• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さだパパのブログ一覧

2020年03月29日 イイね!

納車して慣らしがてら遠乗りして調子を見ました

納車して慣らしがてら遠乗りして調子を見ました3/29にようやく納車となりました。写真は手前がN-WGNカスタム、後ろがムーブカスタムで、近々娘の家にドナドナされる予定です。

早速、N-WGNの調子を見がてら遠乗りです。120kmほど走行して、メーターの燃費計は23.4km/Lという結果。以外に伸びるな~という感想。

経路は、高速道路約19km、自動車専用道路約11km、郊外の流れのいい一般道約50km、流れの悪い都心部約40kmといった内容です。
高速道路と自動車専用道路では、ACCをフル活用し、一般道でも使えるところはACCを使いながら、どんな癖があるかを試してみました。自分が乗るFIT2の場合、燃費計はハッピーメーターなので、満タン方での実燃費よりも数%(悪い時には5%くらい)悪いのが普通でしたので、贔屓目に見ても20km/Lくらいかと考えても、めちゃくちゃ燃費がいいのでびっくりというのが一番の感想です。(ムーブカスタムは16~19km/Lでしたから)

走った感想として、ACCについては、少し癖が強いなというのが実感。
高速道路などで前車に追従するときには、ものすごくよいです。前の車が加速すれば、それに少し遅れて加速してついていくし、減速すれば同じように減速する。
しかし一般道では、周囲の車の速度がバラバラで、なおかつ交差点で全車が曲がったり道路端の店に入ったりして、前車がいなくなる場合があります。この場合前車がいなくなった瞬間に突如としてフル加速で6000回転ほどまで回転数を上げてフル加速します。
高速道路でも走行車線を走行中に前車が追い越し車線に車線変更して、目の前が空くと同じように設定速度までフル加速しますが、高速道路の場合にはACCの設定を100㎞にしているでしょうから、フル加速するといっても一瞬なので気になりませんが、一般道では50㎞に設定して前車が30㎞まで減速して曲がるなど、目の前からいなくなると、そこから50㎞までフル加速する感じでぎくしゃくして使えないなと感じました。

しかし、設定速度が50㎞であれば、アクセルを踏んでからその速度に到達したのちにACCを起動すると、非常にスムースに加減速を繰り返して前車に追従してくれます。これはとても楽ちんでした。

また電子サイドブレーキですが、これがものすごく出来が良くてびっくり。
ACCで前車に追従しているときに、信号待ちなどで停車すると、それに追従して停車します。そのうえで自動でサイドブレーキがかかり、ブレーキを踏まなくてもそのまま停車状態を維持してくれる。
ACCを使っていなくても、信号待ちでアイドリングストップがかかったら、足を離しても停車しているし、エンジンかからないしで足がとても楽です。
前車が走行を開始したら、ハンドルのRESボタンを押すか、アクセルをチョンと踏むと、発信したのち前車に追従して加速していってくれる。ものすごく楽でした。

前車がいない状態でACCを起動すると、最初の一回は起動ボタンを押した速度で設定されますが、起動したまま停車したのち、RESやアクセルオンでACCを再起動した場合、設定速度までフル加速することになりますので、高速道路などでの使用に限定するか、もしくは自己責任で一般道で使用する場合には、設定速度まで速度が上がってからACCを起動するのがスマートだと思います。

走行音は静かで、発信時のがたつきも少なく、ボディの剛性もそれなりにあって、非常に日常の足に使い勝手がいい車だと思います。

これからドライブが楽しみです。

Posted at 2020/03/29 21:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年03月22日 イイね!

いよいよ来週の日曜日(3/29)に妻のN-WGNの納車です

妻のムーブカスタムが、離れて暮らす娘のところにドナドナされることとなり、買い替えを決意したのが正月のこと。それから買い替える車を比較検討し、最終的にN-WGNカスタムに行きつき、購入契約を結んだのが1月の最後の日曜日。

納車は3月初旬と言われたが、妻の「12か月点検や車検の時に、ついでにスタッドレスタイヤから夏タイヤに付け替えしてもらいたい」という理由で、納車希望日を3月末の日曜日に設定。だったら4月でもいいじゃんと思いつつ、納車まで2か月ほどをのんびり待っていましたが、いよいよ納車まで1週間となりました。

納車まで2か月なんて、今までそんなに長い待ち時間を経験したことがないので、最初はやきもきしていましたが、途中から意識しなくなりあっという間にあと1週間、年を取ると月日の経過が早くなるんですね(笑)

納車されたら、その足で慣らし運転がてら、長距離ドライブに出かける予定です、楽しみです~
Posted at 2020/03/22 22:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム N-WGN(JH3)のアイドリングストップ不調 https://minkara.carview.co.jp/userid/2029227/car/2912089/7188648/note.aspx
何シテル?   01/08 23:09
夫婦二人暮らしで、私はN-WGNカスタム(2022年12月にFIT2から乗り換え)、妻がSOLIO HYBRIDに乗っています。 私は昔からバイクが好きで、結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
2020.3.29に妻用に新車で購入したN-WGNカスタムですが、2022.12.18に ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
私が乗っていたFIT2をソリオに買い換えました。 妻は通勤に車を使いますが、私は通勤に車 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2014年11月中旬、妻が乗っていたモコを、一人暮らししている娘が持って行ったため、妻が ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
今までにトヨタを主に日産、マツダ、ダイハツ、スズキ、スバルと乗ってきましたが、今回初めて ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation