• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さだパパのブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

二度目の沖縄旅行、レンタカーの燃費はリッター30キロ

二度目の沖縄旅行、レンタカーの燃費はリッター30キロ沖縄旅行に行ってきました

夫婦二人で風が吹くまま気が向くままに好きなことをして遊んできました

とりあえず行きたい場所と食べたいものをインプットして、レンタカーで適当に思い付きでGo!というプランです

那覇空港からレンタカー屋まで移動して車を借りたらあとは好きに走ります、今回はFit3のハイブリッド車があてがわれました、ツアーでレンタカーパックを利用したのですが、今回は満タン給油無しでOKと聞いていたので帰るまでガソリン持つかなと考えながら走り出しました

海岸線の周回道路などでは、時速50キロ前後でも負荷がなければモーター走行になるため、ガソリンの減りが遅い、遅いというよりも減らない(笑)結局180キロほど走って初めて燃料計が1メモリ減り、燃料計が壊れていないことがわかった次第です

初日に斎場御嶽や首里城など南の方面を回り、夕食など食べつつホテルへ向かい宿泊、二日目はシュノーケリングを予約してあったので、万座毛を見学してからダイビングショップへ、青の洞窟シュノーケリング体験で10時からだったため、スタッフの説明を聞いていると、真栄田岬の潮目が悪いため本日遊泳禁止のため、残念だけど青の洞窟には行けないとのこと、がっかりしながら準備していたら、遊泳禁止が解けて遊泳可能になったので青の洞窟に行けるとのこと、ラッキーでした

どうやら真栄田岬を管理している会社が、リアルタイムに潮の観測をして、遊泳可否の判断をして赤青黄色の旗で掲示しているとのこと、ライブカメラで確認ができるので、それを確認しながらショップでは判断しているらしいのです

運よく青の洞窟シュノーケリング体験を終えて大満足、翌日翌々日とずっと遊泳禁止でしたので、私たちは本当に運がいいなと喜んでいました

その後中部を回り、三日目には北部を回りつつ、行きたかったところに順番に足跡をつけて回りました

四日目は帰る日なので、島の南部方向を再度回りつつ、通りがかりの糸満市にある道の駅に立ち寄りました、ここはノーマークだったのですが、道の駅の土産物屋の横にさかな広場が併設されていて、観光客はその場で食べられる新鮮な刺身や焼き物があり、地元の人は買って帰れるような刺身が並んでいました
私は刺身が好きなので、早速いらぶちゃー(250円)とダツ(250円)の刺身を食べ、生ものが食べられない妻はマグロ串カツを食べて大満足

前半二日間は30度を超える真夏日で暑い暑い、後半二日は30度を下回って少し過ごしやすかったですが、でもでもセミがワンワン鳴いているし、季節感が狂いまくりでした(笑)寒がりの妻は大喜びです

四日間で都合500キロ弱を走り、通算燃費はリッター30キロ、びっくりです、燃費がいいのはすごいと思いましたが、それよりも夫婦の共通認識は「とても静かだね」ということ、我が家のFit2は走行音がうるさくてオーディオも聞こえやしないですが、Fit3のハイブリッドはオーディオが聞こえるんですよ、これにはびっくりでした
Posted at 2016/10/31 18:02:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム N-WGN(JH3)のアイドリングストップ不調 https://minkara.carview.co.jp/userid/2029227/car/2912089/7188648/note.aspx
何シテル?   01/08 23:09
夫婦二人暮らしで、私はN-WGNカスタム(2022年12月にFIT2から乗り換え)、妻がSOLIO HYBRIDに乗っています。 私は昔からバイクが好きで、結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
2020.3.29に妻用に新車で購入したN-WGNカスタムですが、2022.12.18に ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
私が乗っていたFIT2をソリオに買い換えました。 妻は通勤に車を使いますが、私は通勤に車 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2014年11月中旬、妻が乗っていたモコを、一人暮らししている娘が持って行ったため、妻が ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
今までにトヨタを主に日産、マツダ、ダイハツ、スズキ、スバルと乗ってきましたが、今回初めて ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation