバイクが好きで、結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
234 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
2020.3.29に妻用に新車で購入したN-WGNカスタムですが、2022.12.18に ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
私が乗っていたFIT2をソリオに買い換えました。 妻は通勤に車を使いますが、私は通勤に車 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2014年11月中旬、妻が乗っていたモコを、一人暮らししている娘が持って行ったため、妻が ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
今までにトヨタを主に日産、マツダ、ダイハツ、スズキ、スバルと乗ってきましたが、今回初めて ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation