• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さだパパのブログ一覧

2022年11月23日 イイね!

樹齢2000年のオリーブ大樹に悠久の時を感じつつ、なばなの里へ

先日、妻と二人で、三重県にある長島スパーランドの日帰り温泉「ゆあみの島」に行ってきました。久しぶりの温泉なので平日を狙ってゆっくりのんびりと、無駄に時間を浪費しました。

平日のゆあみの島は利用客が少なく、温泉もご飯も込み合うことなくのんびりと過ごすことができました、心と体のリフレッシュ完了です!

さて帰ろうかと思ったら、長島スパーランドのすぐ横に「ナガシマファーム」なんて施設ができていました。なんだろうと思いちょっと寄り道します。
すると、どうやら小豆島のようにオリーブ畑を作って、オリーブを中心とした産業づくりをしているようで、周囲に広大なオリーブ畑が作られていました。
そしてその真ん中に、シンボルとなる「樹齢2000年オリーブ大樹」が鎮座していました、その幹の太さ、そこから天に向かって伸びるたくさんの新芽の勢い、圧倒されました。写真を撮影しましたが、夕暮れ時で「いったいどこのサバンナだ?」という風景になりました。

看板には
樹齢2000年オリーブ大樹
Millennium-old olive trees OLDFARGUS 2000YEARS

と書かれていました。すごいですね・・・


日が暮れてきたので、どうせならなばなの里のイルミネーションでも見て帰ろうよとちょっと遠回りします。
なばなの里と言えば、大量のLEDを使ったイルミネーションが有名で、今年は「天空の船」というショーが行われているようです。私はショーもいいけれど、「光のトンネル」や園内の様々な場所に飾られたLEDが綺麗だなと思います。

なばなの里に到着!園内に入った途端、そこは青や緑や白のLEDがきらびやかに光っています。中高年にの目には刺激が強すぎます(笑)

そこを通り抜けると、暖色のオレンジ色の昔ながらの温かみがあるLEDで飾られた場所に出て、目にやさしく懐かしくもある雰囲気にホッとします。
そして池の横を通り抜けた後に光のトンネルです、毎年毎年ものすごい電球の量だなと感心しますが、中に入るともう綺麗の一言以外に何も出てこない・・・素晴らしい、童心に帰りますね。

そして光のトンネルを通り抜けると、天空の船のショーが開催されています。圧巻ですね~

帰り道は規模が小さい光のトンネルがあるのですが、こちらはLEDの色が緑からオレンジ、赤、そして白色とどんどん変化していきます。まるで1年の四季を表現しているようで、とても美しい。

そして池の横に出てから鏡池の横を通ります。水面が静まり返ってまるで鏡のようです。

その先の小川ではスモークを流してまるで冒険映画のワンシーンのような妖艶な景色が展開されていました。スモークの下から怪物が出てきてもおかしくないような怪しい雰囲気です。



長島温泉は温泉ゆえか暖かいようで、紅葉はさほど進んでいませんでしたが、なばなの里は紅葉が綺麗で、LEDもいいけど紅葉も綺麗、そんな眼にお得な空間でした。

さて、リフレッシュが完了したので、これから年末までバリバリ働くぞ~
Posted at 2022/11/23 22:23:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2022年11月15日 イイね!

車屋から納車予定が前倒しになるとの連絡がありました

6月中旬に勢いで購入契約を結んだソリオですが、当初の納車予定は「令和5年の2月か3月になりそうですが、現在のところ未定です。もしもフィットの車検が切れるようでしたら、当社で無料で車検を通させていただきます。」と言われていました

妻と二人で、たまにTVでソリオのCMが流れるのを見ながら「まだまだ先だよね~、いつになるんだろう・・・」とあと3か月くらいかかるのかとボヤ~っとしていました

すると、先日車屋から妻に電話があり「ソリオが店に入庫されました、これから納車手続きを取りますので、3週間前後で納車可能です」と唐突に納車が前倒しになったとのはなし

もう待ちくたびれてどうでもよくなっちゃってるかも(笑)とりあえず12月の半ばに納車される予定になりました

新年は新車で迎えることができそうです、ワクワク
Posted at 2022/11/15 23:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年11月05日 イイね!

家電話が壊れて・・・超シンプルホンに買い換えました

我が家の家電話は光緯線に付属したIPフォンです
今までは、シャープのあれこれついたゴージャスな家電話を設置していましたが、最近子機のバッテリーが切れて、子機が使えなくなり、そのうえで外線が入ると受話器を上げてもつながらない・・・いわゆる故障状態になっていました

普段の用事はスマホで済むわけで、家電話はなくてもいいかなと思いつつ、それでも家電話があると便利だからということで、外出したついでに御用達のケーズデンキに寄ってみました

すると、家電話コーナーでひときわ光っている商品を見つけました、OHM電気のシンプルホンTEL-2990Sです、店頭販売価格税抜き1980円だったかな?

スマホと比べたらなんて安いんだ!と思いつつ、嫁さんに「子機とか留守電とか必要ないんであれば、こういったシンプルホンで十分だよ。電源も不要だし。」と言ったところ、嫁さんは電源不用と言うキーワードに理解がついて行かないらしく、なんで電源いらないの?としきりに聞いてきました

しかし売り場でもシンプルホンコーナーでは「停電時でも使えます」と言うキーワードが踊っていて、なんだかわからないなりにも「停電でも使えるってどういうこと?電源いらないってどういうこと?」と言っていましたが、説明したらなんとなく理解した様子、その結果シンプルホンで十分という結論になりました

小さくてシンプルでとてもいい感じです

税込みで2千円ちょっとの電話機、安いもんです(笑)家電あると何かと便利ですからね!
Posted at 2022/11/05 21:23:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電製品 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム N-WGN(JH3)のアイドリングストップ不調 https://minkara.carview.co.jp/userid/2029227/car/2912089/7188648/note.aspx
何シテル?   01/08 23:09
夫婦二人暮らしで、私はN-WGNカスタム(2022年12月にFIT2から乗り換え)、妻がSOLIO HYBRIDに乗っています。 私は昔からバイクが好きで、結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1234 5
6789101112
1314 1516171819
202122 23242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
2020.3.29に妻用に新車で購入したN-WGNカスタムですが、2022.12.18に ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
私が乗っていたFIT2をソリオに買い換えました。 妻は通勤に車を使いますが、私は通勤に車 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2014年11月中旬、妻が乗っていたモコを、一人暮らししている娘が持って行ったため、妻が ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
今までにトヨタを主に日産、マツダ、ダイハツ、スズキ、スバルと乗ってきましたが、今回初めて ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation