• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さだパパのブログ一覧

2020年01月30日 イイね!

新車試乗あれこれ その後

先週末は、日産に行ってデイズの試乗をしてきました。

嫁さんの好みは
・いかつい顔(いわゆるオラオラ系)
・内装が「黒」
・シートの座り心地がいいこと(腰痛持ちだから)
・シートヒーターがあること(腰痛持ちだから温めたい)
ナルホド・・・

N-WGNカスタムは、内装が黒だしシートの座り心地は最高だし、運転席だけだけどシートヒーターがついているし、一番いいらしいんですが、何分にも顔が気に入らないらしい、あのグリルが嫌いなんですと
N-WGNのノーマルは、私が「ステップバンみたいで可愛いじゃないか!」と言うと、嫁さんは「アザラシじゃあるまいし、眉毛が気に入らない」と反発、何より内装が白なのが納得できないとか

で、嫁さんが平日仕事が休みの時に日産に行ったそうです
デイズを見た嫁さんは、「このいかつい顔がいい!」「内装が黒でいい!」「寒冷地仕様だと運転席と助手席にシートヒーターがつくのがいい!」と一目で気に入ったそうです・・・その場で試乗を申し出て、乗ってきたそうです
感想は「とにかく静かで軽く走るので、デイズ良いかも」でした

だったらということで、週末に私も日産に行って試乗してみることにしました

試乗してみると、デイズの出だしは軽いんですよね、すっと前に出ていく感じ
おまけにエンジン音もロードノイズもN-WGNよりもずっと静か
デイズの初期型が発売されたときに、ディーラーで試乗したことがあるんですよ、私の住む地域には坂が多い場所があるのですが、そこのディーラーで試乗したら、初期型デイズは坂道で走らないことこの上なし、ダメダメな車の筆頭候補になりました

そんなこんなで、日産のデイズは候補外だったのですが、新型をいざ試乗してみると、軽く走るじゃないですか、これにはびっくりしました
ただ、軽く走る割には加速時及び低速走行時にアクセルを踏むと、回転数がグッと高くなり、それなりにうるさくなるんですね、そこがちょっと気になりました

しかし、電動パーキングブレーキは、使ってみるととても楽ちんですね
信号待ちで停車しても自動で電動サイドブレーキが効いて、ブレーキを踏んでいないのに停止状態をホールド、青になったらResボタンで走行開始、結構楽ちん!!
嫁さんは、見た目だけでプロパイロットなんてわけわからんからどうでもいいといいます、そんなもんかな

スズキのハスラーは、前モデルが可愛くて気に入っていたようですが、新型の実車を見たら「このインパネのヴェゼルはあり得ない」と一発却下です、現在すでに受注2万台越えだとかで好評のようですが、うちの嫁さんには大不評、旧モデルに最新の安全装置が付いたら買ってもいいかもですって

そんなこんなで、現在はN-WGNとデイズで毎晩カタログと見積書を見ながら、「ウ~ン、どうしよう」と悩んでおります、そろそろどれにするか決めて注文しないと、おかしくなっちゃうかも(笑)

しかし今どきの軽自動車は200万円超えちゃうんですね、高いなぁ~
Posted at 2020/01/30 23:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーラー | 日記
2020年01月19日 イイね!

新車試乗あれこれ

嫁さんが乗るムーブカスタムですが、5年乗ってようやく4万キロ、まだまだ絶好調です。そんなこんなで、別に暮らす娘から「母さん、ムーブを譲ってくれないか」との申し出。どうも旦那さん用に中古で安く車を買いたいが、中古車は今一つ不安なので、出所がしっかりしていて、ディーラーでフル整備を受けている母親の車を狙っているとのこと。
嫁さんはムーブカスタムを気に入っているのですが、娘からの申し出に「よっしゃ!買い替えるきっかけができた!!」とばかりに、すでに心ウキウキ買い替えモードになっています。

我が家には私が乗るフィットがありますので、コンパクトカー+軽自動車の組み合わせです。今後もそうしようと思っていましたが、ふと考えて、嫁さんの軽自動車をコンパクトカーにして、しばらくコンパクトカー2台にしたうえで、次にフィットを軽自動車にすれば、コンパクト+軽自動車になるなと思いつきました。そのため、年末にはロッキーを試乗して、これはいいねということになっていました。

そこで私が「ロッキーもいいが、結構高いよね。だったらFMC前のヴェゼルもいいんじゃない」と甘くささやくと、年明けに早速ホンダディーラーでヴェゼルを試乗。ロッキーとヴェゼルで揺れ動く嫁さんは、ヴェゼルのほうが気になる様子。そのすきを狙って、今度は「軽自動車でもいいかもね、例えばN-WGNとか」というと、即座に試乗したいとの反応。

嫁さんの希望は、①安全装置がフル装着されてジジババ仕様であること、内装が黒であること、ボディーカラーがガンメタであること、顔がいかついこと、そしてシートヒーターがついていること。

N-WGNカスタムとN-BOXを試乗したところ、我が家にはN-BOXは不要だということ、またボディーが重いので、試乗車のN-WGNカスタムが気に入った様子で。早速見積もり。カスタムじゃなくN-WGNの方が安いぞと言うと、嫁さんは「内装が白だしヘッドライトの上に眉毛があるからいやだ」とのたまう。私はその眉毛がかわいいと思うんですが、よくわからんですね。

この時点でコンパクトカーは徐々に薄らぎ、軽自動車に気持ちが傾いてきたようなので、次に「だったらスズキや日産も見てみたら?」と声を掛けると、即座に「行く!」ということで、ディーラー巡り。

スズキでは新型ハスラーが展示されていて、明日以降試乗車が用意されるらしいので、来週の休みに試乗をすることに。ほかにもワゴンRやデイズなど、ハイト系ワゴンはたくさんあるので、しばらくはなにを購入するか悩むそうです。それにしてもスーパーハイト系はフワフワするので対象外ですが、ハイト系は十分実用的ですね。ただ、ナビやドラレコを装着すると、200万円に届いてしまうので、非純正で自分でDIYで安いのを装着するかなと考え中です。

たくさんのカタログを目の前において、うんうんうなっている嫁さんを眺めると、ものすごく面白いです。

きっと自分が買い替えるときも、こんな感じなんだろうな~

しばらくは試乗が続きそうです(笑)
Posted at 2020/01/19 23:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーラー | クルマ

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム N-WGN(JH3)のアイドリングストップ不調 https://minkara.carview.co.jp/userid/2029227/car/2912089/7188648/note.aspx
何シテル?   01/08 23:09
夫婦二人暮らしで、私はN-WGNカスタム(2022年12月にFIT2から乗り換え)、妻がSOLIO HYBRIDに乗っています。 私は昔からバイクが好きで、結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829 3031 

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
2020.3.29に妻用に新車で購入したN-WGNカスタムですが、2022.12.18に ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
私が乗っていたFIT2をソリオに買い換えました。 妻は通勤に車を使いますが、私は通勤に車 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2014年11月中旬、妻が乗っていたモコを、一人暮らししている娘が持って行ったため、妻が ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
今までにトヨタを主に日産、マツダ、ダイハツ、スズキ、スバルと乗ってきましたが、今回初めて ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation